みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  四国大学   >>  経営情報学部   >>  口コミ

四国大学
出典:Sorrysorry
四国大学
(しこくだいがく)

私立徳島県/佐古駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(150)

経営情報学部 口コミ

★★★★☆ 3.78
(26) 私立大学 1057 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
2611-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもとてもいい大学だと思います。いろんな学科がありますしオススメです。
    • 講義・授業
      悪い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業かま数多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      大学二年生の後期からゼミがはじまり、自分の好きなゼミが選べます。
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな大手の企業への就職実績が複数あります。
    • アクセス・立地
      悪い
      とても近いので車だったり、自転車だったり、バス通勤もできます。
    • 施設・設備
      普通
      学内の設備は比較的に新しくよくていろんなものが設置されています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に、所属すると趣味を共有出来る友人がたくさんできます。大きい大学だけであって学部が違うと会わなかったりもありますが素敵なキャンパスライフがおくれます。
    • 学生生活
      普通
      大学にサークルは数え切れないほどあり、迷って選びきれませんが自分の入りたいサークルにはいってイベントを楽しむことがいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな分野を学び、それを生かしこれからの将来のために役立つことを学びます。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:481905
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    経営情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほぼどの授業でも難しい課題、試験は一切ありません。普通に講義を受けていれば単位は取れます。パソコンいじりが得意な方は余裕でトップになれます。また、先生と仲良くしていると映像制作の手伝いや会社のお偉いさんに紹介してもらったりと得なことが多いです。全体的に女性は少ないですがそのぶんちやほやしてもらえます
    • 就職・進学
      良い
      県内就職はとても有利かと思います。県外就職希望の方にはあまりオススメしません。いざとなれば先生から就職先の紹介もしてもらえます。
    • アクセス・立地
      普通
      車を持っていれば不便はしないと思います。近くに商業施設、映画館があります。駐車料金もそこそこ良心的だとは思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      メディア情報は基本オタクのような男性しかいません。そのため男女間同士の会話はなく、男性同士もあまり話しているところを見かけたことはありません。児童学科からは男性のあまりのオタク加減に心配されます。陰気な感じです
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      県外の商社へ内定が決まりました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:465144
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分はパソコンに関係する学科に入りたいと、常々思っており、様々な講義を受けたが感心のあるものばかりで非常に満足したから
    • 講義・授業
      良い
      適度に緊張感のある講義でモチベーションを高く維持できただけでなく、友人との連携が必要な場面も多く楽しめた
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の人柄に惹かれゼミを決定したが、仲の良い友人で固まることが出来、モチベーションを高く維持しながら研究に取組めている
    • 就職・進学
      良い
      学内生活で分からないことがあると、とりあえず相談しに行ったが非常に丁寧に対応してもらい、ありがたかった。
    • アクセス・立地
      良い
      途中まで自転車を利用し、大学が無料でバスの送迎をしているので、それを利用させてもらっているが、これまで不便に感じたことはない
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターなどの設備はもちろん、トイレが非常に使いやすくどんな時でも安心して利用できるので大変お世話になっている
    • 友人・恋愛
      良い
      大学から出来た友人達はこれまでの私の人生の中でも非常に素晴らしい人達ばかりで、なにもない日でも大学に行きたいと思わせてくれる
    • 学生生活
      良い
      私はサークルに所属しておらず、イベントもほとんど参加していないが、周りからの声は肯定的なものばかりで質が高いと感じられる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ではエクセルやプログラムの基礎等、PCの扱いに慣れる講義が多く 二年からシステム、映像の講義を選択できるようになる 三年ではより発展させた講義を行い 四年でこれまで培った能力を卒研に全力で注げるので目標を見つけやすい
    • 就職先・進学先
      私はシステムコースを選んでおり、プログラマーになりたいと思っていたので 県内の企業に応募しプログラマーの内定を得ました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492867
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      パソコンについて学ぶことができるので現代社会でとても役に立ち、単位取得と共に資格も取得出来るので履歴書なとにも自信がつきます。卒業後も就職の幅が広がります。
    • 講義・授業
      良い
      授業は様々な選択科目があり、自分にあった科目を選択することがてきます。先生もとても優しく授業いがいでも会話も楽しみでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミについては卒論の内容がなかなか決まらなかったにも関わらず熱心に指導して頂き、授業時間外でも時間を作って頂きました
    • 就職・進学
      普通
      就職率は90パーセントで、様々な職種があり大学で学んだことを存分に生かすことができます。説明会なども頻繁に行ってくれているのでいろいろな企業について知る事もできました
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場も十分にあり、駅からも無料のシャトルバスがあるのですごく便利です。近くにはアパートも多くあります
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはとても広くいろいろな学科の人とも交流ができます。食堂も広く話や勉強するにもとても集まりやすかったです
    • 友人・恋愛
      良い
      県外からの友達もたくさんでき、先輩後輩ともとても交流がありたのしいです。恋愛に発展することもよくあります
    • 学生生活
      良い
      サークルが充実していて、イベントもおおく大学生活をたのしむことができます。アルバイトも十分できる余裕もありました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では経営について2年ではお金の流れなどについて3年では企業について4年では就職についてゼミなども
    • 利用した入試形式
      結婚式場
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:414472
