みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  経法商学部   >>  経法商学科   >>  口コミ

沖縄大学
(おきなわだいがく)

私立沖縄県/安里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(129)

経法商学部 経法商学科 口コミ

★★★★☆ 3.88
(51) 私立大学 1605 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
511-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいなと思っている人はこの大学はおすすめです。教授もみんなわかりやすい授業をしてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      先生がみんな優しくて、講義もわかりやすい。社会に出ても役立つような講義もしてくれて、色々な事を教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人気のゼミ、あまり人気ではないゼミがあるので、説明会には参加して選んだ方が良いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      求人情報はいっぱいありましたが、その後のサポートはあまり印象深くなかったように感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りには食堂や買い物をする所もあるので、便利だと思います。またアパートも安いアパートが豊富なのでそこも良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      この大学は昔からあるので全部が全部きれいというわけではなく、所々劣化している所もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると同じ趣味をもつ友人が増えます。付き合っている人も度々みます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多い方だと思います。文化祭などはテレビでみるようなのとはあまり違うので、期待はしない方が良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は自分が勉強したい分野を絞ります。2年はゼミがスタートします。3年は研究に没頭でき、4年は卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      より知識を深めたいと思い志望しました。また教授も有名な方達だったので興味がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583251
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題は多い(自分的には多い)けど生徒がそんな多くないぶん、先生のサポートは手厚いってもおってはいる。
    • 講義・授業
      良い
      バスも通ってるし通いやすい。結構みんな明るい。自分は好きだけど先生が苦手っていう人もいる。年度によると思うけど。
    • 就職・進学
      良い
      結構みんなちゃんと就職してるっぽい。けど先輩の中には就活に失敗してるひともいる。
    • アクセス・立地
      良い
      となりに沖縄尚学附属中、高等学校があるし、校舎は結構綺麗な方だとおもってはいる。
    • 施設・設備
      良い
      少し坂が急で学校の中に入るまでに結構体力使うのは惜しいけど、それ以外は結構いい方だとおもってる。
    • 友人・恋愛
      良い
      やっぱり明るいひとは明るいけどおとなしい人はおとなしい。自分的にはいい
    • 学生生活
      良い
      最近はコロナのせいでぜんぜんイベントとかできてないけど、楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろんなことを学ぶからわからない。年によって少し変わってるらしい。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分がそんなに頭いいわけじゃなくて入れるところに入っただけ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852372
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律や経営学、経済学、商学など幅広い学問が学べます。凄い研究や経歴の先生が意外と多くいらっしゃって刺激を受けて驚きました。
    • 講義・授業
      普通
      自分にとってやりやすい先生もいればやりにくい先生もいる。
      ほぼちゃんやれば大体単位取れる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生ゼミ大学のレベル関係なしに急に難易度上げてきた。先生によって楽なゼミもあるから事前調査大事。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートは充実 早めにやれば内定の可能性が上がる。就職実績は県内の内定がはやり抜群に多い
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は那覇で便利。バス停が大学の前にある。車社会。環境は良い方だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      外観はただのグレーの古いコンクリートで、老朽化が目立つ。保健室や図書館の施設良かった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達いないので分かりません。ですが、話を聞くと仲良さそうです。
    • 学生生活
      悪い
      サークル入ってないから分かりません。イベントはコロナで全部がオンラインです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次から自分の興味・関心にあったコースを選択する。法律行政コースでは、民法を中心に法学について幅広く学ぶ。経済経営コースでは、経済・経営システムの現状を学び、解決策を講ずる実践的な学習を行う。地域社会コースでは、国際的視点から地域の課題や問題解決に取り組む人材を育成する。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      家が近かったから。なんか他の大学の学科よりこの学科が良さそうと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770010
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      めっちゃいいとおもうし、とてつもなくすばらしいとも思いました!しかも、なかなかに完璧で究極の学科なのではないかなと思う
    • 講義・授業
      良い
      結構いい感じだし、その上なかなかに、いい感じでもあったし、よかった
    • 就職・進学
      良い
      とても良かったと思うし、しかもなかなかいい内容だったのではないかと思う
    • アクセス・立地
      良い
      結構いい雰囲気だったのではないかと思うし、そこそこにいい立地だったと思う
    • 施設・設備
      良い
      設備はしっかりしていたし、接尾までしっかりしててすごいかなー
    • 友人・恋愛
      良い
