みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  福山大学   >>  生命工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福山大学
出典:Setouchi
福山大学
(ふくやまだいがく)

私立広島県/福山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(182)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    海洋生物についてよく学べます

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命工学部海洋生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まわりも海洋生物に興味のある人ばかりで、先生からだけでなく友人からいろいろ学ぶこともあります。先生も話しやすくてたくさんの質問に答えてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      海洋生物をとりまく様々なことについて講義があるので、こんなことも講義を受けないといけないのかととっつきにくい授業と感じることがあるかもしれません。先生によって授業の感じががらっとかわります。
    • アクセス・立地
      普通
      学生は松永駅周辺に多く住んでいて、専用のバスがでます。大学まではバスで10分くらいです。自分でバイクや車で行く学生もいます。大学付近は山で何もないのでちょっと校外に行くにはバイクや車がいるかなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しく現代的なつくりではないですが、学科内の設備は新しいものがあったり、学食もなんこかあったりと過ごしやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部もあり人数が多いので友達がたくさんできます。一人暮らし組はだいたい近場に住んでいるので仲良くなりやすいです。
    • 部活・サークル
      良い
      サッカーや野球が強いみたいです。バリバリやるものから、ゆったりまったりやるものまで種類は多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海や海洋生物の基礎や実験
    • 所属研究室・ゼミ名
      アクアリウム科学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      水族館やアクアリウムに関連する研究
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      全然関係のないところ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      バイトをしていてそのまま就職
    • 志望動機
      水産系に入りたかったから。学芸員資格がとれるから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校だったので、高校の授業の点数に気を付けました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26750

福山大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  福山大学   >>  生命工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立理系大学

岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.71 (339件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
倉敷芸術科学大学

倉敷芸術科学大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.61 (82件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 西阿知
吉備国際大学

吉備国際大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.68 (57件)
岡山県高梁市/JR伯備線 備中高梁
広島経済大学

広島経済大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園
広島修道大学

広島修道大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (443件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前

福山大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.61 (40件)
工学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 4.11 (24件)
薬学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.95 (53件)
人間文化学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.50 (30件)
生命工学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.68 (35件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。