みんなの専門学校情報TOP
千葉県の専門学校
野田鎌田学園高等専修学校
-
-
出典: image.jimcdn.com
-

学費総額
224
万円
学科一覧
口コミ
みんなの総合評価
分野内順位
悪い
良い
-
就職
4.69 -
資格
4.69 -
授業
4.75 -
アクセス・立地
4.24 -
施設・設備
4.37 -
学費
4.25 -
学生生活
4.43
※●はIT分野の平均を表しています
-
最高!目指せ調理師免許取得!調理高等科 3年制 / 在校生 / 2021年入学 / 男性
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5
調理高等科に関する評価
-
総合評価調理師免許を取得したいならここ。間違いなく取得できる。
優しく教えてくれるので自分でも大丈夫と思えた。 -
就職就職先が沢山ある。また、先生のアドバイスも的確で困ることが無い
-
資格卒業とどうじに調理師免許が取得できる。取れなかった人はいない。
-
授業調理実習が専門の先生によって行われる為、勉強になる。今後に役立つ。
-
アクセス・立地駅から近い。自転車で通ってる人もいる。スーパーコンビニが近い
-
施設・設備自動販売機が沢山あるし、校庭もある。プールがないのが残念だった。
-
学費授業、設備、資格を踏まえれば妥当だがそれでも高い。お金持ち。
-
学生生活いじめは無い。文化祭など沢山友達を作る機会がある。楽しい時間を過ごせる
口コミ投稿者の情報学べること 学科調理、数学、国語などいっぱんてきな勉強が沢山できる。進学を目指すも可この学校・学科を選んだ理由 昔から調理師になりたいと思い生きてきたのでこの学校にきめました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7637192021年08月投稿 -
調理師を目指す人なら誰でも調理高等科 3年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職4|資格5|授業4|アクセス3|設備4|学費4|学生生活3
調理高等科に関する評価
-
総合評価調理が学べる高校。勉強が苦手な方に最適。頭が悪くてもそれなりに学ぶことができて、専門的なこともしっかり学べる
-
就職学力は高いとは言えないが、調理技術の向上が見込める。将来性も高く就職にも有利で、調理師免許もとれる。比較的良心的な学校だと思う。
-
資格卒業すれば調理師免許が取れるのは確定なのでとても良い、先生方の指導もしっかりしている。
-
授業外部講師がきて、とてもいい授業を受けれる。有名ホテルシェフなどの指導が受けられとてもいい
-
アクセス・立地駅から近くもない...?といった距離感で野田市駅愛宕駅の中間のため中途半端
-
施設・設備調理室が一号館と2号館に計2つあり、製菓も練習できたりと充実してる
-
学費多少高くつくかとは思うが、専門学校なので妥当かとおもわれる。
-
学生生活友人関係に関しては本人次第ではあるが、入学条件がゆるいため、人柄が良くない人が多く見受けられるため、苦手な方にはおすすめできない
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科和洋中の三要素、料理の基礎から色々なものを学べる。授業自体もとても楽しく満足。この学校・学科を選んだ理由 頭が悪くても入れて、調理も学べるため入ろうと思った。比較的アクセスもしやすく通いやすい 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7812362021年10月投稿 -
絶対に入ってほしい調理高等科調理高等科 3年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
調理高等科に関する評価
-
総合評価先程も書いたように、先生の指導が的確などの理由もありとてもいい学校だと思います。調理をやっていない人でも分かりやすいです。
-
就職先輩たちはいいところに就職できています。不満が無さそうに見えています
-
資格ある資格が取れて、以外とかんたんにとれてしまうので満足しています
-
授業授業は内容が濃くて、先生の指導も的確なので分かりやすいです。
-
アクセス・立地私は近くにすんでいるのですぐに学校に行けます。遠くから来ている人は電車で来ています
-
施設・設備比較的に新しく、色々な道具や教材があり、とても充実しています
-
学費私にとってはあの授業や先生の的確な指導でこの学費は安すぎると思っています
-
学生生活いじめなどがなく、友人関係も充実していてとても学校が楽しいと言う人が多いと思います
口コミ投稿者の情報学べること 学科調理実習授業が多いです。包丁の持ち方からケーキ作り(よりも上)までできますこの学校・学科を選んだ理由 昔、親が料理に関する仕事をやっていたのでここに来たいと思いました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7295012021年03月投稿
基本情報
学校名
野田鎌田学園高等専修学校
(のだかまだがくえんこうとうせんしゅうがっこう)
口コミ順位
IT分野 2位
最寄り駅
東武野田線 愛宕駅 徒歩6分
卒業までにかかる学費
3年制 | 224 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | - | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 178 | 万円 | (59万円/年 × 3年) | |
その他 | 45 | 万円 |
平均学費総額(IT分野)
1年制 | 102 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 207 | 万円 |
3年制 | 304 | 万円 |
4年制 | 423 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
IT分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
野田鎌田学園高等専修学校の評判は良いですか?
-
野田鎌田学園高等専修学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
千葉県の専門学校
野田鎌田学園高等専修学校