      友人もたくさんでしたし、青春って感じもしてよかったと思ったりした
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントも充実していたし、サークルが特にすごかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      勉強を選びます!!その勉強をしっかりでしるようにしたいです。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      楽しそうかなと思いました!しかも、面白そうでした!!すごいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:939951
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      カリキュラム、友人関係、施設、進路活動のどれにおいても満足できる学校だと思う
      特に友人関係は困らないくらい充実できる学校
    • 講義・授業
      良い
      学校生活が充実している!
      わからないところは細かく丁寧に教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      先生方がひとりひとりサポートしてくれている
      公務員講座や宅建試験講座なども充実
    • アクセス・立地
      普通
      通学時に車となると渋滞する
      駐車場が混む
      周辺に飲食店が多いため昼食は困らない
    • 施設・設備
      良い
      学食が安くて美味しい
      校舎は比較的きれいで、暑い夏は冷房が効いているため過ごしやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動だけでなく、授業内でも人と関わることが多いためたくさん友達ができる
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動はたくさんあって、イベントも充実していると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学、経営学、法学を学び、2年次からコースにわかれて授業を選択できる。また、沖縄関係の講義もある
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      公務員を志望していて、公務員講座が無料で且つ単位としても認定されるという点にひかれたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:885105
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分は学びたいからここに来たので不満はなしだが、先述した通りうるさい人が居るのだけがマジで不快ってだけ。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容は学びたいものがある人にとってはとても良いが、わざわざ自分から来てるくせに大きな声で話したりする奴らがいる。前に行けば良いのだが、怒る先生とかだと雰囲気が悪くなるので微妙。
    • 就職・進学
      良い
      まだまだ一年目なのでそこまで見ていないし、考えてもいないが効いた感じだと悪くは無さそう
    • アクセス・立地
      良い
      立地はいいけど、場所が場所なので人によっては大変かもしれない
    • 施設・設備
      普通
      良くも悪くも普通本当に普通。俺がちゃんと見ていないだけかもしれないが普通
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナとかで全然会えないけどまあそれなりにサークルなどあるのでSNSなどを活用すればいいと思う
    • 学生生活
      普通
      サークルは数が多いのでは陽気な人からそうじゃない人も入れるし馴染める
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律・経済・経営を横断的に学びながら、大学での、そして人生で長くつづく学びのために、しっかりした基礎力を身につける。経法商学科では1年次から卒業後の進路について考えるために「キャリアデザイン入門」を必修科目にしています。また、インターンシップや各種資格対策講座にも、1年次からチャレンジできます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      飽き性なのでなるべく近くがいいのと勉強したい事ができるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771641
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      女性が極端に少ないので、もう少し大学をアピールして増やしてほしい。少人数教育なのか、教授と話す機会が多いので話を聞くと感化されます。経法商学部だけのゼミ発表があるので、周りの学友らがゼミで何を学んでいるのか聞けて楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      新型コロナウイルスの影響で対面授業ができない中、沖縄大学は県内大学に比べていち早くオンライン講義を取り入れていた。またオンデマンドの講義もあるので、好きな時間に講義が受けれて良かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次からゼミを選ぶ事ができますが、人気なゼミはGPA(成績)で合否が決まります。大学から少しは経費が頂けるので、ゼミで県外や外国に行くところもあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課の方々が親身になって就活を支援してくれるので、利用するかしないで学生らの差がでます。少し不満を言えば、内定者らが報告書を詳しく書いてくれなかったり、書かなかったりするので在校生らが参考にできない時がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学から近い長田第4駐車場を常に開けて欲しい。 駐車場も狭いところがあるので、ドライブレコーダーは必須です。
    • 施設・設備
      普通
      1号館から3号館まで雨に濡れずに移動できるので満足。学部の自習室が暗くて怖いので工夫してほしい。お手洗いに音姫をつけて欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      他大学に比べて学生数が少なく、違う学部の方々と話す機会が多いです。大学内のカップルもいるので、人間関係では充実できると思います。
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあって楽しい。最近では硬式野球部が九州チャンピオンになって盛り上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      所属するゼミやコースによって変わります。法律、経済、沖縄地域関連を学べるので楽しいです。教員免許を取得する予定であれば地域社会コースがおすすめです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      不動産関係に就職予定です。
    • 志望動機
      昔から法律・沖縄関連の分野に興味があったので、より知識を深めるために志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:759376
