みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  総合文化学部   >>  口コミ

沖縄国際大学
出典:Sketch
沖縄国際大学
(おきなわこくさいだいがく)

私立沖縄県/儀保駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(275)

総合文化学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(126) 私立大学 292 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
12671-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合文化学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人間福祉学科の社会福祉専攻は、実習や座学で福祉についてより深く学ぶことができます。福祉は分野が広く、それらをゼミで細かくわけています。福祉のことを何もわからなくても、わかりやすい事例をまじえながら、丁寧に教えてくれるし、外部の方も多く授業にきてくれます。ボランティア支援室との関わりが深く、様々な分野のボランティアに参加できます。この学科にきたからといって、必ず福祉の道に進む人ばかりではありませんが、ここで学んだことは、必ず将来役に立つと思います。
    • 講義・授業
      良い
      福祉の現場で実際に働いてる方々の生の声をきくことができます。
      先生方は、自分のゼミ以外の生徒にも親身になって相談にのってくれました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生から専門のゼミにわかれます。
      1年生の時にどんな分野に進みたいか、考えておくといいです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の話を聞く機会をつくってくれます。
      また、キャリア支援課は親身になって相談にのってくれ、アドバイスもくれます。
      履歴書の添削や面接練習もしてくれ、外部の方がおこないます。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスか車での通学です。駐車場の場所によっては、混み合って止まらないことが多いです。また、狭いため、事故もあります。
      みんなが集中する時間帯は周辺の道路も混みます。
      大学の周りにはごはん屋さんが多いのでそこは困らないです。
    • 施設・設備
      普通
      夏は毎日クーラーが冷えるほどかかってます。
      校舎も一部あたらしくなり、とってもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学科はみんなほとんど同じ授業で、実習をのりこえ、国試を受けてきました。最初はこんな広いところで、関わらなければ誰とも関わらない場所でどう過ごすか不安でしたが、同じことを一緒に頑張ってきた友達はいまでも大切な友達だし、これからも大切にしていきたいです。恋人も、ほかの学科の人と友人つながりで付き合いました。同じ授業もとれるため、ぜひ素敵な相手をさがして充実させて下さい。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      福祉関係の仕事へすすみます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:326038
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    総合文化学部英米言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒が明るい。先生が明るい。校舎が明るい。とにかく、全てが明るい大学である。あなたの心を明るく照らしてくれる、そんな大学です。
      私は英米言語文化学部に入っています。そこでは英語の歴史、文学、教育など、英語に関するさまざまな事を学べます。特に将来英語の先生を目指す人にはとてもオススメです。沖縄には琉球大学という国立大学がありますが、教職の面からいうと、はるかに沖縄国際大学が良いという評判をよく耳にします。沖縄国際大学の生徒はいつもハキハキしているとほめられます。それこそ大学の明るさを見事に表している証であります。
      また、勉強面だけではなく、スポーツ面でも非常に活躍を目にします。女子のバスケットボール部は常勝チームで、沖縄制覇を何回も成し遂げています。さらに、軟式野球部からは、日本代表も選出されました。キャンパスには美しいサッカーグラウンドも設置されており、スポーツをやるにはもってこいの場所と言えるでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      とても指導が行き届いている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      仲間に恵まれている。
    • アクセス・立地
      普通
      良い。
    • 施設・設備
      良い
      良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の歴史
    • 就職先・進学先
      英語の先生。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323465
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合文化学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科によってはグループ活動が多い。興味のある授業を取れば十分に楽しめるであろう。
      ただ人気の科目は定員オーバーで抽選にかけられるため、なかなか受講できないことが多いのが難点。
      また図書館に置かれた本の数は膨大で、机も大量に設置されているため空きコマの暇つぶしや勉強にはもってこい。講義によっては教科書も置かれているため忘れた日などは図書館で借りるといいであろう。
    • 講義・授業
      悪い
      講義や先生により大幅に左右される。教え方や授業内容、全てにおいて申し分ない先生もいれば、資料がわかりづらかったり、事前の連絡が不完全で、一人で講義を受けている人には不利な講義があることも確か。
      面白い講義の情報は先輩方に聞くのが手っ取り早いため、サークル活動などで交流の幅を広げておくと吉。
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場が多く、大学前で停車するバスもあるため通学手段には困らない。第三、第四駐車場は少々離れた場所にあるため余裕を持って家を出たほうがいい。
      車と車の感覚が非常に狭い場所もあるため運転に不慣れな人は注意が必要。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322532
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合文化学部英米言語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は現在英米言語文化学科に通っていますが、
      正直、学生の知識の差は大きいと思います。
      やる気のある人、ない人での差のひらきです。
      研究室は正直言って使いにくいです。
      上級生が、使っているということもありますが、
