みんなの専門学校情報TOP 栄養士の専門学校 東京都 佐伯栄養専門学校

  • 佐伯栄養専門学校画像
  • 佐伯栄養専門学校画像
  • 佐伯栄養専門学校画像
  • 佐伯栄養専門学校画像
  • 佐伯栄養専門学校画像
  • 佐伯栄養専門学校画像
  • 佐伯栄養専門学校画像
  • 佐伯栄養専門学校画像
1/8
★★★★☆ 4.2 (18件)
学費総額 291 万円
奨学金あり

オープンキャンパス参加で2,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.2
(18件)
栄養分野ランキング 8位
分野内順位
悪い
良い
は栄養分野の平均を表しています
  • 最新の料理教育カリキュラム
    栄養士科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格3|授業4|アクセス4|設備5|学費4|学生生活4

    栄養士科に関する評価

    • 総合評価
      西洋料理も楽しめる。食品衛生学は、食中毒など衛生上の危険性をしっかり勉強でき、実生活でも役立ちます。
    • 就職
      栄養士になりたい方におすすめします。学校の給食の栄養士になる人は多い。
    • 資格
      栄養士(国家資格)の資格や專門士(文部科学省称号)の資格ゲットが可能です。
    • 授業
      外国の方からの授業もあるので本場に近い味を知ることができる。
    • アクセス・立地
      東京にあるので遊部のは楽しい。しかも、駅の近くにあるので比較的楽。
    • 施設・設備
      すごくいいです。授業は皆んなが見えるように大きなスクリーンがあって先生が教えている料理が拡大されています。
    • 学費
      專門学校なので高い。しかし、2年間のみなので、結局4年間の国公立とあまり変わらない。
    • 学生生活
      人それぞれだと思います。でも比較的皆んな仲良い。グループワークなどもあるので友達は出来やすい。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1年次の時は栄養士としての基礎知識、基礎調理を習得。2年には応用力を付ける学習、実践を意識した実習。
    この学校・学科を選んだ理由 栄養士になりたかったため。世界初の栄養学校なので興味が湧いた。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:890436
    2023年02月投稿
  • 設備が整った良い学校!
    栄養士科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

    栄養士科に関する評価

    • 総合評価
      先生たちのサポートがとても丁寧で細かいことまでしっかりと教えてくれます。今後のことも考えて教えてくれるのでとても助かっています
    • 就職
      栄養士業界の中では有名な学校で、栄養士への就職率が高いです。設備が整っていてとても生活しやすいです
    • 資格
      栄養士に就職するために重要な栄養士の資格が取れる学校で、卒業生の就職率が高くて良いです
    • 授業
      授業は実習などもあり、設備の整った環境でそれを行えます。先生方の説明も丁寧でわかりやすいです
    • アクセス・立地
      家からの投稿は電車で、乗り換えが一回で済むので交通の便はとても良いです
    • 施設・設備
      コロナ禍の中オンライン授業の対策として、一人一人にWi-Fiとタブレットを配布して今後の対策をしています
    • 学費
      実習などに使うものがとても質の良いものなので、学費に関しては何も思いません。
    • 学生生活
      周りの人間とはたくさんのコミュニケーションをとり、実習などでも協力して取り組めています

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    アルコール消毒の徹底、三密を避けること、フェイスシールドの着用等
    口コミ投稿者の情報
    所属 栄養士科 栄養士科
    この学科で学べること
    コース・専攻
    さまざまな文化の料理が知れます。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から料理に興味があり、それな近いことを学べるのでこちらを選びました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 栄養士
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:806913
    2021年10月投稿
  • 普通に学校行ってれば栄養士免許は取れる
    栄養士科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4

    栄養士科に関する評価

    • 総合評価
      栄養士科のみだけど普通に栄養士目指すならいいと思う。ちゃんと授業出て試験に受かれば栄養士免許は取れる。
    • 就職
      就職率は高いですがサポートはそこまでという感じ。就活は全て自分でマイナビを通じてする。
    • 資格
      卒業と同時に栄養士免許は取れる。管理は3年実務経験してから受けられる。学校で対策講座も一応あるらしい。
    • 授業
      教えるのが上手いと思ったことは無い。実習は色々な先生に教えて貰える。
    • アクセス・立地
      最寄りの蒲田駅から徒歩5分くらい。電車の人が多いけど自転車の人もいる。
    • 施設・設備
      校舎が新しいから設備も綺麗。大量調理の給食実習があるのでその設備がある。
    • 学費
      高いとは思うけど他にももっと高いところはあるからまあそんなもんだろうなという感想
    • 学生生活
      1クラス約40人でほぼ女性。男性は10人いないくらい。実習班や実験の班があるので色々な人と話す機会はある。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    先生は講義の際にフェイスシールドを使う。生徒は実験や実習の際はフェイスシールドを使う。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1年は基礎の座学と実験と日本料理と中華料理。2年は応用の座学と大量調理の給食実習がある。
    この学校・学科を選んだ理由 設備が整っていて就職率も良く、説明会に参加した際の話がとても印象的だったから。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 委託給食会社
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット等
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:773396
    2021年09月投稿

オープンキャンパス参加で2,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

学校紹介ムービー

佐伯栄養専門学校

有名人(卒業生・講師)

卒業生

  • 濱 裕宣 管理栄養士
    1988年佐伯栄養専門学校を卒業。東京慈恵会医科大学附属病院課長となる。著書「その調理、9割の栄養捨ててます!」がメディア等に取り上げられ、大ヒットしている。

基本情報

学校名

佐伯栄養専門学校

(さいきえいようせんもんがっこう)

住所

東京都大田区蒲田5-45-5

地図表示
最寄り駅

JR京浜東北線 蒲田駅 徒歩6分

学費総額

291 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査・課題(オープンキャンパス及び学校見学参加者は面談が免除されます)
一般入試 面接・書類審査(オープンキャンパス及び学校見学参加者は面談が免除されます)
社会人入試 面接・書類審査(オープンキャンパス及び学校見学参加者は面談が免除されます)
指定校推薦入試 面接・書類審査(オープンキャンパス及び学校見学参加者は面談が免除されます)
高校生推薦入試 面接・書類審査(オープンキャンパス及び学校見学参加者は面談が免除されます)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
概要
いただきますから、いのちを育てる。
佐伯栄養専門学校は、東京都大田区にある専門学校です。 1924年に「栄養学校」として発足しました。
《世界初の栄養学校》
この佐伯栄養専門学校から世界初の栄養士が誕生しました。 90年以上の歴史と伝統、さらに亘る研究と実践に基づいた、栄養学の本流を貫いています。 あなたもここで実りのある時間を過ごしませんか?"
《わかりやすい授業》
一流の先生を揃えての授業は、どれもわかりやすいものばかり。 そんな先生方のもと、社会で役立知識を学んでいきます。

オープンキャンパス参加で2,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 佐伯栄養専門学校の評判は良いですか?
  • 佐伯栄養専門学校の住所を教えて下さい
  • 佐伯栄養専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 栄養士の専門学校 東京都 佐伯栄養専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

佐伯栄養専門学校の学科一覧

  • 栄養士科 2年制

    ★★★★☆4.2 18件
    目指せる仕事:
    栄養士,フードコーディネーター,管理栄養士,食品技術者
    学費総額:
    291万円
    年制:
    2年制