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法経学部は、法律や経済など専門的なことを学ぶ学部ではあるが、講師の方が分かりやすく教えてくれるので、勉学面で見るととても良い大学です。
    • 講義・授業
      良い
      様々な具体例や判例など、必ず例を挙げて説明してくれるので、とても良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミナール大会や、ゼミごとに予算も提供してくれるので、皆んなで活動をするゼミがすごい活発です。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が毎年80%を超えているので、とても安心できる。一年の頃からキャリア形成や就活ガイダンスもしてくれるのでとても役に立つ
    • アクセス・立地
      良い
      モノレールやバスなど、通学のための手段がたくさんあるので、毎日の通学に関しては、何も心配することはないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      とにかくコンピュータの数が多く、性能も充実しているので、情報の収集や、ITなどにも強くなれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活が多く、自分に合う居場所が必ず見つけられるので、たくさん友達を作ることができる。
    • 学生生活
      良い
      前にも答えたように、学校側が予算を出してくれるので、やりたいことができるので、とても良いと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく、将来に役立つ知識や、自分のキャリア形成に役立つことがたくさん学べる大学なので、沖縄大学で勉強する意味は必ずあると思う。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492661
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通です、でもなんか楽しいって思う時もありますがとても楽しいので、大丈夫です。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業は楽しいです。とてもじゅうじつしています、。楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実してます。ゼミや研究室での演習がとても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      十分です。ただもう少しサポートを増やして欲しいです
    • アクセス・立地
      悪い
      たのしいです。
    • 施設・設備
      悪い
      充実してます。楽しいです。とでも楽しいし充実してます。もっと頑張ります
    • 友人・恋愛
      良い
      付き合っているし楽しい。友達もたくさんで楽しいです、
    • 学生生活
      悪い
      イベントはとても楽しいです。サークルも友達と楽しんでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      記憶が消えてしまうのであまり覚えていません。がコミュニケーションが楽しい、
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      歌手
    • 志望動機
      楽しそうだからです。やりたかったからです。いまとても楽しいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:939791
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経法商学部経法商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      東京などの大都市の大学の方がよい教授がいる印象がありますがしっかりとした方に教えてもらうことができます
    • 講義・授業
      普通
      かもなく不可もなくって感じです。周りの環境次第って感じです。
    • 就職・進学
      普通
      県外の大手に就職できた人も過去に数人いますが、基本県内の人が多いです
    • アクセス・立地
      普通
      モノレールだと安里駅から約徒歩20分です
      バスだと学校前のがあります
    • 施設・設備
      普通
      特別驚くようなものはありませんが必要な場所はしっかりあります
    • 友人・恋愛
      普通
      人によります。周りとうまく付き合っていく人が出来る人は充実した生活をおくれると思います
    • 学生生活
      普通
      40個ほどの部やサークルがあります、しっかりやりたい人も遊びで参加したい人も満足できると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経法商学科は、法律、経済、経営という社会の基盤となる分野を幅広く総合的に学べる学科です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      やりたい事がはっきりと決まっていなかったのでこの学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770901
511-10件を表示
学部絞込
学科絞込

沖縄大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-832-3216
学部 経法商学部人文学部健康栄養学部

沖縄大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄大学の口コミを表示しています。
沖縄大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  経法商学部   >>  経法商学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

別府大学

別府大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (116件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府大学
宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学

37.5

★★★★☆ 3.81 (40件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 加納
九州共立大学

九州共立大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.71 (88件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
西日本工業大学

西日本工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (43件)
福岡県京都郡苅田町/JR日豊本線(門司港~佐伯) 小波瀬西工大前
日本経済大学

日本経済大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (64件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 西鉄五条

沖縄大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。