みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
崎村調理師専門学校

口コミ
みんなの総合評価

(3件)
-
忍耐!料理には怪我がつきもの!調理学科 2年制 / 在校生 / 2017年入学 / 男性
就職4|資格5|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活5
調理学科に関する評価
-
総合評価良かったと思います!!
おかげで今も現役で仕事を出来てるのであの頃の知識はおおいに役に立ったと思います -
就職将来のための就職のためになりました。勿論調理系に就職しますが、自分の武器になるような勉強ばかりさせていただきました
-
資格分からない事はその場で教えていただけます。勿論自分からも聞くのが大事です
-
授業勉強した知識はバイト先でもおおいに役立ちました。バイトでの分からないことも教えていただき助かります
-
アクセス・立地駅から近いですが、初めは迷いました。
なれるまでは分からないと思います -
施設・設備他校の設備等詳しくわからないため答えかねます。
個人的には可もなく不可もなく -
学費他がわかりませんが妥当だと思います。将来のためを考えるとよい先行投資でした!
-
学生生活プライベートも充実いたしました。
よく終わりに皆で予習を含めてでかけました
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科専門知識は勿論、いかにうまく出来るかオペレーションも含めてのシミュレーションこの学校・学科を選んだ理由 料理に興味があり、いかにしてうまく作るかを考えた結果、専門知識が欲しかったので 希望業界に就職できたか はい 就職先 某飲食チェーン店幹部 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5950282019年12月投稿 -
通っていてよかった!調理学科 2年制 / 卒業生 / 2017年入学 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
調理学科に関する評価
-
総合評価素晴らしい!!将来へのビジョンが見える!まだ通っていたかった。みんなが励まし合ってテストや就活に臨むことができた。
-
就職自分のやりたいことを自主的に出来、いろいろなことを学ぶことのできた学生生活だった。
-
資格過去問もしっかりと行われておりとても充実していた。傾向がよくわかった。
-
授業この子だめだとかで見捨てる先生がいなく、たくさんカバーしてもらえた。
-
アクセス・立地自分の家からはとても遠かったが友人や先生に恵まれていたため立地環境はさほど感じなかった。
-
施設・設備綺麗だった。特にトイレがいい。トイレが綺麗だとその学校全体も綺麗に見える
-
学費奨学金を背負うことになった。学費は妥当でした。働いて返していきたいです。
-
学生生活みんな仲がよく、誕生日を迎える友達にはサプライズをして楽しんでいた。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 調理学科 調理 学べること 学科カリキュラム構成でした。自分のやりたいことを1番に考えていました!この学校・学科を選んだ理由 自分との相性が大事だと思っていたのでいろいろな学校を見学しました。 取得した資格 調理士 希望業界に就職できたか はい 就職先 調理 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5950082019年12月投稿 -
調理に年齢は関係なし調理学科 2年制 / 卒業生 / 2015年入学 / 女性
就職2|資格4|授業2|アクセス4|設備4|学費4|学生生活2
調理学科に関する評価
-
総合評価座学は講師がひたすら教科書に書いてあることを話すだけ、寝ている生徒も携帯をいじっている生徒も無視で授業は進み、わざわざ講師を呼ぶ意味があるのか疑問に思う程度だった。
-
就職就職斡旋は入学してすぐに廊下に張り出されたが、実際に動き始めるのは冬あたりから。一年制のため勝手もわからず、生徒は不安になる。就職率を上げたいだけの「取り敢えず感」がある。
-
資格国家試験の合格率は悪くはないと思う。問題集や過去問なども学校側で用意され、自習用に貰うことも出来た。
-
授業講義に関しては教科書に書いてあることを読み上げるだけのものが多かった。実技に関しても、積極的な生徒と消極的な生徒とで出来が全く変わるのに、そこに対するフォローはあまりなかった。
-
アクセス・立地駅からは徒歩10分ほどで着くため立地条件はいいと思う。近くにコンビニや郵便局もあり、許可を取れば昼休みでも外に出られたため主婦でも通いやすい。
-
施設・設備放課後の調理室自由解放がとても良い。練習用の材料費は個人持ちにはなるが、学校で材料を注文することもできるので外に買いに行ったりする手間が少ない。スーパーで買うよりも安い。
-
学費学費は妥当だと思う。しかし奨学金制度に関しては書類等の準備はしてあるものの説明が今ひとつでだった。入学金、授業料の他に白衣一式や包丁一式、後々の金額は少々高いと感じた。
-
学生生活基本放任主義ではあるが、少人数制だったため校内恋愛などには発展しづらい。また、高卒組と成人組でグループが出来やすく、年齢を超えた付き合いなどもしづらいと思う。
口コミ投稿者の情報学べること 学科基本的な調理の方法、種類、食材やその特性。食中毒やその種類、それによりどんな症状がもたらされるか、調理を行う上での注意点など衛生面。サービス業としての基本的な言葉遣い、所作。実技試験、国家試験対策など。取得した資格 調理師免許、興味があればヘルパー二級 就職先 ホテルやレストランなどの調理 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3957832017年10月投稿
基本情報
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
崎村調理師専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
調理分野 x 首都圏おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
崎村調理師専門学校