みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  琉球大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

琉球大学
出典:Hykw-a4
琉球大学
(りゅうきゅうだいがく)

国立沖縄県/首里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(537)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    毎日勉強!毎日数学!

    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業内容がとても深く、テスト勉強が大変です。その分、みんな仲良く、学科内の団結力は強い方だと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      正直、わかりやすく丁寧に講義をしている教授は少ないです。質問をしたら、ほとんどの教授は応じてくれます。あと、字が汚い教授が多いので、黒板が見にくいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      人気のゼミと、不人気のゼミの格差が激しいです。ちなみに、ゼミを決めるときは、成績順に決めることがほとんどです。
    • 就職・進学
      悪い
      就職や進学先は、大学院、教員、公務員、金融、IT、アクチュアリーなどです。これら以外の資格取得は正直難しいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      1年前ぐらいから建物をきれいにしているようです。ですが、学科室は全学部全学科の中で一番汚いと思います。あと、理学部の駐車場は割と広くて停めやすい方ではありますが、午後に行くと停められないことが多々あります。
    • 施設・設備
      普通
      理学部棟は古いけれども、クーラーはよくききます。理系複合棟は比較的きれいで、最近は電子マネー対応型の自動販売機が設置されました。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によるとは思いますが、上下やOB・OGとの繋がりも深く、仲の良い学科なので、満足した4年間を過ごせるのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      たいていの人は教職の授業をとり、2年次までに共通の授業を消化します。3年次からは進路で履修する授業が大きく変わります。4年次はゼミのみの人がほとんどです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      センター試験の結果と、当時の自分の得意科目などから、現役合格できそうなところを選んだ
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校で使用していた副教材などを何度も演習に使った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183965

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  琉球大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
宮崎公立大学

宮崎公立大学

45.0

★★★★☆ 3.90 (92件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
公立小松大学

公立小松大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (12件)
石川県小松市/JR北陸本線(米原~金沢) 粟津
公立はこだて未来大学

公立はこだて未来大学

42.5

★★★★☆ 4.02 (56件)
北海道函館市/JR函館本線(函館~長万部) 桔梗
公立千歳科学技術大学

公立千歳科学技術大学

42.5

★★★★☆ 3.96 (38件)
北海道千歳市/JR千歳線 新千歳空港

琉球大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。