      上級生でも一部の人しか使っていないと思います。
      使いにくい雰囲気というか、
      入りずらい雰囲気です。
      使っていったら慣れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業はゆるい授業、厳しい授業で分かれます。
      先生によると思います。
      ゆるい授業ばかり受けていても
      卒業することは可能です。
      しかし、ゆるい授業ばかり受けている人、
      厳しい授業を、避けてきた人の学力の差は激しいです。
      オススメの授業は英米言語文化学科なら、
      授業中に日本語禁止の英語オンリーの授業がありますので
      その授業を積極的に受けるのをオススメします。
      しかし、英語を上達させたいのなら
      自主的に勉強も必要不可欠です。
      なぜなら、英語の授業は少なく
      英語が話せることが前提の授業が多いです。
      話せなくても苦手すぎなければ
      ついていけると思いますが、
      吸収力が違うし、レポートなどのお知らせを
      聞き逃すことに、つながるので
      自主的に英語を勉強するほうがいいでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321302
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合文化学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      沖縄の人が多いので琉球大学にくらべて沖縄の文化を直に感じられら。講義もウチナーグチで話す先生が多い。
    • 講義・授業
      普通
      先生による。適当な授業をする先生はとても適当。だがいい授業をしていただから先生もいるので、しっかりと先輩の意見を聞くとが大事
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年でゼミを決める。三年時はゼミ論、四年時は卒論の研究に力を入れる。ゼミごとによってけっこういろいろ違うので自分にあったゼミを見つけることが大事
    • 就職・進学
      普通
      就職科に足を運ぶ生徒にはしっかりとしたサポートをしてくれる。沖縄が全体的に就職活動にのんびりしているところがあるので大学の雰囲気としては決まってない人はとても多かった
    • アクセス・立地
      普通
      基地の横なのですこしうるさい。近くに居酒屋や、琉球大学もあるので、若者が住む街としては心地がいい
    • 施設・設備
      良い
      心理学はしっかりとした、研究機器もそろっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      そんなに大きい学校ではない分、授業ごとの飲み会があったりと仲はいい。
    • 学生生活
      普通
      してるところもあればしてないとこもある。サークルはあまり入ってない人が多いように感じる。琉球大学のサークルに入ったりしてる人もいる。学祭は行ったことな池田、なんかアーティストとかがんばってたりする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の基礎から始まりさいごは研究をするので大変。
    • 就職先・進学先
      IT関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:319913
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合文化学部日本文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人数が多く、いろんな講義を通して出会いがたくさんあります!本を読むことが好きな人が多い学科なので、趣味の合う友人を見つけたり語り合うこともできます。また、文学作品を娯楽としてだけでなく、研究対象としてみていく学科なので新しい楽しさを感じることもできます。
    • 講義・授業
      普通
      文学についての講義はもちろんのこと、沖縄の方言について研究している教授が多いので沖縄文学に関する講義も充実しています。沖縄に住んでいても知らないことばかりなので、県外から来た学生にとっても、興味深い内容の講義になっていると思います。文学は想いを表現する媒体として捉えられているため、表現方法についても学ぶことが求められます。そのため、音声表現や日本語の文法に関する講義もあり、普段何気なく目にする日本語を意識することで新たな発見につなげることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは琉球方言、多文化理解、古典作品、国語科教育などさまざまな分野に分かれており、自分がより関心のあるゼミを選ぶことができるようになっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:319857
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合文化学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      図書館の蔵書数の多さと施設の充実さが良いところだと思います。大学にいる先生はとても優しく親切で丁寧です。その代わり他の学科と比べると課題などが厳しいと思う面もあるかもしれません。しかし、必ず将来で役に立つスキルが学べる場所だと思うので、ぜひガッツのある方はうちの大学へ。
    • 講義・授業
      良い
      学外から特別講師を呼んで授業をする機会があります。学科で行われる講義は先生の指導がしっかりしていると思います。また、専門の授業でも、テストは論述であったりレポートであったり、手は抜けないですが、授業自体はとても深く面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年から固定のゼミになりますが、先生達はとても親切でユニークで、また、論理的な思考をしています。各先生との相性や卒論でやりたいことを基準にゼミを選んだらいいと思います。その時に注意なのが、2年の成績がゼミ選択に影響するので、単位をしっかり取っていった方がいいです。
    • 就職・進学
      良い
      学んでいる分野が心理学なのでどんな職種にも対応できると思います。市役所や銀行員、ホテルや普通企業などなど、先輩達は色々な企業に就いています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りのバス停が多すぎて混乱する人が多いみたいです。特に長田は泊まる場所が四つくらいあるので、どこの長田に着けばいいのかわからないそうです。あと基本沖縄自体車社会なので車で来る人が多く朝は駐車場に車が殺到します。広い駐車場がありますが、それでもまだまだ足りないくらいです。授業には余裕を持って来ることをお勧めします。ギリギリに来ると同じくギリギリに来た人たちで混みます。そして遅刻します。あとすぐ近くに本屋や遊び場がないので車を持ってないと難儀です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の蔵書数が多いことや、ジムやシャワー室などがあります。あとは、パソコンがとても多いです。あとは最近新しい施設が出来ました。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達を積極的に増やしてください。他学科に比べれば断然仲のいい学科ですが、自分から動かなければ何も動きません。サークルなどの活動も盛んなので頑張ってください。
