みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島経済大学   >>  口コミ

広島経済大学
出典:LERK
広島経済大学
(ひろしまけいざいだいがく)

私立広島県/下祇園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(108)

広島経済大学 口コミ

★★★★☆ 3.79
(108) 私立内310 / 587校中
学部絞込
並び替え
10861-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学名の通り、経済学部しかない。経済学を学んだところで、自分が将来どんな職業につくかまったく想像が出来ない。自分で意欲的に学ぶことにより、自分が将来何になりたいか、どのような職に就きたいかが見えてくると思う。
    • 講義・授業
      普通
      講義の選択の自由度は比較的高い方だと思う。1つしか学部がないので自由度が低いように思っていたが、講義は比較的組みやすいようになっていると思う。自分が本当に学びたいことは経済学部にはないのかもしれないとも気づきやすいのかもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していた。ゼミに入ってからの方が大学生活が充実していたように思えた。
    • 就職・進学
      普通
      自分次第で割と大手の企業へ就職することができる。でもやはり自分次第。この大学で学んだことは社会に出た時に活かせないことが多いかもしれない。自分で意欲的に学んだこと、選んだことの方が社会に出た時に生きる。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は比較的充実していた。大学時代の友だちは今でも大切な友だちの1人となる。それはたぶんたくさんの思い出を共有したことによるものであると思う。恋愛関係はあまり充実していないかもしれない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは入っていた方がいいし、イベントも充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376715
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ※ゼミで友達ができて、卒業後もよく遊ぶ。
      資格取得も充実しており
      自分のやる気次第で何でも取得できる。

