みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  琉球大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

琉球大学
出典:Hykw-a4
琉球大学
(りゅうきゅうだいがく)

国立沖縄県/首里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(537)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    主体的に取り組まなきゃ損!

    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設はあまり充実はしていないと思います。
      研究室は三年間のGPAと呼ばれる講義の評価の平均で決まるため1年の頃から授業をおざなりにせず真面目に取り組みましょう。
    • 講義・授業
      良い
      1年の前期はコース全員が同じ講義をとります。
      今年度一年間はほとんどオンライン授業でした。
      いくつかの授業は対面で行っていましたが、コロナ感染者が増加するとオンラインに切り替わったりしました。
      自分で勉強する人はきちんと単位を取れますが、やらなければ単位はもらえません。
      必修の授業では1年から4年生までいることもあります。
    • 就職・進学
      良い
      1年の前期で工学全体の知識の基礎を学ぶ授業があり、1年の最後にはコースを変更する機会があるため途中で興味があるものが変わっても選択肢があることはいいことだと思いました。
      共通教育の授業でキャリア系の授業がありますが、1年のときに受講するのをおすすめします。
    • アクセス・立地
      普通
      年次が上がるにつれて車を持つ人が多くなるためアクセスは個人によって違うと思います。
      大学の近くや北口にバス停があるのでそれで通学することも可能ですが、朝や夕方ごろは渋滞が発生したりするので気をつける必要があります。
      学校の周りには寮やアパートがたくさんあり、ご飯を食べられるお店もたくさんあります。
    • 施設・設備
      普通
      建物は国立大学なので私立の有名な大学と比べると劣ります。
      学内が広いので共通教育の授業や工学部の授業を受けるときに移動するのが大変ですし、夏はさらに暑くてより大変です。
      学内は緑がたくさんあり、夏はセミの声がよく聞こえます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活のメンバーと何名かの車に乗って遊んだりご飯に行くことはあります。
      今はオンライン授業がメインなのでサークルや部活に所属した方が交友関係は広がると思います。
    • 学生生活
      普通
      部活やサークルは一定数ありますが、感染者数が増加したら活動停止になることが多く今年もあまり活動はできませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎をメインに学ぶことが多いです。
      理系科目ができないととても大変だと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から建築士になりたいと思い、工学部を志望しました。
      金銭面の面から地元の大学に進学しなくてはならなかったためこの大学に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:814456

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  琉球大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
宮崎公立大学

宮崎公立大学

45.0

★★★★☆ 3.90 (92件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
公立小松大学

公立小松大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (12件)
石川県小松市/JR北陸本線(米原~金沢) 粟津
公立はこだて未来大学

公立はこだて未来大学

42.5

★★★★☆ 4.02 (56件)
北海道函館市/JR函館本線(函館~長万部) 桔梗
公立千歳科学技術大学

公立千歳科学技術大学

42.5

★★★★☆ 3.96 (38件)
北海道千歳市/JR千歳線 新千歳空港

琉球大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。