    • 学生生活
      普通
      サークル自体はとても盛んで一年に一度行われる沖国際ではかなり盛り上がります。地元のちょっと有名人が出て来ます。祭りで出るご飯がオリジナリティがあってしかも美味しいです。ただ、沖国全体で何かイベントをやろうぜというのはなかなかあまりみないかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養の授業を取らねばなりませんが、ここで頑張ると後から一般教養取らなくて済むので楽です。また、心理学の概論を学ぶのもこの学年です。本当に基礎です。2年から専門の勉強を始めるのでここから楽しいです。3年から固定のゼミで卒論を書くための力をつけます。4年は卒論です。自分で課題を見つけてそれを達成することがこれからの人生に役立つ…そうです。
    • 就職先・進学先
      沖縄国際大学大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318252
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合文化学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      沖縄国際大学内で唯一、国家資格を得られる学科で幅広い分野で知識を得ることができ、現場実習を通してさらに理解を深められるような数多くの実習先も確保されている。興味のある分野を追求していけるような学科だと思う。
      また、返済不要の奨学金制度も充実しており大学へ通うことの大きな手助けになるだろう。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の指導もとても学ぶことの多い講義だ思う。全ての講義が国家試験の時に使える知識が揃ってるかと言われたら100点ではないが、先生によっては国家試験の問題にも、出る重要な部分を抑えられているので勉強になると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からはゼミが始まり、障害、児童、医療、国際福祉、等6つのゼミに分かれて自分の興味のある分野を専攻することができる。ゼミによっては国家試験、卒業論文、就職活動まで全てをバックアップしてくれる先生もいるので、ゼミ選びは大切なことです。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先生が就職をサポートしてくれるかも重要なポイントになってくると思う。しかし、沖縄国際大学にはキャリア支援課もあるので、様々な方向からサポートしてもらえると思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      医療福祉
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:316807
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合文化学部日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教職の授業がとても充実しています!! 講義以外にも教員採用試験に向けた対策講座を教授が開いていてくれ、毎年現役合格者をだしています!
    • 就職・進学
      良い
      学生サポーターがおり、就活についてのアドバイスをしてくれます! 年が近いため話しやすく、企業選びのポイントからエントリーシートの書き方まで丁寧に教えてくれます! 公務員対策講座も塾の先生が来て無料で受けることができます!
    • アクセス・立地
      悪い
      普天間飛行場の隣にあり、講義中に飛行機の音が聞こえることが頻繁にあります。 でも、近くに海があり授業の空いている時には遊びに行くこともできますよ!笑
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても大きく資料もたくさん揃っています! トレーニングルームも器具が充実しており、トレーナーも在中していて、個人に合ったメニューも考えてくれますよ!
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い子イケメンがたくさんいますよ!
    • 学生生活
      普通
      学祭は毎年人気のアーティストが来て盛り上げてくれますよ!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      沖縄の文化や言葉について学ぶことができますよ!!
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:316220
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    総合文化学部英米言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生もネイティヴの人がたくさんいるので聞き取りも耳が慣れてくる。国際大学なので、留学生がたくさんいるため色んな文化に触れることができる。
    • 講義・授業
      普通
      基礎から教えてくれる授業もあったり、TOEIC対策の授業もあったりと個人の目標にそった授業を受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは学科の番号順で最初はふりわけられる。
      3年生から自分の好き先生を選択でき、卒業にむけて、自分でテーマをきめ卒業論文をかく。
    • 就職・進学
      普通
      英米言語文化学科の卒業生は、就職の幅が広く、観光業やサービス業、公務員など様々ある。
      就職率は低いが、サポートはしっかりしている。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校までの道のりは、朝がだいぶこむため、遅刻する人が多いが、駐車場も広いため困ってはない。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館は、沖縄で1番大きい図書館となっており、様々な、分野の本がたくさんある。
      また、階によってジャンルもことなるため探しやすく静かで環境も整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生の数が多いため、いろんな友達ができる。
      プライベートでは、他の学科の人と飲み会など開き友好関係を深めることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、基礎から学ぶ。英語の文法や、単語を覚えたり、リーディング、など簡単なことから学ぶ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:272540
12671-80件を表示
学部絞込

沖縄国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-892-1111
学部 法学部経済学部産業情報学部総合文化学部

沖縄国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄国際大学の口コミを表示しています。
沖縄国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  総合文化学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

沖縄国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。