      ※ゼミ(高校まではクラスみたいなもの。その少人数ver)
    • 講義・授業
      普通
      充実しているが
      やる気のない生徒は後ろでゲーム
      まぁ、どこの大学も一緒
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数でみんな仲良くなれる
      また、3年、4年の2年間は
      ゼミでの思い出が大きい
    • 就職・進学
      良い
      就職活動は自分のやる気次第。
      キャリアセンターという支援課があるが
      結局自分で動かないとどうにもならない。
      とにかく四年間の間にボランティアや部活動などを
      積極的にやっておくとあとが楽
    • アクセス・立地
      普通
      原付必須。
      駅の近くからバスが出ているが
      並んでいるので
      徒歩か原付のほうがはやい。
      また、目の前にイオンモールやパチンコがあるので
      暇潰しはできる。
    • 施設・設備
      良い
      きれいなグランドや体育館が使い放題
    • 友人・恋愛
      良い
      男女共学で共にチャラいのが多い。
      軽くひっかけて飲みに行ったりできる
    • 学生生活
      良い
      サークルは基本的に飲み会重視。
      とにかく楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465112
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいとおもっているがくせいにはいい大学だとおもっています。スクールバスもあり登下校もらくです。
    • 就職・進学
      良い
      サービス業や金融業などの業種がおおいとおもいます。
      公務員になる方もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      やまのいただきにありあるきではとてもしんどい。がスクールバスがあるのとバイクまたは原動機付自転車で通うと良いでしょう。ちかくのかつややくら寿司などがあり周辺環境には充実しておりベリーグッドです。
    • 施設・設備
      良い
      カフェや野球場テニスコート駐輪場などあり大変充実している
    • 学生生活
      良い
      大学には野球部やさまざまな体育会系なサークルまたは同好会または愛好会や映画サークルや茶道部みたいなのもあり文化系のサークルや部活動または同好会があります。大変活気がありみな笑顔で過ごし時には対立し時には支え合って共に困難という壁を超えて行く
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      総務省かピザ屋さんかプロ野球か大手金融会社の山口銀行の総合職ですかね。もしくは海や海洋生物が好きなの
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386660
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した学生生活を送ることができました。教育の面でも知識を多数得られて将来に役に立っています。教授も優秀な方が多く、分りやすかった。
    • 講義・授業
      良い
      丁寧に楽しく教育して貰えるため、自然と興味が沸き、自ら進んで勉強するようになった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでは、グループでのスポーツや協力して研究を進めるということをしていたため、社会に出て役にたつ
    • 就職・進学
      良い
      就職が上手く進むよう、最後までサポートしていただき、就職活動が嫌にならずに、うまくいきました。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂の上にあるため、通学がしんどい。大雨が降った際、通路が崩れ落ち危険だった。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンの台数等充実しており、講義がない時間でも、勉強することができた。遊び場、銀行、コンビニ、食堂等充実していた。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミでのコミュニケーション、入学後すぐの共同生活等あり、1年のはじめから友人がたくさんできた
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは多数あり、自分がやりたいことを選択することができた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についての基礎から応用まで学ぶことができました。選択できる講義が多数あるため、将来に必要な知識を重点的に学べる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      派遣業界の総合職
    • 志望動機
      会社経営に興味があり入学しました。満足のいく学生生活を送ることができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659066
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に評価するといいほうである。経済学について専門的に学習を進めることができ、社会に通用する力を持てる
    • 講義・授業
      良い
      先生の説明がとても分かりやすくてよい。また、パソコンなどを使った授業により、理解が深まる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していて、大学生活をおくるのに、とてもよい。過ごしやすい環境
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをいかすため、サービスや建設などにつく学生が多数を占めている。
    • アクセス・立地
      良い
      通学は近くに寮があるので、そこから通っている生徒も多い。自転車で数分のところにある
    • 施設・設備
      良い
      とても充実している。最近ではとくめいかんという設備も整っているため、よい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はホームルームを通じてできやすい。恋愛関係も充実させることができる。
    • 学生生活
      良い
      とても充実している。大学のイベントは多くの人が訪れ、とても盛り上がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いくつかの選択科目から学習することを学ぶことができ、将来的に役立つことを学べる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校も商業高校だったので、もっと商業について学びをフカメタイト思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:606018
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人が多くコミュニケーションがとりやすいしわからないところをおしえあえる遊ぶのやる気楽天誠ニューガンダム
    • 講義・授業
      良い
      教室がきれいだしとてもグランドが広いしサッカーゴールがおおい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      歌詞カープからカープから歌詞噛んでる帰ったら滑舌のなれるよはなうがい
    • 就職・進学
      良い
      就職先の説明がわかりやすくていろんな就職先をえらべるから目標をたてやすい
    • アクセス・立地
      良い
      駅が回りにあって近くにコンビニエンスストアやスーパーなどがたくさんあるからいい
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実している教室がとてもきれいだし勉強しやすいしグランドも広い
    • 友人・恋愛
      普通
      人がおおいので友達はつくりやすいしコミュニケーションがおおい
    • 学生生活
      良い
      サークルは野球サークルに柳田選手がOBなのですごい実績がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      就職への勉強や社会に出るためにたいせつなことを学んだりするあ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      市役所や学校の先生ひたさむむふふみねとそおそとこむねふむふむふむまなはむはまひまな
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:594859
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学年関係なくとれる授業もあり、年代関係なく交友関係を広げれるよい学校だと思います。また、留学支援に関しても積極的に支援してくれるのでそう言うことを考えている人にも是非視野に入れてこの学校に入ることを考えて頂きたいです
    • 講義・授業
      普通
