みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  経法商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

沖縄大学
(おきなわだいがく)

私立沖縄県/安里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(129)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    語学と法律、経済、経営が全て学べる環境

    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気のある人は一人でできると思うけど、ある程度の人間関係を気づきたいならあんまり良くないと思う。そして、立地条件もあまり良くないから遠方から通学するのには不便だ。だが、語学と法律、経営、経済が学べるところは魅了的な部分である。
    • 講義・授業
      良い
      初めてのひとでも分かりやすく説明してくれる。レポートや論文の書き方も丁寧に指導してくださるので、きちんと講義を受けていれば遅れを取ることはないと思う。そして、留学や豆知識などもお話して下さるので楽しい講義を受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、自分の考えや意見を見つけることができ、また、友達も作りやすい環境ができてると思う。だが、法経は男女の比率が上下する。
    • 就職・進学
      普通
      県内有名企業に就職実績があり、自営業や政治家になっているひともいます。なかには、そのまま大学院で沖縄について研究している方もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスでは、のりつぎが多く、クルマでは駐車場が少ない。バイクだと結構良いと思う。都会なので、遊べる場所が近くにある。
    • 施設・設備
      悪い
      トイレも全ての施設が綺麗。夏場はクーラーの効きが良かったり、わるかったりする教室がある。環境にも配慮していてトイレの水などは雨水など地球に優しいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子が多い学科です。女子がとても少なく友達を作るのに苦労しました。また、交流会などもないため、知っている同期はわずかです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では、法律、経済、経営を学び、二年次から法律または経済経営のコースを選択できます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      語学と法律、経営、経済と幅広い分野を学べるからです。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      先生、両親との面接練習。事前に質問を考え、自分のシナリオを作った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62232

沖縄大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  経法商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

別府大学

別府大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (116件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府大学
宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学

37.5

★★★★☆ 3.81 (40件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 加納
九州共立大学

九州共立大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.71 (88件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
西日本工業大学

西日本工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (43件)
福岡県京都郡苅田町/JR日豊本線(門司港~佐伯) 小波瀬西工大前
日本経済大学

日本経済大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (64件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 西鉄五条

沖縄大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。