みんなの専門学校情報TOP >> 東京都の専門学校 >> 佐伯栄養専門学校

佐伯栄養専門学校
4.1
12件
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の口コミ(評判)

-
就職4.21
-
資格4.06
-
授業4.04
-
アクセス・立地4.02
-
施設・設備3.98
-
学費4.31
-
学生生活4.09
口コミ一覧
-
-
栄養士科 / 在校生 / 2020年入学1番いい栄養学校です。2020年11月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業4|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
-
総合評価良い全体的に見て素晴らしい学校ですを他と比べてもめっちゃいいです。これからもたくさんの生徒が来て欲しいと思ったら。
-
就職良い真剣に一人一人と向き合って話をしてくれるから相談しやすくていい。
-
資格良い卒業したら栄養士の資格をもらえるから嬉しい。授業もわかりやすくて楽しい
-
授業良い先生によって教え方が違うのでわかりにくい先生がいたりどの内容がテストに出るのかわかりにくい部分もある
-
アクセス・立地良い駅からも近くて場所がわかりやすいから行きやすい交通量がおおいいから人もたくさんいる
-
施設・設備良い新しい校舎で機械なども大きく綺麗で使いやすい。 掃除も丁寧にやってて素晴らしい
-
学費良い他の学校は高いけど少しでも安くなるようにパンフレットを適当に配ってない
-
学生生活良い実習の時に同じ班の人と被らないように割り振られているから年齢関係なく会話ができる
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについてオンライン授業をしたり換気をしっかりしてアルコールやフェイスガードなどある
口コミ投稿者の情報学べること 学科いろんな国の料理を作ったりパソコンを使う授業は将来のためになるからとても良いこの学校・学科を選んだ理由 校舎が綺麗で先生たちも若く気軽に話せる。質問あったらいつでも言ってといってくれる 就職先 学校の給食 学校が返信できない口コミ -
-
栄養士科 / 在校生 / 2019年入学栄養士科です!はい!2019年12月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業4|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
-
総合評価良い自分の学校は栄養士科という学科しかないのですが、卒業とともに栄養士の資格がとれるなどそういうところがいいと思いました
-
就職良い卒業と一緒に栄養士の資格が取れるので、すごくいいとおもった。
-
資格良い先生たちも丁寧に指導している。自分次第だと思いました!はい!
-
授業良い給食っくりなど、実験など、他にも選んだ人はケーキなど作れる。
-
アクセス・立地良い蒲田駅で4つぐらいの線があるので通いやすくえきからも近い。。
-
施設・設備良い給食を作るとこ 実験室などいろいろな部屋が設備されている。。。
-
学費良い学費は他よりも安いし大田区に在住の人はすこしやすくなったりする。
-
学生生活良い仲が良いし、みんなで助け合いならできているとおもいました。。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報所属 学科栄養士科コース・専攻栄養士
学べること 学科栄養士のことでまなべたり給食をいっぱい作ったりします!はい!この学校・学科を選んだ理由 昔から栄養士に興味があり、栄養士にまつわる仕事をしたいと思ったから 学校が返信できない口コミ -
-
栄養士科 / 在校生 / 2018年入学大学と専門学校との違いをよく考えること2019年11月投稿認証済み
- 4.0
就職5|資格4|授業4|アクセス・立地5|施設・設備3|学費5|学生生活4
-
総合評価良い各方面に卒業生が栄養士として働いており繋がりをつくっておけば後々役立つかもしれません。勉強が苦手でも出席と提出物さえ守れば卒業はできると思います。そこで努力すれば将来のチカラになると思います。
-
就職良い一年の終わりに就職ガイダンスがあり、早い人だと2年の4月頃には就職を決め始めます。就職を希望する人にはきちんと、担任・副担任・キャリア支援先生が親身になって面接練習などのサポートがあります。
-
資格良い分からない事があれば、きちんと先生が手厚く教えてもらえます。
-
授業良い調理実習では、世界各国の料理がプロの講師が来校し質の高い授業が受けられます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は蒲田で徒歩3分となってますが、およそ歩いて5?6分で学校に着きます。近くにスーパーやコンビニが何軒かありお昼はそこで買って友達と食べたり出来ます。
-
施設・設備普通校舎がキレイで掃除が行き届いています。ネットの繋がるパソコンが少ないので、人が多いと待たなくてはならないことがあります。
-
学費良い関東近郊にある栄養士養成学校の中では比較的安いほうだと思います。
-
学生生活良い高卒でそのまま上がってきた人のためのクラスと社会人classで分かれているので年齢や経験などといったこともあまり気にする事なく学生生活を楽しめると思います。
口コミ投稿者の情報学べること 学科一年次は、座学・包丁の正しい持ち方や立ち位置・研ぎ方といった基本的な事なども学びます。卒業後を見据えpcのワード、エクセルといった事も一通り学べます。二年次になると校外実習、給食実習といった授業があり大量調理がどんなものなのかを直に学びます。この学校・学科を選んだ理由 伝統と歴史ある佐伯栄養専門学校で、今、栄養士に求められるモノを 学校が返信できない口コミ
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
オープンキャンパス
-
栄養士科本校の魅力がいっぱい!オープンキャンパス授業を実際に体験していただきます。先生はもちろん、今学んでいる生徒も皆さんと一緒に参加しますので、授業のことや先生のこと、どんなことでも本音を聞くことができますよ。
