みんなの専門学校情報TOP
国家公務員の専門学校
神奈川県
横浜公務員&IT会計専門学校
横浜公務員&IT会計専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
資格・就職・公務員・情報処理につよい!公認会計士試験現役合格24名(‘24) 税理士試験現役合格3名(’24) 経済産業省高度情報技術者試験(ネットワーク・データベース・情報処理安全確保支援士)現役合格25名(‘24)
経済産業省応用情報技術者試験現役合格80名(’24)
経済産業省基本情報技術者試験現役合397名(’24)
家公務員総合職・一般職(大卒程度)・地方公務員上級・中級等現役合格1,092名 公務員初級等現役合格4,410名
警察官・消防官・自衛官現役合格2,773名/等 (’25年3月専門課程卒業生/1次筆記合格のべ) 民間企業就職率99.39% (’25年3月専門課程卒業生) -
立志舎の学びは「ゼミ学習」が特徴!★「分からない」をそのままにしない!「質問できない」がない!だから、楽しい!
★先生たちは「分かりやすくて、楽しい」授業づくりのための研究を重ねています
★合言葉は「今までで一番楽しい授業を!」です。
授業中でもクラスメイトと会話・相談ができるので、楽しく学べて、知識がしっかり定着します。学生同士の対話や協力関係から、アウトプットの場を数多く設けることでコミュニケーション能力が身につきます。ゼミ学習を通じてチームワークを学び、友人に教えることで自分自身も深く理解できるので、授業内容をどんどん吸収できます。
学科一覧
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
4.00 -
資格
3.84 -
授業
3.71 -
アクセス・立地
4.03 -
施設・設備
3.28 -
学生生活
3.96
-
将来の就職しやすい学校公務員上級・中級コース 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
公務員上級・中級コースに関する評価
-
総合評価本気でこの職業になりたいと決めていることにはとても特化していると思います。特にこの専門学校は新しく就職するにあたって道がたくさんある
-
就職就職実績も卒業生の話を聞き方が多く好印象だった。ですが先生によって差があるのが少し難点です
-
資格良いほうだと思います。学校側の手厚いサポートが充実していると感じます
-
授業テストの成績順で分かれており、授業によってはそれぞれ分けられるので周りも自分という同じぐらいなのでやりやすいです
-
アクセス・立地最寄りの駅から少し離れますがバスや歩きでいける範囲にあるので行きやすいほうだと文字思います
-
施設・設備全体的に綺麗だと思います。机など自習する教室も何部屋か設けられている
-
学費安いわけではありませんが、その分教育に行き届いていると感じます
-
学生生活とても良い楽しいです。仲良い友達がたくさんでき高校よりさらに楽しいです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
主にITの活用に特化した学科です。日常で使われているものパソコンやスマートフォンのプログラムについて学べますこの学校・学科を選んだ理由 先輩がここに通っており、わたしはIT系の仕事につきたいと思っていましたがあまり大雑把にしか決まってなかったので幅広い学科に行こうと思いました 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10359392025年02月投稿 -
近い将来、身についたスキルに助けられる。経理ビジネスコース 2年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業3|アクセス5|設備2|学費3|学生生活5
経理ビジネスコースに関する評価
-
総合評価おそらく高校にて総合コース等、あらかじめ多少なりとも知識を持ってから入学するので、急に入る人は苦戦します。が、学ぶ事は基礎から教えてくれるので、安心してください。
-
就職専門知識を教えてくれるので、思っていたよりも深い分野を学べました。高校みたいな感覚で勉強を進められ、就職先を意識した勉強法に集中できます。
-
資格会計コースは主に簿記検定ですが、個々で秘書や電卓も対応して頂けます。先生にもよりますが。
-
授業正直、先生には当たりハズレがあると思ってください。学歴かな…必要のあるなしを勝手に判断される方もいます。
-
アクセス・立地駅から近いのでアクセスは抜群に問題なしです。周辺施設も充実しています。
-
施設・設備学校自体が小さいせいか、基礎以外は自学になります。会計コースはこんなもんです。
-
学費他の専門学校がどのような教えなのか知らないので、個々で高い安いはあるでしょう。公務員コースなら見合っていると思います。
-
学生生活同じ目標を持った人が集まっているので、就職までの情報交換はかなり大きいかと。悩みも似たり寄ったりなので、ストレスをかかえこまずに済みます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 経理ビジネスコース 会計ビジネスコース この学科で学べること 学科
だいたいが会計士を目指しているカリキュラム構成です。中には税理士分野も手を出す人がいますが、資格取得サポートも充実しています。コース・専攻
会計、税理、事務。専門学校なので、ここから選択になりますが、あくまで最終的に!です。この学校・学科を選んだ理由 高校の時に将来的な目標がなくなり、親族に会計士がいて色々と聞きました。自分のスキルに依存出来るので、やる仕事が限定されている以上、一つを極める職につけます。 希望業界に就職できたか はい 就職先 某企業で会計士として働いてます。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10063682024年08月投稿 -
穏やかでしっかりした学校公務員事務初級コース(2年制) 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業5|アクセス2|設備3|学費3|学生生活4
公務員事務初級コース(2年制)に関する評価
-
総合評価公務員になりたいと思っている人は先生たちが親身になって色々教えてくれるのでおすすめです。あとは自分の頑張り次第なとこもあるので、入学出来たらみなさんも頑張ってください。
-
就職ひとりひとりとしっかり向き合い、その人に合った就職先を紹介してくれます。
-
資格資格取得実績は良い方だと思ういます。サポートも充実しています。
-
授業フレンドリーな先生方が多く、授業も1から丁寧に教えてくれます。
-
アクセス・立地最寄りが横浜駅なので、アクセスはいいし帰りに寄り道などできるので良いです。
-
施設・設備他の学校と比べると劣っている部分はあると思いますが特に気にはなりません。
-
学費物資や講師のレベルからしても平均的な金額であると思われます。
-
学生生活特にヤンキーとかいるわけではなく比較的平和だと思っています。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
公務員試験に向けたカリキュラム構成です。公務員試験で出るところを中心的に学んでいきます。この学校・学科を選んだ理由 私は昔から公務員になりたいと思っており、勉強するなら落ち着いた雰囲気のとこで勉強したくて、こちらの学校は生徒も先生も穏やかだったことから志望しました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8902462023年02月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
横浜公務員&IT会計専門学校
(よこはまこうむいんあんどあいてぃかいけいせんもんがっこう)
JR東海道本線 横浜駅 徒歩8分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
128~248 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(エントリーシート・面談を行う場合あり) |
---|---|
一般入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
自己推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
指定校推薦入試 | 書類審査(詳しくは高校の進路指導の先生に確認してください) |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
公務員分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
横浜公務員&IT会計専門学校の評判は良いですか?
-
横浜公務員&IT会計専門学校にある学科を教えてください
-
横浜公務員&IT会計専門学校の住所を教えて下さい
-
横浜公務員&IT会計専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
国家公務員の専門学校
神奈川県
横浜公務員&IT会計専門学校

横浜公務員&IT会計専門学校の学科一覧
-
4.4 2件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 10件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員
- 学費総額:
- 128万円
- 年制:
- 1年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,警察官,消防士,国家公務員,自衛官
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,消防士,警察官,国家公務員,自衛官
- 学費総額:
- 128万円
- 年制:
- 1年制
-
4.7 5件
- 目指せる仕事:
-
公認会計士,経理
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
税理士,経理
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 2件
- 目指せる仕事:
-
経理,事務職,販売員
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
事務職,販売員,プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- 248万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士,自衛官
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制