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活では自由な時間が多かった。経営学や簿記を学びたい人にとってはよい。資格取得等もしっかいチャレンジできる。授業以外に関してはサークルや資格対策講座も豊富だ。卒業後は就職をする人が多いが、担当教授や学校の支援課が手厚く支えてくれる
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業の内容については丁寧でゆっくり教えて下さる方もいる。課題に感じては他の学科に比べて少ない印象がある。単位については、しっかり1、2年で単位取得できれば空きコマを作れて趣味、勉強の時間にも費やすことが出来る。履修のくみ方については、担当教授や学生サポートセンター、友人に聞いたり、自分で決めれる人はガンガンきめていってよい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは1回生ではランダムに振り分けられ、2回生の時に希望するゼミを選択できる。ゼミごとに人数が決められていて、もし定員から溢れるなら、成績等によって決まる。ゼミ生同士のつながりは4回生まであるので、楽しくやれるゼミにするとよい。卒論については、経過を見せつつ、担当教授のOKをいただきながらすすめていく。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、かなり高い。就職活動時には、意欲があればたくさん手厚いサポートを受けに行くことが出来る。三回生の時にある合同説明会の企業に就職するひとも多い。就活の時は、事前準備をしっかりすることが重要。インターンシップに行く、必要なスーツをそろえる、資格を取る等、三回生のうちから準備したほうが確実によい。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りのバス停「四国大学前」がある。徳島駅のすぐ近くからスクールバスも出ている。学校の周りは女子寮や、アパート、マンションも多いため、一人暮らしも視野に入れやすい。吉野川の河川敷に立っており、車で正面から入るのは苦労するが、裏からなら入りやすい。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは広い。新しくできた音楽館などもあり綺麗です。図書館は一階に勉強スペースがあり、静かな環境でテスト勉強、資格勉強に専念できる。二階より上は本棚が主で、三階にはPCを使えるスペースもある。試験前にはぜひつかってもらいたい。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係については、充実している。男女比率も大差はついてないし、ゼミ活動等話しかけれる機会があればいろんな人に話しかけてみてほしい。いろんな地域、人によれば県外から来ている人もいるので色々面白い話も聞けたりして楽しめる。
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントは、球技大会や芳藍祭といわれる文化祭のようなイベントがある。後者ではゲストを呼んだり、音楽ライブをしたりとよく盛り上がる。アルバイト等はしっかり単位取得をしながら時間を作っていったら結構できます。学外活動は、自分から積極的に飛び込んで行ったりするか、サークルや友人内で仲間を作ってでていったりするとよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は簿記やマクロ経済、ミクロ経済等基礎的な経営知識から入っていきます。必修科目については、基礎的なものがおおいのでしっかり授業に出てメモを取っていれば単位は取れます。二年次は少し応用が入ってきたりするので、苦手意識が強いものがあれば履修を考えていきましょう。三年次は会社法等、更に難しくなってきますが、しっかり単位を取得していればこの時期には履修する数は少なくなってきます。四年次は、ほとんどとる授業がなくなってきます。必修などを落としていれば確実にとるようにしましょう。
    • 利用した入試形式
      医療業界の営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412923
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的に基礎中心になるので応用を学びたい場合は自分で調べて学ぶ必要がある。本当に基礎から学びたい人にとっては基礎のきから学べるので良いところ。課題が少なめな学科なので学業以外にしたいことをする時間は多いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容は基礎中心になるので始めてその分野に触れる人でもわかりやすいです。講義はゆっくりペースだとは思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生にもよりますが、自分のやりたいと思った研究をさせてくれます。自分で調べてわからないことを教授に質問する形でした。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課があり、就職に関するセミナーがよく学内で開かれてます。学生なら無料で参加できるのでいいサポートになります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から車で10分という少し離れた場所にあります。最寄駅からバスが頻繁に出ているので不便はないとは思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは私立ということもあり綺麗です。設備は頻繁に新しいものに変わったりしているので新しいものを使えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が少ないですが、学科の課題が少ない分サークルなどの時間にあて恋愛することができるとは思います。学科内だけでは難しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル数が充実しており、自分が好きなことができると思います。学祭や球技大会もあるのでイベントは多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングの基礎や、Webデザイン、コースによって別れますが、動画の撮影、編集なども学べます。基本的にコースに分かれてから本格的なことは学べます。
    • 利用した入試形式
      携帯ショップ店員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:415057
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      のびのびとした過ごしやすい大学でした。特に経営情報学科は人数も多く、友人や知りあいがたくさん出来るので学校生活も充実しました。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすく説明も上手い先生もいれば、上手くない人もいます。自分自身の科目の理解度にもよると思いますが。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはたくさんあるので充実してると思います。週に一度は必ずゼミの授業が実施されるので交流も深まりますし、相談にものってくれるので助かりました。
    • 就職・進学
      良い
      面接の練習はいつでも就職支援課でしてもらえるのでかなり役立つと思います。大手企業に就職してる人数も多く、サポートはしっかりしているので安心してください。
    • アクセス・立地
      良い
      車での通勤、徒歩等充実していると思います。駐車場も広いので申請をすれば必ず通りますし駐輪場も多いのと近くにマンションもたくさんあるので、徒歩での通勤にも最適だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動やサークル活動、かなりの種類があり一つ一つの部員が多いので、色々な学科の人達と友人になれるので楽しいし、恋愛している人も多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378397
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生さんにはとてもいい大学だと思います。知人でも四国大学を目指す人は多いのでいい大学だと思います就職活動の実績は高いです。充実下、学校生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業では大学を、卒業しても役立つようなことばかりなのでいい点ばかりと思います
