みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南女学院大学   >>  保健福祉学部   >>  看護学科   >>  口コミ

西南女学院大学
出典:Mixjuice3058
西南女学院大学
(せいなんじょがくいんだいがく)

私立福岡県/九州工大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(127)

保健福祉学部 看護学科 口コミ

★★★★☆ 3.92
(29) 私立大学 1412 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
2911-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学校の看護学科に比べて授業数やテストの科目が多いと感じます。そのこともあり、留年する人はそこそこいます。実習で落とされることもあります。とにかくその辺は厳しいです。また私立であるため学費はすごく高いです。しかし、女子だけしかいないこともあり、伸び伸び学生生活を楽しむことができます。
    • 講義・授業
      良い
      先生たちはすごく協力的です。しかし、何を伝えたいのかよく分からない先生がいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      四年生前期から本格的なゼミ決定があります。第3希望まで理由を書いて決まるのですが、決め方がいまあち分からず納得できていない生徒も多くいることが事実です。
    • アクセス・立地
      普通
      バス停がとても近いのでバスでこれる距離なら通学しやすいです。電車の駅付近にもバス停があるので通学はしやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係は女子大ですが友達の紹介などでできないことはないです。友人関係はやはり、女子ならではなところもあるので慎重に、、、
    • 学生生活
      良い
      学内でのサークルはそこまで充実していませんが、近隣との合同サークルがありとても充実しています!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347917
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護婦等の仕事に将来つきたい方はぜひ本当におすすめしたいです
      それともって女ばかりの学校だから嫌な事もあり、修羅場もありつつ、仲良しな友だちもたくさんたくさん増えます。
    • 講義・授業
      普通
      看護婦なるにつれて、たくさんの知識ら、実習などたくさんあります。
      すごくためになることばかりで、実習に行くとたくさん勉強ができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      この学校には研究、ゼミといった課題はありません
      研究とかしたい方にはおすすめできないですね。研究などなくてもなんとかなります。
    • 就職・進学
      普通
      いろいろな就職実績があります。先輩には有名は国立病院に就職した人も多々います。
      就職に対しては人それぞれかもしれないが、確率はあります。
    • アクセス・立地
      普通
      なんといっても食堂のごはんがおいしいです。中には自分で、弁当を作ってくる学生もたくさんみられました。いやー本当に食堂がおすすめです。
    • 施設・設備
      普通
      わたしは、施設、設備はほんとに普通だと思いました。
      校舎もあまり綺麗ではないし、トイレとかとくに嫌ですね。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に派手な人から地味な方、様々な方がもちろんおおいですが、なんといっても女子だけだから嫌な事やグループが分かれたり、派閥があったりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護婦になるための基礎知識をしっかりと学べます。
    • 就職先・進学先
      看護婦
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人の命を救いたいと地元の私立病院へ就職しました。
    • 志望動機
      看護婦の基礎知識をしっかりたたきこまれるところに魅力をかんじました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      なにもしてない
    • どのような入試対策をしていたか
      わたしはほんとに特別な事はしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:123236
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師になりたいという人だけでなく、保健師や養護教諭など様々な専門職種の免許がとれます。また、看護師になりたくない、なんとなくきたという人は途中で挫折しやめていく人がいました。
    • 講義・授業
      良い
      看護師になるためのコミュニケーションスキルや、ストレスコーピング法など一般社会人として大事なことを教えてもらえます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      科別にゼミが組まれているので自分の興味のある分野を攻めることができるし、ゼミ同士の交流もあるので好きなことに没頭できます
    • 就職・進学
      良い
      看護師をのぞめば新卒就業率はほぼ100%だと想います。看護師を何年か勤めたあとに転職などの相談も就職課に相談できるところも一つ醍醐味です
    • アクセス・立地
      良い
      バスの利便性はいいのですが、少し坂の上に校舎があるのがネックですが女子大で太りやすいこともありいい運動になります
    • 施設・設備
      良い
      看護科の校舎は新しくきれいです、エレベーターが少し狭いですが勉学に励みやすい環境にありました敷地は広くはありませんが、学食もすごく美味しかったです
    • 友人・恋愛
      良い
      学費が高いこともあり、品のないひとたちは看護科にはいませんでした。それぞれ家がしっかりしてる人たちばかりでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師にとっての専門知識はもちろん一般教養もつきます
    • 所属研究室・ゼミ名
      看護計画ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      看護研究の方法など基礎から学ぶことができた
    • 就職先・進学先
      日本赤十字社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ナイチンゲール精神の残る歴史ある日本赤十字社の看護師になりたいと強く思ったから
    • 志望動機
      看護師になりたいが、一般教養もしっかり学びたかったちめ
