みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
東京栄養食糧専門学校
東京栄養食糧専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
資格を活かした 高い就職決定率!※栄養士としての就職決定率 94.3%
東京栄養食糧専門学校では「取得した資格を活かした就職」を追求しています。その結果、栄養士・管理栄養士としての就職決定率は、毎年高い率を維持し続けています。それはどんな経済状況下でも、社会が必要とする専門分野に特化した人材を多く養成しているからです。
【生涯サポート制度】
卒業後のキャリア相談にも応じます!!
より良い転職活動には、本人の希望に合った求人とのマッチングはもちろん、希望する企業へ提出する書類作成にも工夫が必要です。希望の転職が成功するよう、とことんサポートさせて頂きます。 -
豊富な取得可能資格で 広がる将来性!卒業と同時に取得できる栄養士の資格に加えて、さらに他の資格を取得することで、栄養士・管理栄養士の職域を広げることができます。
※コース別カリキュラム制により、専門性が高い「栄養士」を育成
※全国で数少ない、「管理栄養士」を養成している専門学校!
※栄養士科は3年次の管理栄養士科へ転科も可能!
※全国の専門学校では2校しかない「栄養教諭一種・二種」の習得可能校! -
実力のある 栄養士・管理栄養士の育成!多様な学習機会で、資格を取るだけではなく「活躍できる人材」に!
東京栄養食糧専門学校では、栄養士・管理栄養士を目指す方々が「基礎を固め」「専門性を深め」「実践力を身につける」ため、多彩な学習機会を提供しています。
【将来の希望に合わせたコース選択制】
基礎を学んでから、目指す就職先や興味のある分野に合わせて専門性を高める選択コース制!
「やりたいこと」「働きたい場所」に特化したオリジナルのカリキュラムです。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!

- 内容
- 学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
- 発送予定日
- 随時
口コミ

-
就職
3.70 -
資格
3.65 -
授業
3.18 -
アクセス・立地
3.94 -
施設・設備
3.75 -
学費
3.17 -
学生生活
3.91
-
栄養士と管理栄養士迷ってる人へオススメ栄養士科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格5|授業4|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
栄養士科に関する評価
-
総合評価栄養士になりたい人も管理栄養士になりたい人もとりあえず栄養士科に入っておけば、転科もできるので他の専門学校に比べて良いと感じるからです。
-
就職栄養士資格を生かした職業に着いている人は確かに高いですが、サポート面でいうと1年生の時に就活について学ばされて、2年に上がると自分たちで自主的にやってください。と野放しにされるのことがあるため、3点にしました。 しかし2021年入学の代はオンデマンドということもあって、就活情報teamsを通して共有されたりしています。
-
資格栄養士は卒業したらみんな資格が貰えるのですが、12月に(一応確認)試験があって、そこの成績がAをとることができるように授業が2年になるとあるのでサポートが充分だと考えております。
-
授業先生によってまちまちというところはあります。しかし実習科目に関しては元ホテルのシェフであったりする人が教えてくださる授業もあるので、貴重な機会をいただけていて楽しいですし勉強になります。
-
アクセス・立地駅から徒歩10分はかかりますが、その間にファミリーマートとセブンイレブンがあるため、お昼を買ってから登校出来るので便利かと思います。
-
施設・設備普通の給食施設ではあまり設置されていない最新設備が整っています。そのため、学外実習に行った時に使い慣れていないことがないので惑わずできて助かりました。実践にとても強いと思います。
-
学費他の学校ではもっと学費は高いですが、ここは比較的安めで最新設備も整っているのでそれ相応の価値はあると思います。
-
学生生活約40人で構成されたクラスが1学年に4クラスあります。実習の際には毎回くじ引きで4~6人の班で行います。そこで協力してひとつのことを成し遂げるため、自然になかよくなることができます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンデマンド授業が実施されました。 しかし最初の頃はまだ設備が整なわなくて、緊急事態宣言真っ只中、ずっと登校してて厳しかったです。口コミ投稿者の情報所属 栄養士科 食品開発コース この学科で学べること コース・専攻
カレーの王子様などヒット商品を生み出した方から、商品開発で大切なことを教えて頂いたりします。また、自分でメニューを開発してみたりなどをやってみたりと、とても楽しいです。この学校・学科を選んだ理由 栄養士にも管理栄養士にも興味があり、ここの学校では転科ができるという面に惹かれて入学しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 薬局 学校が返信できない口コミ入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内資料- 内容
- 学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:8070582021年10月投稿 -
楽しく通える良い学校栄養士科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス3|設備5|学費4|学生生活4
栄養士科に関する評価
-
総合評価コースにも色々なものがあり、自分が気になったものの授業を受けられる。 また、栄養教諭といった授業もあり先生見たいに教えられるようになる資格もある。
-
就職栄養士などといった道に進みたい気持ちがあれば、とても充実しています。 また進路相談では、担当の先生がアドバイス、面接練習などしてくださりとても助かります。
-
資格実力認定試験の過去問題を解く授業があり、解説回答もある事や、栄養士・管理栄養士以外にも資格はとれる、
-
授業放課後などの時間に直接先生に尋ねると、補習や練習などを行ってくれる
-
アクセス・立地電車の乗り換えが多少あるものの、最寄り駅から数分の場所にあるので、最寄り駅に着けば行きやすい
-
施設・設備実習室・実験室が沢山あり、運動が出来る教室もありジムのようなことができる
-
学費決して安い訳では無いが、ものすごい高いと言うわけでもなく、奨学金で通えます
-
学生生活クラスが4クラスほどあり、授業でも色んなクラスメイトと班になるので関わる機会が多い
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業や、学校に入る前に体温チェックアルコール消毒を行っている口コミ投稿者の情報所属 栄養士科 美容コース この学科で学べること 学科
1年生では、基本的なことを学び、2年生になってからは1年生で習った応用と自分が進んだコースによった内容が学べるコース・専攻
美容に関することで、肌に良いもの 体中から綺麗にする食事などをつくる。この学校・学科を選んだ理由 設備もよく校舎が綺麗で、先生方も明るく楽しそうな雰囲気だったため、入学したいと思った。 実習も多い 取得した資格 介護初任者研修 日本ハーブ検定 希望業界に就職できたか はい 就職先 介護施設など 学校が返信できない口コミ入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内資料- 内容
- 学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:7947022021年10月投稿 -
環境も恵まれていて、調理ができる栄養士栄養士科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活3
栄養士科に関する評価
-
総合評価調理ができる栄養士を目指している学校なので調理をできるようになりたい方は良い学校だと思います。国家試験の合格率も割と高い方なので取りたい方はもちろん努力次第だと思いますが取れると思います。
-
就職担当の先生は親身になって聞いてくれて、最後までサポートしてくださいます。面接練習なども予約制ではありますがちゃんとしてくださり、安心して就職活動を行うことができます。
-
資格取得する時の合格時は他と比べて高いです。また、厳しくしっかりと教育して下さるので安心して勉強に取り組めると思います。
-
授業外部から来る先生はよく分かりませんが、少なくとも学校内の先生は細かく教えて下さり、色々な実験、実習があります。調理ができる栄養士を目指している学校なので調理実習が他より多めにあると思います。
-
アクセス・立地最寄りは池尻大橋で駅からすごく近いので助かります。近くにコンビニもあるのでお昼を買いに行くのにも手間を取らないです。
-
施設・設備調理実習する場所も沢山ありプラスして地下給食もあり、就職する前にある程度体験ができる。
-
学費教科書代は選択科目によって高かったりしますが、妥当だと思います。
-
学生生活男性の方が少ない印象があります。ただ女子は女子だけで関わってる人もいれば、男女でも関わりを持ってる人も居るのでほかの所と変わったところはないと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
現在はオンデマンドという形で授業があり、実験、実習などは学校で受けるという形になってます。毎日の体温をはかり、消毒も徹底してます。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
2年になると実習系がぐんと多くなります。2年の後期は実験が少なくなりますこの学校・学科を選んだ理由 食について昔から興味を持っていて、作るのも好きだったのでそういう関係の仕事に就職したいことから志望しました。 学校が返信できない口コミ入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内資料- 内容
- 学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:7946662021年10月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!

