みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
ヨコスカ調理製菓専門学校
ヨコスカ調理製菓専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
楽しく学べるところです調理師 専科 1年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職5|資格4|授業4|アクセス2|設備5|学費4|学生生活4
調理師 専科に関する評価
-
総合評価最初は、プロの料理人のところで学ばせて貰って、いずれか認められてプロの料理人になって、自分のお店を開きたいです。
-
就職すごくいい方だと思います。卒業生の方たちもいい職場ついてると感じています。
-
資格分かりやすく教えてくれるので良いです。サポートもよくしてくれます
-
授業先生も優しく接してなおかつ分かりやすく教えてくれます。凄く楽しいです。
-
アクセス・立地自分の家からはアクセスはあんまり良くなったけど駅から近いのでそれは良かったのかと
-
施設・設備設備が凄く綺麗ですし、施設の中も安心出来るような綺麗さです。
-
学費学費、授業料、機材等、込みこみで含めたら妥当かなと思います。
-
学生生活自分はまぁまぁ充実してたので良かったかなと思います。積極的に言った方がより良いかと。
口コミ投稿者の情報学べること 学科この専門学校では調理師の資格を取りつつ、卒業に向けていく感じです。この学校・学科を選んだ理由 昔から料理を作ることが好きで創作料理とかを作っててこれを仕事にしたいなあって思ったので入らせて頂きました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8129452022年02月投稿 -
調理師2年制はここだけ!調理師 上級専科 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備3|学費5|学生生活3
調理師 上級専科に関する評価
-
総合評価色々な調理、飲食店に関する選択授業扱っていて、とても幅広い分野をまなべてますし、色々な資格が取れるのも魅力です。
-
就職就職率が高く、就職の相談がしやすい学校です。ささいなことでも相談乗ってくれるので、とてもよかったです。
-
資格飲食店な就職が多く、就職活動に関しては、とても親身になって相談できる学校だと思います。また、資格も多く取れる学校だと思うので、とても就職に役立つのではないのかなと考えます。
-
授業専門的な授業が多いですが、教科書に沿って、ひとつひとつ丁寧にわかりやすく教えてくれます。少数授業なので、多い人がいるところが苦手な人はおすすめかもしれません。
-
アクセス・立地最寄駅から徒歩5分もかからない、平坦な道で、裏の路地にあります。とても通いやすいかなと思います
-
施設・設備昔ながらの学校なので、建物は古いですが、調理実習の設備は、現場で使ってるもの同様で特に支障とかはないと思います。掃除も生徒一人一人が行っていて、掃除は行き届いてるかとおもいます。
-
学費他の専門学校と比べて、若干安いですが、2年制の学校はほとんどないので、迷わず決めました。
-
学生生活調理実習では、色々な人と関わって、実習しなければならないのでそのような対応のスキルは身につくかなとおもいます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科調理の現場で即戦力になる人材を育てる場所だと考えます。2年間という月日を通して、深く、広く学べるので、とてもいいおもいます。この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から料理にきょうみがあり、将来好きなことを仕事にしたいと思いました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 イタリアンレストラン 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7653262021年07月投稿 -
自分と向き合える場所調理師 上級専科 2年制 / 卒業生 / 2018年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
調理師 上級専科に関する評価
-
総合評価学科別に一人一人の夢ややりたいことに合わせて組まれていましたので、しっかり自分と向き合い選ぶことができました。
-
就職高校生の時から入りたいなとおもっていたため、将来のためになると思いました
-
資格就職のために先生たちもたくさん協力してくださり本当に嬉しかったです。
-
授業どの授業もためになり、先生の話に夢中になりあっという間に授業が終わりました。
-
アクセス・立地電車やバスを利用してでの登校はしやすかったです。近くにも色々お店がありとても充実していました。
-
施設・設備綺麗な学校で、何不自由なく登校させてもらいました!よかったです。
-
学費安いわけではありませんが、自分でもアルバイトをしつつ払える値段だったためよかったです。
-
学生生活似た夢を持つ仲間たちと将来にむけて一生懸命がんばれたのはすごくいい思い出です。
口コミ投稿者の情報学べること 学科自分の学びたいコースをしっかり選んだので、学びたいことを学べた。この学校・学科を選んだ理由 高校生の時からやりたかったことや将来の夢を考えこの学校がいいと思い選びました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 就職先には行けませんでしたが、やりたいことをできています。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7837512021年10月投稿
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
ヨコスカ調理製菓専門学校
(よこすかちょうりせいかせんもんがっこう)
京急本線 汐入駅 徒歩4分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 132 万円 |
---|---|
2年制 | 216 万円 |
<内訳>
入学金 | 15 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 63 | 万円 | ~127万円 | (63万円/年 × 1~2年) |
その他 | 53 | 万円 | ~74万円 |
平均学費総額(製菓分野)
1年制 | 141 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 261 | 万円 |
3年制 | 416 | 万円 |
4年制 | 367 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・書類審査(但し、神奈川県外在住者は書類選考のみ) |
---|---|
推薦入試 | 書類審査・面接 |
AO入試 | 書類審査 |
高校生推薦入試 | 書類審査・面接 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
製菓分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
ヨコスカ調理製菓専門学校の評判は良いですか?
-
ヨコスカ調理製菓専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
ヨコスカ調理製菓専門学校