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      どこにもいってない
    • どのような入試対策をしていたか
      高校生時代の評定平均が高かったため、担任とともに面接の練習をした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:65240
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識、技術を身に付けることができ、また先生方とのコミュニケーションもとりやすかった。雰囲気も良く、とても良い経験になった
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの科目について、専門的な知識、技術を学ぶことができた。また技術に関しても、細かい指導により個人の技術の向上につなかったと考えられるため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生でのゼミでは、自分の興味のある分野に別れ実際に臨床での実習を体験し、貴重な経験と学びにったと思う。
    • 就職・進学
      良い
      とても熱心に指導してもらい、就職に関しても様々な情報とアドバイスをいただけた。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にはバスが通っており、本数も多いため最寄り駅まではバスでの移動が可能であった。
    • 施設・設備
      良い
      短期大学と4年大学が同じ敷地にあり、学生の人数も多いため少し狭いかと思うことはあった。
    • 友人・恋愛
      良い
      一学年の人数が多く、またいろいろなサークルもあるため他の学科との交流もあり、幅広い交遊関係が図れた。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルや部活があり、他大学との繋がりももて、とても充実していた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に看護に必要な専門的な分野を中心に授業を受け、また技術の習得に勤める。2年生からは各科の臨床実習が始まり、実際に現場に出て様々なことを学びます。3年生の後半からは国家試験に向けての模試等も始まり、4年生では最後の実習に加えて国家試験対策を行う。
    • 就職先・進学先
      総合病院に勤務している。
    • 志望動機
      看護師を目指しており、さらに近年では大学での学びが必要とされるときいたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569383
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学自体は高台にありすこし通いにくくはあるが、先生たちは親身になって勉強に取り組める環境を作ってくださる。専門的なことを学ぶための学科が多いので、それに特化した教授もたくさんおり勉強をしたいという思いがある学生にはとてもいい環境だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは四年生から実施される学科がおおく、この看護学科では自分の興味のある領域のゼミを選べるが、人気のあるゼミはなかなか希望通り入るのは難しい。しっかりとそのゼミに入りたいという気持ちを持つことが大事。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は100%であり、学科の先生はもちろんだが、就職課と言った就職に特化した課も設けてあるので、小論文や面接の対応をしっかりしてくれる。
    • 施設・設備
      悪い
      大学自体が高台にあり、キャンパスに入るまでに急な坂を登らなければならないのが難点である。だか大学の目の前にバス停があるため、交通の便では不便さはない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数え切れないほどあり、近くの大学との合同サークルもあるので、交友関係が広がる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378641
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学園祭も楽しく地域の方からも評判のいい大学です!校内も綺麗でとても勉強しやすい環境だと思います。とくに図書館は利用しやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野から来られた先生が多いので、企業、病院、行政など、どの分野もすごく勉強になります!専門的なことだけでなく、人間関係など人生経験豊富な先生が多いので、とても楽しいです!
    • 就職・進学
      良い
      いろいろな分野に就職できるのでまだ明確な進路が決まってなくても大丈夫です!多くの先輩方が卒業されているのでその先輩を招いての学内説明会も多く、ほかの大学よりも就活はしやすいと思います。就職課のサポートも手厚く、メールなどで情報を掲載してくださるのでいつでも確認できますし、履歴書やエントリーシートの書き方も時間を作って指導してくださいます。安心して就活できる環境であると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスで20分ほどですが、まわりにはスーパー、コンビニ、おいしいカフェ、コインランドリーもあります。最近学校の近くにたくさんマンションが建設されているので、部屋選びも苦労しないと思います。また、大学の周りに居酒屋などバイトするところはたくさんあるので駅まで行かなくても大丈夫ですよ!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:363724
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師国家試験受験資格だけでなく、養護教諭1種、高等学校教諭1種免許、保健師国家試験受験資格など、4年間の大学生活の中で様々な資格や免許を取得できるという点では、九州内でも珍しくとても良いと思います。
      しかし、大学のホームページやパンフレット内では、希望し講義を受け、単位さえとれば色んな資格が簡単にとれるように書いていますが、看護の勉強が本当に大変で、他の勉強まですることは努力が必要です。特に教職については1学年100人程度のうち最終的には数人しか残らず、看護の勉強+教職の勉強や課題、実習をすることはとてもきつそうでした。考えている方は覚悟していた方が良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      これは、正直先生によります。
      基本的には丁寧に説明してくださいますし、きちんと真面目にしていれば大丈夫です。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては、100%です。人気なところでなければそれほど心配することはないです。なので、先生方はサポートというよりはアドバイスをくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      小倉駅と戸畑駅の中間であり、どちらを最寄り駅と言って良いのか、、といったところです。(両駅まで3.5km程)
