みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  総合管理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

熊本県立大学
出典:運営管理者
熊本県立大学
(くまもとけんりつだいがく)

公立熊本県/東海学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.80

(202)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    素晴らしい先生とともに学べる学校

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    総合管理学部総合管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の将来についてまだまだ決まっていない人でも必ず自分の将来を見つけられる素晴らしい大学と思います。著名な人物をお呼びしての講義も様々行われておりますので、教養も深まります。また熊本への就職実績はかなり評価が高いので、困ったときでもすぐに卒業生が助けてくださります。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野を限定する事なく、ビジネスと福祉、行政活動と情報テクノロジーなど学ぶ教養を様々な観点から分析、考察ができるカリキュラムを組んであるから教養の幅が広がる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生の前期からゼミ活動があり、ランダムで選択が行われる。2年の後期から本格的なゼミを選ぶ事ができるが、人気のゼミとそうでないゼミとで分かれてしまい、この選択で正直残りの大学生活が良いものになるかそうで無いかが分かれる。本気で行きたいゼミがあるなら熱意を持って先生のところに行って欲しい。自分は希望のゼミに落ちてしまったが、縁あって素晴らしい先生と出会う事ができた。ゼミという経験は大学生活を超えて役に立つから慎重に選んでほしいです。
    • 就職・進学
      悪い
      就職は県内が8割強を占めるため、県内へ就職をしたい、熊本へ恩返しをしたいという軸で就職活動や将来を考える人にとっては素晴らしい学校である。その反面、県外を出て働く環境はとても弱いと感じたので、もし県外または海外を希望する人にとっては自ら情報を得ないといけないのは正直辛いところです。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺の立地はそこまで良く無いです。最寄りの駅は水前寺という駅がありますが、バスで約20ふんかかり、バスもそんなに頻繁には出ていません。昼食は学食がありますが、見た目を重視したオシャレな感じにシフトチェンジしたのでそこまで美味しいものでは無いと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      教育に関してのシステムは素晴らしいと断言します。英語等諸外国についての資料、参考図書など常に新しい情報に触れる機会は多いです。しかし、スポーツ等体育館はありますがサークルとの取り合いになるため取り合いになることもしばしばあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属する事で、学部を超えた付き合いができ、交友関係はかなり広まります。しかし裏を返すとサークルに入らないと正直友人を作るのはほぼ厳しい現実があると思います。恋愛についてはあまり良い印象を持たれないというのがあります。それも狭いコミュニティのため好意的な目で見られる事が少ないからです。
    • 部活・サークル
      普通
      サークル活動も文化系と体育会系と分かれており、自分が入りたいサークルを多種多様選ぶ事ができます。しかし、活動するサークルとそうで無いサークルが分かれており、幽霊部員的な人が多いサークルも結構多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネス、行政、情報、福祉という4つの分野を一つ一つ見つめていくアドミニストレーションという講義でまずは自分の専門性を照合、あるいは発見を行います。そこで見つけた軸をもとにゼミに所属して自分の専門性を深め研究を行なっていきます。3年生までに全ての単位を取得してしまうのが通例なので四年生では自分の研究や学びに大いに時間を使う事ができます。卒業論文は2万字でクリアしたら卒業です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      雲仙みかど観光センターの総合職
    • 志望動機
      ある教授と中学2年の時に出会い、その先生がいらっしゃる素晴らしい大学に入学したいと思ったのがきっかけである。熊本の行政で働いてみたいという気持ちも相まって熊本県立大学へ入学を決めた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659248

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  総合管理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大

熊本県立大学の学部

文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.91 (47件)
総合管理学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.69 (111件)
環境共生学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.98 (44件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。