- 内容
- 学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
- 発送予定日
- 随時
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
有名人(卒業生・講師)
卒業生
-
- 丹道夫 名代 富士そば ダイタンフード株式会社 会長
- 4度の上京を経て埼玉県川口市弁当屋を開業。 その後、友人と共に不動産業を営み、月商7億円を売り上げるほどに成長する。 1966年(昭和41年)、渋谷、新宿、池袋、西荻窪にて 名代 富士そばを24時間営業にて展開。 1972年 昭和47年 ダイタンフード株式会社を設立して 立ち食いそば業に専念する。 その後も、名代 富士そば関連のグループ会社を増やして現在に至る。 2016年7月グループ会社8社、国内113店舗。
講師
-
- 馬渕 知子 常勤講師 教員
- 京医科大学医学部医学科卒業後、東京医科大学病院に勤務。その後、さまざまな部分から人間の体をサポートするために、自身でマブチメディカルクリニックを開設、同院長となる。以前から力を入れていた「食と医療」の成果を認められ、平成23年学校法人食糧学院理事及び講師に就任。また平成29年から同学院の副学院長も務める。「食」に秘められた未知の力を研究すると共に、若い世代への啓蒙を手がける。医療費削減を掲げ、福岡県大任町健康大使に就任。気さくな人柄が受け入れられ、テレビ、雑誌、講演会で活躍中。
- 【備考】
- 常勤講師 …月1回以上授業をする講師
- 非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師
基本情報
東京栄養食糧専門学校
(とうきょうえいようしょくりょうせんもんがっこう)
東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩7分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
140~586 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・筆記(栄養士科は面接のみ) |
---|---|
一般入試 | 面接・小論文・作文・筆記・書類審査(栄養士科・健康スイーツ研究科は書類審査、作文(場合により面接)管理栄養士科は書類審査、筆記の学力考査、小論文、面接) |
社会人推薦入試 | 書類審査(書類審査、社会人自己推薦書にて審査(場合により面接)) |
高校生推薦入試 | 作文・書類審査(書類審査、作文(場合により面接)) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!

- 内容
- 学科・コース内容、入試、イベント情報、キャンパスライフなどの情報をお届けします。
- 発送予定日
- 随時
栄養分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
東京栄養食糧専門学校の評判は良いですか?
-
東京栄養食糧専門学校にある学科を教えてください
-
東京栄養食糧専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
東京栄養食糧専門学校
