みんなの専門学校情報TOP
調理師の専門学校
千葉県
野田鎌田学園高等専修学校
-
出典: image.jimcdn.com

学科一覧
口コミ
みんなの総合評価

(17件)
悪い
良い
-
就職
4.46 -
資格
4.33 -
授業
4.26 -
アクセス・立地
4.25 -
施設・設備
4.24 -
学生生活
4.03
※●は調理分野の平均を表しています
-
料理に一生懸命な人が多い!調理高等科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職4|資格5|授業2|アクセス5|設備4|学費5|学生生活1
調理高等科に関する評価
-
総合評価学べることや学校の設備は良いですが、友人関係は少し不安な所はあります。
いじめなどの問題解決やクラスの雰囲気など自分には合わないと思う人は多いと思います。 -
就職面接練習や、不安な事を相談したりと、先生達は自分の決めた事を最優先に考えてくれます。
-
資格3年間しっかりと学校に通えば、調理師免許を取得出来ます。
ただ進級できないと退学になるので、出席日数や、レポートなどを大切にした方が良いです。 -
授業いじめなどは、先生の対応が少し悪いと思います、
生徒自分達で解決してという感じです -
アクセス・立地電車から歩いて10分くらいなのでとても良いです
最寄駅は愛宕駅か、野田市駅です -
施設・設備調理室に関しては凄く良いです
ただ図書室や理科室がないです。
あとは、体育館がないのでそこは不便に感じます。 -
学費少し学費は高いですが、妥当だと思います
調理の学習の時は有名なシェフの方が教えてくれたりするので、学校の教室も凄く綺麗です。 -
学生生活少し不満があります
いじめ問題や孤立してしまう子がいたりと、楽しめてる人は凄く楽しんでますが、静かな子は一人でいることが多いです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理全般学べます
スイーツコースでは特待生コースで他の生徒よりも多くスイーツの事を学べる事もあるので申し込むのもおすすめです。この学校・学科を選んだ理由 調理に関する事を学びたく、鎌田学園ではスイーツや、中華、洋食、和食と、たくさんの料理を学べるので魅力に感じました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9158422023年06月投稿 -
パソコン技術を学べる為いいと思います!情報高等科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格1|授業3|アクセス4|設備3|学費2|学生生活5
情報高等科に関する評価
-
総合評価すごくいいとおもいます。色んなことを学べて今後にも使えるので!情報に入っててパソコンを使って基礎から勉強してます!
-
就職いじめもなくやりがいがある学校です!先生たちも優しく面白いです!
-
資格特にないです。あると言うと、1部きびしい先生がいることです。
-
授業すごく充実してます!分からないことはあとから教えてくださったりします!
-
アクセス・立地特にないですが私は、少し歩かないと行けないので少し疲れます。
-
施設・設備トイレがすごく使いやすいです!自分的には廊下が広く好きです!
-
学費普通だけど自分は母子なので制度がないと少したかいと感じます。
-
学生生活すごくじゅうじつしてます!みんな優しく協力し合えるよう仲間たちです!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
情報系の勉強です。一人一人パソコンを使って基礎から学べるので社会に出ても役立ちます!この学校・学科を選んだ理由 パソコンを使う仕事をしたいのでこの学校に進みました!難しいこともあるけど楽しいです! 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8915692023年02月投稿 -
充実した3年間を送れると思います。調理高等科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格5|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
調理高等科に関する評価
-
総合評価正直調理に興味がある人とない人の差がとても激しいです。普段からやる人とならない人が実習ですぐに分かります。
-
就職7~8割の生徒が就職をしています。和洋中、製菓パンなどの様々なところで働く人が多いです。
先生方も生徒にあった対応をしてくれます。 -
資格学校を卒業すると同時に調理師免許が取得できます。3年生の試験に合格すれば食育インストラクターの資格もとれます。
-
授業調理の実技だけではなく、栄養や衛生のことなども学べます。先生たちも面白いです。
-
アクセス・立地愛宕駅、野田市駅とどちらも歩いて5分~10分の間に着きます。
-
施設・設備1号館はとても綺麗で普通の高校とは違った造りをしています。2号館は古いです
-
学費調理師免許の資格が取れて、高卒の資格も取れるのでちょうどいいと思います。
-
学生生活クラス替えが1回しかないため、2、3年は同じクラスになります。自然と慣れます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
和洋中の料理や、2年生からはスイーツパンコースの選抜があります。この学校・学科を選んだ理由 調理の楽しさを知り、実際に先生方に教えていただきたいと思ったから 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8410002022年07月投稿
基本情報
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
野田鎌田学園高等専修学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
調理分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
野田鎌田学園高等専修学校の評判は良いですか?
-
野田鎌田学園高等専修学校の住所を教えて下さい
-
野田鎌田学園高等専修学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
調理師の専門学校
千葉県
野田鎌田学園高等専修学校