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分の興味のあるゼミに積極的に参加することでいろんなことが、学べます。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は、しっかりしていて就職活動のサポートがしっかりしているので安心して就職活動ができます
    • アクセス・立地
      普通
      大学の近くにはちょこちょこお店があるので困ることがありません。通学もしやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設はすごく綺麗です誰もが知っている大学でもあり親しみやすがあります
    • 友人・恋愛
      普通
      大きい大学であるため友人も、恋愛関係も充実できると思います。
    • 学生生活
      普通
      学園祭は一大イベントなのですごく楽しめます。大学のサークルは数え切れないほどあるので自分のしたいことが見つかると、思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野で学び、自分がしたい勉強ができるのでいいと思います。
    • 就職先・進学先
      アルバイト
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:343519
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営の勉強を始め簿記や資格取得の制度が充実している
      更に、資格を取得すると報酬金の様なものを貰えるので積極的に利用している
    • 講義・授業
      普通
      先生については正直当たり外れが大きいと思います。履修してガイダンスを受けて馬が会いそうにないなら履修を消すのをおすすめします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年後期からゼミが始まり、それぞれ希望の先生のゼミに入ります。
      卒業研究もその先生の担当している科目に影響される可能性もありますが、自由な所もあるようです。1年の時から先生とコミュニケーションは取っておきましょう。
    • 就職・進学
      普通
      県内の中小企業ならツテがいくつかあるらしいので先生に聞いてみるといいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      入口が分かりにくく入りにくいと思います。周りには特に何もありません
    • 施設・設備
      普通
      特にこれと言った施設はありませんがコンビニがあったり食堂が大きかったりしていいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通に楽しくやってます。サークルもたくさんあり、どれに入ってもそれなりに楽しめると思います。
    • 学生生活
      普通
      学祭では各サークル楽しいイベントを行っております。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333397
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分に合った内容の勉強や進路が決めることができる学校です。そっ業研究も自分なりに考えてやりとげました。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の授業があり人地一人の個性に合った授業が受けられます。他の学科との一緒に授業することがあるのでとてもいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      徳島駅からバスが出でいるので、移動中の環境もいいです。さまざまな建物が並んでおり、充実していると言えます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設がたくさんできており、調べ物の資料も豊富にそろっています。学食も豊富ですし豊かだと感じました。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな試験の時は、協力して対策を練っていましたし、男女で混じって勉強をしていました。恋愛もよかったと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      クラブ活動も充実していました。特に学園祭では、さまざまな部が協力して作業を行っていました。とてもよかったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営上の知識を中心に学びます。 教養科目も充実してました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      萩原ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ブラジルの概要についてを中心に学びました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      ダイレックス
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      西日本を中心に、展開しているディスカウントストアだからです。
    • 志望動機
      自分の特技や知識を生かしたいと思ったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接を充点的に行い、資格も積極的にとりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83655
2611-20件を表示
学部絞込

四国大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 088-665-1300
学部 経営情報学部文学部生活科学部看護学部

四国大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、四国大学の口コミを表示しています。
四国大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  徳島県の大学   >>  四国大学   >>  経営情報学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

梅光学院大学

梅光学院大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.34 (55件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
山口学芸大学

山口学芸大学

37.5

★★★★☆ 4.03 (19件)
山口県山口市/JR山口線 上郷
川崎医療福祉大学

川崎医療福祉大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.82 (296件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 中庄
吉備国際大学

吉備国際大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.68 (57件)
岡山県高梁市/JR伯備線 備中高梁
中国学園大学

中国学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.77 (51件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(岡山~三原) 庭瀬

四国大学の学部

経営情報学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.78 (26件)
文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.86 (30件)
生活科学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.96 (62件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.54 (32件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。