みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎外国語大学   >>  外国語学部   >>  現代英語学科   >>  口コミ

長崎外国語大学
(ながさきがいこくごだいがく)

私立長崎県/道ノ尾駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(60)

外国語学部 現代英語学科 口コミ

★★★★☆ 3.87
(29) 私立大学 1679 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
2921-29件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    外国語学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語だけじゃなく、第二外国語も勉強したい方にはとてもいい大学です。少人数なので、先生とも仲良くなれ、いつでも先生の部屋に行き、困ったことがあるとなんでも相談にのってくれます。
    • 講義・授業
      良い
      外人の先生もたくさんいるので、英語力が身につきます。また、幅広い分野から選択することができるので、興味があることだけ勉強できるのもいい点だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミはなかったので、わかりません。普段の成績がいいと、卒論も書かなくていいので、とても楽でした。
    • 就職・進学
      普通
      サービス関係に就く人が多いと思います。外国に行く人や航空関係、ホテル、ブライダルで働いている人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      無料バスがあるので、とても便利です。また、無料じゃなくてもバスが大学内まで来るのでよかったです。坂の上なので、徒歩だときついです。
    • 施設・設備
      良い
      学食、パソコンや図書室のDVD、ラウンジなどいつでも好きなように使えるので便利でした。綺麗だし、パソコンの台数も多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もたくさんできるし、先輩と後輩との仲もいいと思います。ただ、少人数なので恋愛して気まずくなると会うのですごく気まずかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      レベルごとにすべての英語力をのばすことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      サービス
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      英語を使って、お客様が喜ぶことをしたかったから。
    • 志望動機
      英語が好きだったので、もっと専門的に詳しく学びたいと思ったからです。第二外国語もまなびたかったから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の先生とマンツーマンで作文の書き方から学んでいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:115692
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      当たり前だけど、努力するかしないかだと思います。もっと真面目に勉強するべきだったと思う。高い学費だけ払って、自由を買っただけになった。
    • 講義・授業
      悪い
      立地が悪いし、建物全てが古い。就職先もそんなにない気がする。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの選択肢が少なく、興味がある内容がなかったので、楽そうなやつを選んだ。
    • 就職・進学
      悪い
      選択肢は少ない方だと思う。英語がかなりしゃべれるかどうかで変わってくる。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が悪すぎる。シャトルバスの本数が少なすぎるので、逃したら最悪。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に古い。トイレもせまいし汚い。食堂のご飯もしょぼいしおいしくない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルの数が少なすぎて入りたいものがなかった。全校生徒の人数も少ない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数が少なすぎて入りたいものがなかった。サークルには入らずにひたすらバイトしてました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語全般。人前に出て発表することも多いので嫌だった。あとは普通に文学の授業とかもあった。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      ホテル業
    • 志望動機
      親戚が英語を話せてかっこいいと思ったから。他の外国語の学校がイマイチだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571457
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学当初から英語が苦手な方も、中学生レベルの基礎から学び直す事が出来る。

      勿論、ある程度の英語の力がある方もレベルに合った授業を受講出来る。



      外国語大学という事で留学生が多い。また最初は社交的でない方も大学の敷地が狭く、少人数という事もあり、大学の過ごし方次第では老若男女、国籍、学年問わず授業やイベントを通じて様々な学生や教員の方と友好関係を築きやすい。学生の勉強態度はいい人と悪い人の差が激しい印象。
    • 講義・授業
      普通
      抗議の最大の特徴は英語に精通している日本人や外国人の教授が多く、TOEIC対策や同時通訳、洋楽を題材にしたリスニングの授業などバラエティに富んでいるので英語を学ぶのにはうってつけであると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一応存在はするが、全員強制参加という訳ではない。
    • 就職・進学
      良い
      語学力やコミュニケーション能力を活かせる職業には強い。但し、中途半端な学力だと就職が見つからない事もある。また就職を担当している教職員の方が相談や模擬面接等、親切丁寧にサポートもしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      他の市内の大学と比較してバスが少なく、大学が山の上にあるので少し不便に感じる人もいる。
    • 施設・設備
      普通
      校舎と体育館、テニスコートは綺麗。但し、グラウンドは雑草がちらほら生えておりあまり整備されていない。
    • 友人・恋愛
      良い
      日頃の行い次第で老若男女、国籍問わず誰とでも友人になれる。恋愛は日本人学生と留学生で付き合うカップルもいる。
    • 部活・サークル
      良い
      NESTと呼ばれるボランティアサークルや珍しいフラメンコ部、ベリーダンス部があり活動も盛ん。
    • イベント
      良い
      外語祭と呼ばれる文化祭があり、各国の料理や文化を堪能出来る。他にもハロウィン等を授業中に行う事もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語に関する技術や知識、外国の歴史や文化等を学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      チョウドリゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミによって違うが、私はバングラデシュのグラミン銀行について卒論を制作した。

