みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡工業大学   >>  情報工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡工業大学
出典:Kouhou fit
福岡工業大学
(ふくおかこうぎょうだいがく)

私立福岡県/福工大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(185)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    PC関係には割と強くなる

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報工学部システムマネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的な職業につくことなど、自分で目標を持って頑張りたい人にとってはそれなりの環境が整っているため良いと思う。学科の人数も多すぎず、皆と仲良くなれた。ただ、いくらでも手を抜くことができるため、意思が固まっていないとただ大学を出ただけになりかねない。
    • 講義・授業
      普通
      個人的にはどの講義も興味深く前向きに受講できた。友人の中には必要最低限の講義のみを選択し、アルバイトなど自分に使う時間を多くとっていた者もいた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなり偏りがあった印象。ゼミによっては時間や内容がきっちりと決まっていたが、そうでなく内容も自由に設定していたゼミもあった。
    • 就職・進学
      普通
      まず、広すぎる。教職課程を履修し教員になった者もいれば、PCの知識を生かしSEになった者、販売業につく者、様々だった。就職率は良かったのかうろ覚えだが、就職課のサポートが手厚い。就職活動にかかる交通費の援助などもある。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の名前が入ったJRの駅が正面にあり、快速も停まるので便利が良かった。博多駅まで乗り換えもなく、田舎の方ではあるものの好立地。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はかなりきれいで使い勝手が良く快適だったが、まだ進化していて、卒業後も新しい建物が増えているよう。カフェなどが学内にあり便利が良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子生徒が比較的少ないので、恋人に困ることはなかった。サークル内で交際する生徒も多かった。同じ学科には、80数名が在籍していたが、そこまで人数がいないので全員と仲良しになれた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラムをはじめとするコンピュータ関係の講義、教職課程に関する講義、経営に関する講義など
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      教員免許を取得したかったため。また、出身地を離れ一人暮らしがしたかったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験のプレテストや過去問題を解くことなど
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111987

福岡工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡工業大学   >>  情報工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立理系大学

福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

福岡工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。