みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
町田製菓専門学校
町田製菓専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
きめ細やかな指導&資格取得完全フォロー高校と同じようにクラスがあり、
学科授業、生活指導、就職指導など全てに対して2人の担任で生徒一人ひとりの学校生活をしっかりサポート。
実習授業に関しては約40人の生徒に3人の講師がつくことで分かりやすく、丁寧・適切な指導を行っています。
また、資格に関しても、1年時に必要な科目を全て履修。
2年生になると受験に向けて直前模試や対策授業、通常授業における試験ポイントなど、様々な試験対策を行っています。
特に東京都受験と神奈川県受験の2回については完全にフォロー。 -
独自の就職対策で「なりたい自分」になる!なりたい将来は同じ学校に通う人でも様々。
また「パティシエ」と一口に言っても、ホテルや個人店など就業先によって仕事内容は驚くほど異なります。
町田製菓では1年次より「就職の授業」があり、
自分の適性を認識したり、製菓業界で働くことへの理解などを深めることでミスマッチのない進路選択ができるよう指導しています。
また卒業生の話を聞く機会や、上級生から就活のリアルな体験を聞く会など、
「就活・就職」をより身近に感じ、現実的に考え行動していくための豊富なイベントがあります。 -
トータルプロデュース力を高めるデザイン系学科の充実パティシエとして自分の店を持ったり、商品のアイディアを考えるには、商品の美味しさと同じくらい【魅せ方】が重要です。
町田製菓では造形デザイン、カラーコーディネイト、インテリアコーディネイトなど、
製菓技術をより効果的に発揮するためのデザイン力を身につける授業があります。
元々持っているあなたのセンスを生かして、さらに「あなたらしさ」に磨きがかかるように。
知識や表現の仕方を学んでいきましょう。
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- ・学校案内 ・募集要項 ・オープンキャンパス リーフレット
- 発送予定日
- 随時
口コミ

-
就職
4.39 -
資格
4.33 -
授業
4.13 -
アクセス・立地
4.16 -
施設・設備
4.32 -
学生生活
4.17
-
パティシエを目指すなら良い学校製菓衛生師科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
製菓衛生師科に関する評価
-
総合評価パティシエになりたいと思ってる学生にとってはとても良い専門学生だと思います。卒業後は,基本的に製菓業界で働いています。
-
就職ホテル、個人店、チェーン店、カフェなどと就職先も充実しています。
-
資格お菓子業界に就職するために重要な製菓衛生師の資格が取れる学校です。試験直前には集中講座が行われます。勉強すれば基本的に誰でも受かります。
-
授業実習の授業では、3人の先生が入ってくれるので、しっかり教えてくれます。
-
アクセス・立地最寄り駅は小田急線の町田駅で駅から10分くらいでとても近いです。
-
施設・設備家にはないようなお菓子グッズがあるのでとても良いと思います。
-
学費決して安くはないが、高くもないと思います。お菓子の材料代が意外と高いのかもしれない。
-
学生生活1クラス40人くらいで、高校のクラスみたいな感じ、仲は良いと思います。実習で仲良くなります。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
お菓子作り
パン作り
和菓子作り
衛生法規
食品学
栄養学
公衆衛生
食品衛生
お菓子の歴史
製菓理論この学校・学科を選んだ理由 小さいことからパティシエになるのが夢だったので製菓学校に入りました。 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・2023年度用新パンフレット- 内容
- ・学校案内 ・募集要項 ・オープンキャンパス リーフレット
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:8984502023年03月投稿 -
1度見学に行ってみてください製菓衛生師科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
製菓衛生師科に関する評価
-
総合評価この道を極めたいと思ってる人にはピッタリの学校だと思います。設備が揃っていて教師もとても頼りがいがあるのでサポートも充実しています。
-
就職調理器具も豊富で、先生方のサポートも十分なのでとても満足しています
-
資格放課後に残って練習させてもらえるので、資格取得に向けてのサポートが万全です
-
授業実習を中心にとても充実していると思います。毎日の授業が楽しいです
-
アクセス・立地駅に比較的近いのでとても通いやすいと思います。お店もあるので立地はいいです
-
施設・設備実際のお店のような設備があるので、将来にとても役立つと思います
-
学費自分で学費を出しているので少し高いと感じますが妥当だと思います
-