      自分で調べた物を研究室で教授と他の学生の目の前で発表し、発表後にフィードバックを頂いて訂正するという事を繰り返す。そして最後に卒論発表会がある。
    • 面白かった講義名
      Listening(リスニング)
    • 面白かった講義の概要
      授業はただ英会話を聴くだけでなく、洋楽や医療の本を用いたりしてくれるので飽きる事なく楽しめる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      サービス業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      長崎の為に英語を活かしながら活躍出来ると考えたからです。
    • 志望動機
      英語はどの仕事でも活かせると考え志望しました。

      また、自由な校風も志望した理由の1つです。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      スカラシップ入試。
    • 利用した予備校・家庭教師
      無し。
    • 利用した参考書・出版社
      Z会の速読英単語など。
    • どのような入試対策をしていたか
      授業で習った事を何度も復習し続けました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:78831
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強しやすく、先生方も優しいのですごくいい環境だと思う。留学生も沢山おり、いい思い出を作れました。長崎は田舎ですが。行きて行く先、数年田舎感を味わい。思い出作るのもアリだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      課題は多くあるかもしれませんが、凄く自分の為になる講義です。授業の種類も様々で楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実していると思います。真剣に取り組みますが、楽しく講義を受けれるので、頭にはに入りやすいです
    • 就職・進学
      良い
      しっかり授業をうけ、単位を取り、自学自習している人ほどいい就職についています。しかし楽しいからといって、サークルに明け暮れたり、人頼りにするのは、違いますね
    • アクセス・立地
      悪い
      バスやチンチン電車にのり、移動をすればすぐ市内に行けます!最終の時刻は他県よりは早いと思います。なので不便なことわ多々ですが、、、
    • 施設・設備
      普通
      学校内の施設はすごい綺麗で、整っています。外国語大学なのでそれなりの本や、資料がたくさんあるのでいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女共々仲良しなので、別れても気まずくなったり。。ということは無いと思います。海外の方ともすぐフレンドリーに接することができますし、趣味も共有できるので、凄くいいです
    • 学生生活
      良い
      楽しく活動できます。縛りなどは、ないに等しいので、すごくすごいやすい。イベントもたくさんあり、充実した学校生活が送れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生ではまず、基本的なことから入ります。2年生になると、同級生でも、自分の成績にあったクラスを選べることができます。3年生では、単位がきちんと取れていれば、自学自習の時間が増え、サークルなどに励むことができる。4年生になると、きちんと単位を取っていれば、学校に行くことも少なくなり、バイトや勉強に集中できます。
    • 就職先・進学先
      英語の職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494340
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語を学びたい人にはいいと思う。入学試験は上位5名に入れば1年の時は授業料全額免除。留学に行きたい人は大体いける。頑張れば留学の時にも返還不要の奨学金を受け取れる。
      語学に関しては、頑張れば難関国立大の人にも負けない語学力はつけることができる。
      高め合える友人ができればなお良し。
      偏差値は低めなので、就職は良いところは行かないと考えても良い。
      教職、公務員などになりたいなら問題ない。
    • 講義・授業
      良い
      講義は基本少人数制なので、一人一人を見てもらえる。
      周りのレベルが低いと感じても、先生との距離が近いので個別で高いレベルの指導を受けることが可能。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはない。
      卒論はやりたい人がやる。
      必須ではない。
    • 就職・進学
      普通
      学年の人数が少ないので、就職サポートはしっかりしてるが、大企業などに勤めることは難しい。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるので、自転車は押さないと無理。
      歩いても慣れるまではバテるかも。
      無料バス、有料路線バスがあるが、乗り遅れたら地獄です。
    • 施設・設備
      悪い
      かなり問題がある。
      他にお金の使いどころを考えるべき。
      食堂はまずい。
      トイレの入り口はほとんどがカーテンで、ドアはない。
      ただ、ラウンジやベランダなどは割と落ち着く。
      ラウンジは綺麗な方。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は自分に合った友人ができると思う。
      ただ遊んで卒業ギリギリのグループ、勉強も遊びもバランスよくとるグループ、勉強しかしないグループなど多くあるので、見極める必要あり。
      周りにカップルは結構いた。
      国際カップルもよく見た。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ない。
      質も低い。
      軽音はシャウト系とかデスメタルみたいなうるさい奴が多い。全部じゃないけど。
      イベントは外国語大学ならではのイベントが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語大学は、1つの言語を選ぶ。
