みんなの幼稚園情報TOP >> 大阪府の幼稚園・保育園 >> 楠幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価運動会では園児が一生懸命頑張れるように先生たちが必死になってやっています。また泉大津市では初の幼稚園内に保育園があるこども園のために、園長はしっかりしていて、園児にために頑張っています。
-
方針・理念『子供たちが元気で健やかに成長していく』という考えです。個性を大事にするために、終礼ではマイク当番を取り入れて、園児自身がちょっとした司会をするようにさせています。
-
先生竹馬などは、通園してすぐにできるように先生たちが徹底して教えています。落ちこぼれを出さない教育理念を感じます。
-
保育・教育内容延長保育は有料ですが、保育所ができたので小さい幼児も預かってくれます。夏休みなどの長い休みにも使えます。
-
施設・セキュリティ朝の投稿時にはシルバーさんが、門の前で保護者カードのチェックをしているので不審な人は園内には入れません。
-
アクセス・立地駅からは少し遠いですが、隣は小学校なので地域住民としては便利です。登園時には小学校の裏門を
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容PTA活動は普通です。
-
制服あり
-
制服の特徴至って普通の制服です。半袖と長袖があります。ズボンは半パンです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅より近かったし、市立なので決めました。
-
入園時に必要なもの市から連絡がありました。
-
試験の有無なし
投稿者ID:157343 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価以前は幼稚園、現在はこども園になり幼稚園教育の良さがなくなり、ただ子供を時間が来るまであずかってる保育園になっている感じがする。
-
方針・理念こども園になってから、方針が保育園よりの考えになり、働くお母さんが参加できないからと言う理由で親が参加出来る行事が減ってしまった。すべてが、働くお母さん中心の考え方で、あまり園の方針には共感出来ない。
-
先生現在、幼稚園からこども園に移行し、幼稚園の先生と保育園の先生とで、差があります。保育園から来た先生は、子供を送って行くと「お母さん、行ってらっしゃい。」と働くお母さん目線で、挨拶される。専業主婦は「行ってらっしゃい。」と言われても?
-
保育・教育内容楠幼稚園だった頃は、たくさんの工作や絵の作品を持ち帰って来たが、こども園になってからは作品を持ち帰ることも少なくなり、保育時間は幼稚園より長くなってるのに、何をしてるのかよくわからない。
-
施設・セキュリティ防災訓練や防犯訓練は、定期的にきっちり行われているので、子供達も防災防犯については教育されている。
-
アクセス・立地静かな住宅街立地しているため、車などの騒音はない。自転車で通えるので便利。小学校も隣にあり、良い環境だと思う。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容長時間部と短時間部で別々で父母会が行われるため、あまりディスカッション出来ない。
-
制服あり
-
制服の特徴こども園になって、制服の移行期間中なので、新しい制服と以前からの制服を着用している。
-
費用市立のこども園なので保育料は収入に応じて変わります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由長男が通っていたので、次男も同じ園に入園させた。
-
入園時に必要なもの入園児時のパンフレットを参照。とくに他の園と違うところはないと思う。
-
試験の有無なし
投稿者ID:152111 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価我が子が、通っていた頃は、先生の目が行き届いていたと思います。行事に親が参加することもよくありました。
-
方針・理念子供目線で、子供を第一に考えてくれていたようか気がします。参観や季節の行事なども、子供の姿が見る事が出来よかったと思います。
-
先生担任でない先生も、いつも笑顔で明るく挨拶をしてくれたり、名前も覚えて頂いていろいろ気にかけてくれていた気がします。
-
保育・教育内容早朝保育や、延長保育は親としては、とても助かります。もう少し、発展的な事を子供たちにしてもらってもいいかなと思いましたが、子供は楽しく通いました。
-
施設・セキュリティインターホンがあるぐらいで、特にセキュリティに力を入れている感じは、なかったです。
-
アクセス・立地住宅街の中なので、送迎の際に車などで来られると、近所迷惑だったのかもしれません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容とくにありませんでした。
-
制服なし
-
イベント遠足、運動会、カレーパーティー、雑煮パーティーしがありました。
-
費用市立の幼稚園なので、市の設定料金です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由公立幼稚園で、小学校に入学する事を考えると友達もたくさんできていいと思ったからです。
-
入園時に必要なもの手拭きタオル、コップ、歯ブラシ、レッスンバッグなど
-
試験の有無なし
投稿者ID:49606
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
大阪府泉大津市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 大阪府の幼稚園・保育園 >> 楠幼稚園 >> 口コミ