みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島文教大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島文教大学
(ひろしまぶんきょうだいがく)

私立広島県/中島駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

4.11

(112)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    様々な知識を身につけるにはよい環境です。

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部人間栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の興味のある勉強に集中したい人にはとても良い環境だと思います。授業だけでなくボランティア活動なども活発に行うことができるので、沢山の事を学ぶ事ができます。先生もとても面倒を見てくれ、分からないところは分かるまで徹底的に教えてくれます。資格取得率も高く、周りの人の志も高いので励みになります。
    • 講義・授業
      良い
      授業はほぼ自分で決める事はなく、必須授業が多いです。課題、レポートなどは多いですが、どれも将来に繋がる勉強なので頑張れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な活動を行っています。クリスマスにパーティーをしたり、英語を学んだりとメリハリのある活動をしています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても高く、90%以上の人が就職しています。先生の面倒見がよいことで有名であり、管理栄養士国家試験では95%の人が合格できています。
    • アクセス・立地
      普通
      少し遠いですが、静かな環境なので落ち着いて勉強できます。近くにショッピングセンターなど遊ぶところがないため、誘惑もほとんどありません。
    • 施設・設備
      良い
      設備は少し古いですが、敷地内に最近できたサッカーコートがあり、芝生の緑がすごくキレイです。英語学習をする施設ではDVD鑑賞ができるので空きコマにぴったりです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので浮いた話は少ないです。ただ、チームワークはすごくいいと思います。優しい人が多く、沖縄や島根など県外の人も多いので郷土料理教室をするのがとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      調理や食に関することだけでなく病気や人体についても学びます。
    • 志望動機
      中学生の頃から食に興味があり、調べていくと管理栄養士という職業があることを知り、またこの学校では英語学習に力を入れていたため自分の興味があることができると思ったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験に向けて勉強していた。分からないところは解説をしっかり見て先生に聞くなどした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:109967

広島文教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島文教大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.66 (278件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
岡山商科大学

岡山商科大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (63件)
岡山県岡山市北区/JR吉備線 備前三門
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
松山大学

松山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.72 (476件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 鉄砲町
岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.71 (339件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

広島文教大学の学部

人間科学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.98 (95件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.66 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。