学生生活知り合いがいないので不安を感じていましたがとても充実していて楽しいです
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
2年生からは応用のスイーツやパンを作るカリキュラムが用意されていますこの学校・学科を選んだ理由 小さい頃からスイーツが好きで自宅から通いやすいのと設備が充実していたので志望しました 学校が返信できない口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・2023年度用新パンフレット- 内容
- ・学校案内 ・募集要項 ・オープンキャンパス リーフレット
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:8951802023年02月投稿 -
未来は私たちの手の中に製菓衛生師科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4
製菓衛生師科に関する評価
-
総合評価専門的な知識を身に付ける事が必要な方は非常にいい学校だと思います。
どの学校にも言えますが、皆さんの努力次第ではどこでも学べる事は無限大だと思います。 -
就職素晴らしく専門的なものを学べる素晴らしい学校です。
先生も丁寧に教えてくださります。 -
資格素晴らしいと思います。自ら先生などに聞きに行くと親身になって回答してくださります。
-
授業素晴らしいと思います。自分で理解していくのも大事ですが、わからないところは聞きに行くといいと思います。
-
アクセス・立地いい立地だと思います。通いやすく私はいいと思ってました。駅からも徒歩でいけます。
-
施設・設備学校自体は小さいですが、わりと中は清潔感があり過ごしやすいです。
-
学費妥当なのかなと思います。専門知識を身に付けるためのお金と思いながら通っていました。
-
学生生活私は人見知りですが、皆優しくてよかったです。これに関しては運というか自分次第です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
製菓における知識、理解、技術などさまざまな観点から事を学べます。この学校・学科を選んだ理由 私は小さい頃からお菓子作りが好きで学びたく自宅から近いこの場所を志望しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 私は親が経営している、製菓のお店の後を継ぎたくこの学校に入りました。 学校が返信できない口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・2023年度用新パンフレット- 内容
- ・学校案内 ・募集要項 ・オープンキャンパス リーフレット
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:9124942023年06月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- ・学校案内 ・募集要項 ・オープンキャンパス リーフレット
- 発送予定日
- 随時
オープンキャンパス
有名人(卒業生・講師)
講師
-
- 西野 之朗 非常勤講師 オーナー、シェフ
- 「コロンバン」や、「オーボンヴュータン」で修業し、1983年渡仏。パリの「アルチュール」や「メゾン・ド・ロイ」で経験を積み、1985年に帰国。その後、焼き菓子の卸売専門店として「フランス菓子工房西野」を設立し、1990年には日本で初めての焼菓子専門店「メゾン・ド・プティ・フール」をオープンさせた。
- 【備考】
- 常勤講師 …月1回以上授業をする講師
- 非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師
基本情報
町田製菓専門学校
(まちだせいかせんもんがっこう)
小田急線 町田駅 徒歩4分
JR横浜線 町田駅 徒歩8分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
312 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(オープンキャンパスへの参加必須) |
---|---|
一般入試 | 書類審査(場合により面接) |
指定校推薦入試 | 書類審査 |
公募推薦入試 | 書類審査(場合により面接) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- ・学校案内 ・募集要項 ・オープンキャンパス リーフレット
- 発送予定日
- 随時
製菓分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
町田製菓専門学校の評判は良いですか?
-
町田製菓専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
町田製菓専門学校

町田製菓専門学校の学科一覧
-
4.3 23件
- 目指せる仕事:
-
パティシエ,フードコーディネーター,和菓子職人,パン職人
- 学費総額:
- 312万円
- 年制:
- 2年制