      しかし、バスも多く通っていますし、学校の周りにはスーパー等も多いので住みやすかったです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学病院にて看護師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:345841
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の通う栄養学科は勉強内容はきつい部分ががたくさんあるけど国試合格という同じ目標の仲間たちとなら頑張れる学科です!課題は多いけど休みの日はそれなりに充実しているし毎日楽しいです!2年生からは実験や実習も始まり、3年生、4年生では臨地実習もあるので、濃い4年間が過ごせると思います!
    • 講義・授業
      良い
      管理栄養士になるために専門的な講義や実習、実験があります。先生によっては厳しかったり怖かったりあるけどどの先生も生徒を国試に合格させようと熱心な先生がたくさんいます!
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはあまり良くない…JR駅から遠いです。大体の生徒がJRからバスに乗り換えてきたらバスを乗り換えてきていると思います。
    • 施設・設備
      普通
      パンやお菓子、飲み物が売っているショップが2つと食堂があります。でも席が足りずいつも奪い合い状態です。自動販売機もあまり設備がよくありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実してます!同じ目標があるし、同じ課題の量だから上手く時間を合わせることができる!他の学校とは合わせづらいかも…
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344874
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とりあえず先生がフレンドリーで、生徒との距離感がすごく近いです!実習中とか、悩んだときは親身にはなしをきいてくれ、アドバイスをくれて、とても充実した学校生活を送れています。
    • アクセス・立地
      普通
      小倉まではバスで30分もかからずに行ける場所に大学はあります。大学にバス停があり、交通の便は非常に良いと思います。学校周辺には、飲食店もあるため、空きコマには友達とランチに行くこともできます。
    • 施設・設備
      普通
      学内に、WiFiがあります!もちろん無料です!また、学内演習時には、iPadを、グループに一台貸してくれるため、わからないところ、難しいところは巻き戻しをして、何度も見らことができます。
      また、授業時間外でも、先生に借りることができ、先生がいなくても、自分で学習を深めることがしやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大で、男子との交流はありませんが、男子がいないならではの楽しさがあるし、本来の女子の姿を見ることができて、それだけね毎日笑顔になれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333997
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    保健福祉学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学に比べると規模が小さく、キャンパスも広くないので、大学感はあまり感じられません。でも、キャンパスが小さい分、教室移動は他の大学に比べると短くて楽です(^^)
      看護学科は、看護師・保健師だけでなく、取得できる教員免許が2種類あるところは少ないので、養護教諭や、高等看護教諭を目指したい人にはオススメの学校だと思います(^^)/
    • 講義・授業
      良い
      厳しい先生ももちろんいらっしゃいますが、実習後は必ず、あの先生でよかった!!と思えるような素晴らしい先生方ばかりです^ ^
      フレンドリーな先生も多いですよ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      今後の進路の悩みや勉強のことを相談できます!!
    • 就職・進学
      良い
      国試の合格率はほぼ100%です!わからないところは先生方が丁寧に教えてくれます(^^)
    • アクセス・立地
      普通
      学校の前に大きな坂があり、慣れるまでは結構きついです(..)
      でも、学校の前にバス停があるので、通学はしやすいです!!
      スシローや星乃珈琲があり、そこで昼食をとる学生もいますよ
    • 施設・設備
      普通
      校舎によってトイレの清潔さが違います(笑)水圧も弱いところが多いですが、特に不便なことはないです
    • 友人・恋愛
      普通
      他大学との合同サークルに入ると、彼氏ができる人もいますが
      もちろんできない人もいます( ?-? )笑
      女子大だからといって、大人な子が多いので、いじめなどはないですよ
    • 学生生活
      良い
      大学祭実行委員会は本当に楽しいです!!!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329767
2911-20件を表示
学部絞込
学科絞込

西南女学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 093-583-5130
学部 保健福祉学部人文学部

西南女学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

西南女学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、西南女学院大学の口コミを表示しています。
西南女学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南女学院大学   >>  保健福祉学部   >>  看護学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.81 (303件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺
久留米工業大学

久留米工業大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.81 (45件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 荒木

西南女学院大学の学部

保健福祉学部
偏差値:BF - 42.5
★★★★☆ 3.75 (85件)
人文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.81 (42件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。