      『英語』(現代英語学科)、『中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語』(国際コミュニケーション学科)。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328924
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      よい意味でコンパクトな大学
      施設や教室等は最小限だが、好きな人には会うと思う。
      先生達の授業は楽しい。
      アクセスは悪いです。
    • 講義・授業
      良い
      外国語大学とは言えど、カリキュラム等非常に充実しています。たくさんの科目を選択することができる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      受ける人と受けない人が極端なイメージ
      はっきりしていない。
      研究室は普通。
    • 就職・進学
      普通
      これにもばらつきを感じます。
      よい人にはよい。悪い人には悪い。
      という感じ
    • アクセス・立地
      悪い
      慣れたらそうでもないんでしょうが。
      私にしたら最悪。
      坂が酷すぎます。バスも少ない。
      その辺りがもっと充実すると、よりよくなるとおもう。
    • 施設・設備
      普通
      最小限にまとまっているかんじ。
      コンパクト
    • 友人・恋愛
      悪い
      これはすべての学校に言えるかと思いますが。
      友人は早めに作る。サークルはすぐにでも入るべきです。
      このぶぶんがかなり重要。ひとりぼっちで卒業する、、なんてまず考えないことです。笑
      ここはとにかくそこのところがかなり重要に感じた
    • 学生生活
      悪い
      あまり充実、サークルじたいそこまでおおきくないので他校のサークルにかたよりがち。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      はっきり言いますが。
      英語の基本が出来ていないと、まずキツイ。
      大丈夫だろといった風に入学すると痛い目みます。
    • 就職先・進学先
      進学
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:316984
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を学びたい学生にとってはよい環境が整っていると思います。海外からの留学生も多数在籍しており、英語やその他の言語と触れる機会が多いのも魅力のひとつです。ただ、学内での交流イベントが小規模なのが少し残念。自分から意欲的にコミュニケーションをはからないと、せっかくのチャンスも無駄になるかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      英語のみならず法学等、社会に出てから知識になるものや興味深い授業も多く、自分の新しい得意分野を見出だせるかもしれません。先生も相談に乗ってくれるので興味があることに関しては事細かに教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      他の大学に比べて、研究、ゼミが強制ではありません。単位が多いので、研究を提出する学生は単位が足りていない学生が多かったのを記憶しています。
    • 就職・進学
      良い
      就活に関しては色々とサポートをしてくれたり相談に乗ってくれるので有り難いですね。一人一人向き合ってくれることや、アドバイスが丁寧なこと、内定を貰ったときに一緒に喜んでくれたり本当に素敵な方が就活センターにはいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から距離があるのと、坂がとにかくきついです。夏は車がない人にとっては地獄でした。
    • 施設・設備
      良い
      小規模な大学なので施設も限られています。最低限必要なものが揃っているという感じ。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女とも仲が良く、素敵な仲間が増えます! 自分を変えるきっかけになるかもしれない点も良いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動も盛んで、苦手なサークルでも楽しく参加できるのが魅力的です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は英語と別に外国語を勉強する人がほとんどです。強制ではありませんが、他の国の文化に触れるという意味でも一度英語以外を勉強するのをお薦めします。2年次は留学のチャンスがあります。学内選考にうかれば、交換留学制度を利用し、留学先でも学費免除もあります。3年次は就活がメインになるので、3年次までに単位をほとんど取っておければ安心ですね。
    • 就職先・進学先
      英語をいかせるということで客船の品質管理(船主対応)ができる会社に入りました。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      英語を勉強していたので、せっかく勉強した英語を使いたいと思って、そういう機会が多くある会社への就職を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:289129
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大きくない大学なので、先生と生徒の仲がすごくいいと思います。留学もしやすいし、勉強もしやすい環境でした。
    • 講義・授業
      良い
      外人の先生もたくさんいるから、たくさん英語の勉強ができます。親身になって質問にも答えてくれました。また、レベルに合わせて授業を受けれるので助かりました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはなかったので、わかりませんが、先生の研究室にはいつでも行けるので質問がある時など、非常に便利でした。
    • 就職・進学
      良い
      就活の仕方からちゃんと教えてくれました。エントリーシートや履歴書の書き方、面接の練習もしてくれました。内定をもらったら一緒に喜んでくれてすごく嬉しかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校まで行く無料のバスがあるので便利でした。ただ坂の上にあるので、風が強かったり坂を登る時は大変でした。
