みんなの専門学校情報TOP
千葉県の専門学校
専門学校 国際理工カレッジ
専門学校 国際理工カレッジ



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
4.08 -
資格
4.08 -
授業
4.11 -
アクセス・立地
3.94 -
施設・設備
4.04 -
学費
3.51 -
学生生活
4.10
-
将来に向けての志望学校情報システム科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
情報システム科に関する評価
-
総合評価全ての点において何一つ不自由な点がありませんのでこのような高い点を付けさせて頂きました。そしてこの学校は将来に向けて大きく考えてくれます。
-
就職給食が美味しいです。また栄養バランスもいいので最高です。いい食が取れます
-
資格自分の行きたい大学も熱心に先生方が考えてくれいます。とてもありがたいです。
-
授業面白い話もしてくれますし、飽きないです。そのため勉強が好きになりました
-
アクセス・立地はい。とてもネット回線がよくつながりやすいです。何一つ不自由な点はございません
-
施設・設備はい。綺麗ですし、トイレの設備もしっかりしていて通いやすいです
-
学費はい。しっかり値段に相当していると思います。気になる点などは特にありません
-
学生生活いい友達に出会えました。人見知りの人でも友達ができやすいです。僕みたいに
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
アルコールなど基本的な新型コロナウイルスへ対策の処置は十分に行われています口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
僕は昔から数学が不得意でした。ですがしっかりとしたサポートのおかげで数学が得意になりました。またどの教科でも同じことが言えると思いますこの学校・学科を選んだ理由 まず初めに親に勧められました。そして学校見学会に行った時、ここに行きたいと判断しました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8521262022年07月投稿 -
アットホームで温かい学校建築設計科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5
建築設計科に関する評価
-
総合評価授業の教え方が上手な先生、あまりそうは思えない先生が混在していますが、どの学科の先生方もとても生徒思いの方がいる学校だと思っています。
-
就職新型コロナウイルスの影響で去年頃から始まったWeb説明会や面接専用で使用するパソコン室があったり、全学科共有部分のホールに求人票がまとめられています。また先生方がしっかり面接でのアドバイスや履歴書の添削をやってくださいます。
-
資格建築業界に就職するために有利な資格である二級建築士を取得するための建築士専攻科があります。この学科では学内で1年生の時に進級試験がありそこで選ばられた人が3年生の時に二級建築士やインテリアコーディネートの資格取得に挑戦しています。
-
授業元々、建築業界で活躍していたプロの方々がアットホームな空間で授業を行っています。どの先生方も経験談や就職してから役立つ情報を沢山教えてくださいます。
-
アクセス・立地JR稲毛駅から徒歩で20分、又は駅前では路線バスが沢山出ています。また運賃は少しだけ高くなってしまいますが、千葉都市モノレールに乗って穴川駅から徒歩3分で通えます。
-
施設・設備共有のスペースがどこの館にも広い空間があり、屋上には喫煙所も設置してあります。 また、各教室に大型テレビが1台設置してあり、授業の板書がとても見やすいのが魅力です。
-
学費学費は二年制ですので、大学より安い方だと思います。ですが、私立学校ですので、HP作成費や学校のPRに力を入れすぎていると感じることがあります。
-
学生生活男子学生が多いですが、女子学生との関係も良好だと感じています。近年は新型コロナウィルスで1番盛り上がる文化祭やシンガポールでの海外留学など沢山の行事が中止となってしまっていますが、来年辺りには行事もできると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
パーテンションの設置や黙食の実施などを実施しています。また、自動で体温計測と手指の消毒ができる機械が設置してあります。口コミ投稿者の情報所属 建築設計科 建築設計科 この学科で学べること 学科
1年次は建築の基礎を1から学ぶことができます。2年次は積み上げてきたことを自分で表現する授業が多くなってきます。また後期からはインテリアコースと建築コースに別れ、より自分の就職先で役立つことを学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 昔から家具店に行き、店内を歩き回りながら、自分の部屋のコーディネートを考えることが好きなので、将来はインテリアに関わる仕事をしたいと思い志望しました。 取得した資格 色彩検定3級 ビジネス能力検定3級 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7943302021年10月投稿 -
和気あいあいとしたスクールライフ情報システム科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス2|設備5|学費3|学生生活4
情報システム科に関する評価
-
総合評価プログラム全般を学ぶのにとても良い。 有名な企業に勤めていた先生がいらっしゃる。 Javaを学びたい方にはおすすめです。
-
就職サポートが厚く、担当教員からの企業紹介が多く、自分のレベルに合った企業を紹介してくれる。 また、就職対策の実施が多い。
-
資格集団で対策をしたので、皆同じレベルまで成長でき、資格勉強がしやすく、資格獲得が可能となった。
-
授業見やすい資料と、わかりやすい指導をしてくれて、質問にも詳細に答えてくれるのがとても良い。 授業外でも時間の許す限り質問に対してしっかりと答えてくれる。
-
アクセス・立地駅からは、歩いて20分くらいかかる場所と、モノレールからは5分くらいで行けるので、JRで登校すると少し遠いと思う。
-
施設・設備ウォーターサーバーや、飲み物や軽食の自販機がある。 要望を出せば設備が増えるので、とても快適です。
-
学費自分で払っていないので、わからないため、この点数にしました。
-
学生生活高校時代の友人と感覚が近いなと思う友人ができた。 女生徒はあまり多く無いが、男女関係なく会話をしている。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
マスク着用、オンライン授業、換気、黙食、アクリル板の設置などを徹底してす。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
プログラミング言語(Java、C++、C#、JavaScript、HTML/CSS、PHPなど) 簡単な法規、情報工学等この学校・学科を選んだ理由 プログラミングを近場で学べそうだったので通うことにしました。 取得した資格 基本情報技術者試験 MOS Word MOS Excel 情報技術検定2級 希望業界に就職できたか はい 就職先 大手SIer 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7944322021年10月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
専門学校 国際理工カレッジ
(せんもんがっこう こくさいりこうかれっじ)
千葉都市モノレール2号線 穴川駅 徒歩4分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
215~459 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・課題 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
推薦入試 | 書類審査 |
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
専門学校 国際理工カレッジと同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
デザイン分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校 国際理工カレッジの評判は良いですか?
-
専門学校 国際理工カレッジにある学科を教えてください
-
専門学校 国際理工カレッジの住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
千葉県の専門学校
専門学校 国際理工カレッジ

専門学校 国際理工カレッジの学科一覧