東京都大田区蒲田5-45-5オープンキャンパス日程3/6 (土) 3/20 (土) 3/27 (土) 4/10 (土) 4/24 (土)…他1日程 -
本校の魅力がいっぱい! オープンキャンパス!集団給食室佐伯栄養専門学校
東京都大田区蒲田5-45-5オープンキャンパス日程3/6 (土) -
栄養士に興味を持っている方必見!!オープンキャンパス開催!「栄養士科」では、栄養士として必要十分な学識と教養を備えた人材を育成しています。また、本校では、「実習」「実験」などを重視しており、在学中に多くの実務経験を積むことを可能にしています!
東京都大田区蒲田5-45-5オープンキャンパス日程随時開催
※予約フォームで参加希望日程を入力 -
WEB
開催自宅から参加できる!オンライン個別相談会ご自宅からスマホやPCでお気軽にご参加いただけます。
東京都大田区蒲田5-45-5オープンキャンパス日程随時開催
※予約フォームで参加希望日程を入力
学校の就職・資格
就職先・内定先 | 東京慈恵会医科大学附属病院、実游保育園つるみ西口園、株式会社 東洋食品 |
資格 | 介護職員初任者研修修了者 |
学校の特徴
-
就職先の企業大手企業が多い2人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い2人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心2人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない2人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態座学中心2人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数多い2人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない2人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない2人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている2人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気活気がある2人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か2人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある2人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い2人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い2人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない2人が回答
多い
少ない
-
男女の比率どちらともいえない2人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い2人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない2人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい2人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし2人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿するオープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
有名人(卒業生・講師)投稿する
卒業生
-
- 濱 裕宣 管理栄養士
- 1988年佐伯栄養専門学校を卒業。東京慈恵会医科大学附属病院課長となる。著書「その調理、9割の栄養捨ててます!」がメディア等に取り上げられ、大ヒットしている。
- 上記は2017年調査時の情報です。現在の情報と異なる場合がございます。
学校の基本情報
学校名 |
佐伯栄養専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | さいきえいようせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
東京都 大田区蒲田5-45-5 |
||||||||||||
最寄り駅 | JR京浜東北線 蒲田 (474m) |
||||||||||||
学費 |
総額
|
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
奨学金
![]() ![]() 専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金 最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。 ②地方公共団体による奨学金 地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。 ③学校独自の奨学金 学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。 各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。 |
この学校では以下の奨学金を受けることが可能です。
【注意事項】
|
||||||||||||
入試 |
方式
【注意事項】
|
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
料理分野 x 東京都おすすめの専門学校
料理分野 x 東京都おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 東京都の専門学校 >> 佐伯栄養専門学校