    • 施設・設備
      良い
      最新のパソコンを自由に好きなだけ使えたり、図書室にある本はもちろん、DVDもただで借りれました。ラウンジも広く、食堂も安いのでいつも行ってました。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないので、みんなと仲良くなれます。先輩や後輩とも仲良くなってサークル等で喋るのが楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の基礎から応用まで色んな面で学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ありませんでした。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      ホテル
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      接客をしたかったのと、英語を使いたかったので。
    • 志望動機
      英語が好きだったので、もっと勉強したかったのと、留学したかったので選びました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していません
    • どのような入試対策をしていたか
      高校時代の担任の先生が、マンツーマンで作文の書き方から一緒に教えてくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110079
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部現代英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も優しく自分に合ったレベルで学ぶことができました。留学を考えている人や第二外国語も勉強したい人には最適な学校です。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれのレベルに合わせて学べるので無理なく勉強できると思います。試験も大学で受けることもできるので助かりました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはないのでわかりません。研究室はほとんどいつでも先生と直接話すことができますし、すごく便利です。
    • 就職・進学
      良い
      就活について1から教えてくれたり、就職課では何でもいつでも親身になってアドバイスしてくれていました。一緒に悩んでくれたり、喜んでくれたり嬉しかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      無理のバスがあったり、無料じゃなくても大学までのバスがあるので便利です。坂の上なので風が強いイメージはありました。
    • 施設・設備
      良い
      カンファレンスや学食、図書室にはたくさんのパソコン、DVDも見放題で便利です。自販機や売店もあります。教室も広く綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩や後輩との仲がよく、少人数なので友達もできやすいと思います。留学もしたら外人の友達や外人の彼氏もできました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英語です。リスニング、ライティング、グラマーなど初期から専門まで勉強できます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      サービス
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      英語を使ったサービス業をしたかったからです。
    • 志望動機
      英語をもっと学びたく、説明会に行った時にすごく楽しい大学だと感じたからです。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の先生に作文を添削してもらったり、英語の勉強をしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127397
2921-29件を表示
学部絞込
学科絞込

長崎外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 095-840-2000
学部 外国語学部

長崎外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

長崎外国語大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、長崎外国語大学の口コミを表示しています。
長崎外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎外国語大学   >>  外国語学部   >>  現代英語学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西九州大学

西九州大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.83 (129件)
佐賀県神埼市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 神埼
活水女子大学

活水女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (126件)
長崎県長崎市/長崎電軌5系統 メディカルセンター
長崎国際大学

長崎国際大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.94 (119件)
長崎県佐世保市/JR大村線 ハウステンボス
長崎総合科学大学

長崎総合科学大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (35件)
長崎県長崎市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 現川
尚絅大学

尚絅大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.44 (44件)
熊本県熊本市中央区/熊本市電A系統 九品寺交差点

長崎外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。