      3年の時に選択したゼミで、屋台を出すというゼミだったのですが、自分達で出す屋台の企画から自分達で出資して、仕入れをし、売り上げを上げるという授業がありました。お金の動きや、経営というものを実際に体験でき規模は小さいものでしたが、どうやったら仕入れを抑え、売り上げをあげるか、人件費を稼ぐには何人のお客様に来て頂いたらいいのかを考えそれを実行する為の戦略を考える事がとても楽しかったです。お金の動きを実際に体感でき充実した授業をとれたと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の時にあるゼミは、強制的に振り分けられたものです。1年生の後期にも2年のゼミ選択はありますが、半期しか授業がない為1年生の時のゼミを選択する人が多いです。2年の後期で3.4年のゼミを選択します。その時のゼミは卒論の事もありますし、ゼミの講義の内容を見て選ぶ人が多いです。ゆるいゼミと、厳しいゼミがありますが、卒業の事や卒論の事を考えると厳しいゼミを選択した方が、卒論の相談や就活にも積極的に相談に乗って貰えると思います。また、3.4年のゼミの先生は専門科目の授業を持っている事が多く、その授業の単位に積極的に協力してくれる先生が多いので、そういった面でもゼミの選択は真剣に考えた方がいいと思います。確かに緩いゼミの方が楽な様に思われると思いますが、将来の事を考えると大事な選択なので、これから選択される方には真剣に選んで頂きたいです。
    • 就職・進学
      普通
      わたしは就職活動をしてないのでよくわかりませんが、定期的に相談に乗ってくれて、連絡もくれたという印象です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は下祇園駅で、そこからスクールバスがでているのですが、スクールバスも本数が少なく授業前になると長蛇の列ができます。歩いて上がる事もできますが、急な坂なので地味にしんどいです。また、車通学が出来ない為とても不便です
    • 施設・設備
      普通
      在学中にも新しい施設が増えましたが、いまいち用途が分かりません。また、体育館まではスクールバスを使って上がるなど、施設内に坂が多く不便です。
    • 友人・恋愛
      良い
      趣味の合う友達と出会い、遊びに行ったりして充実した学生生活を送れました。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も多く、新歓もあり友達を作ると言う面でも長く付き合える友達と出会うことができると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他学科の授業も選択できるので、もし自分が専攻で選んだ科目以外を勉強したいと思ってもいつでも勉強する事が可能です
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      運送業界
    • 志望動機
      もともと経営というものに興味があり、人の上に立つということを専門的に学びたいと思い経営学科を選択しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571304
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学の対応が遅い 西日本大雨が4年前にあり昨年も大雨があり その対応がやっと今年になって決まったから
    • 講義・授業
      悪い
      教授が話したいことを話しているだけだから ホントに学生のためなのかがわからないから
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      一年の時に三回しか休んでないのに単位を不良にされたから不満である
    • 就職・進学
      悪い
      就職に力を入れていると言っているが会社説明会は公認欠席になるず、欠席になるから
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が悪いと思う 電車が停まると大学にいけない 震災にもあっているから安全性が不安
    • 施設・設備
      普通
      設備は充実してると思う 図書館や明徳館やこうどうかんがあり様々な用途でつかえるから
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやゼミに所属してるいると趣味。共有できる友人がたくさんできる
    • 学生生活
      普通
      サークルもたくさんあり文化祭もあるから充実してると思う ほかにもイベントがある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の時は基礎のことを学び二年からは他分野に学べる 他の学科の科目も学べる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      就職確率が90%後半だから自分の就職も有利にだと思ったからだ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571153
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気のある学生に対してはしっかりとしたサポート体制が整っていますが、周りの学生の質が高いとは言えないため就職活動はそれなりの精神力がいると思います
    • 講義・授業
      普通
      教授にもよるが、分かりやすい講義ではなかったように思います。
    • 就職・進学
      良い
      やる気のある学生に対しては、しっかりとバックアップしてくれる環境があったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からすぐ着くわけではないが、シャトルバスがそれなりの半数で出ておりそれは良いと思う
    • 施設・設備
      普通
      図書館やスポーツ施設は充実していたが、学生の質自体はもっと高める必要があると思います
    • 友人・恋愛
      悪い
      とにかく女子が少ないため、全く学内恋愛は期待できない。他大学との交流を深めていくしかない
    • 学生生活
      普通
      サークルに関しては充実していないが、興動館プロジェクトというのがあり、それが広島経済大の売りです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学を満遍なく学べること。金融リテラシーを高めるにはいい環境が整っていると思います
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      地方銀行の総合職として内定をもらい、現在4年目です
    • 志望動機
      就職活動に対するサポートが整っていること。図書館などの設備が整っていること。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565013
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      通うにあたって結果的に色んな知識や考えが出来てきたので良かった。また、色んな関心事が増えるように様々な取り組みを行ってほしい
    • 講義・授業
      良い
      自分が学びたい内容があり、今の政治や情勢を知りたいと思うきっかけになったから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      特になし
    • 就職・進学
      普通
      他のところと比較することが難しいですが、色んな県外の就職先を提案してほしかった
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠いので、もう少し通いやすいようにバスのダイヤルなど工夫してほしい
    • 施設・設備
      良い
      図書館や体育館のトレーニングルームなど使いやすいと感じたから
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな場所に行くきっかけが増え、そこに足を運ぶことが増えたから
    • 学生生活
      悪い
      もう少し色んなイベントがあると関心も増えていくのかなと感じたから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の入門から今の経済の話まで幅広く学ぶことができ、統計を作成することで分かりやすくなる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      県外に行くことで、自分の幅を広げていくことができると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572379
10861-70件を表示
学部絞込

広島経済大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 五日市キャンパス
    広島県広島市安佐南区祇園5-37-1

     JR可部線「下祇園」駅から徒歩24分

電話番号 082-871-1000
学部 経済学部経営学部メディアビジネス学部

広島経済大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島経済大学の口コミを表示しています。
広島経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島経済大学   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

山陽学園大学

山陽学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.72 (46件)
岡山県岡山市中区/東山線 東山
比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.76 (102件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前
広島女学院大学

広島女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (109件)
広島県広島市東区/JR山陽本線(三原~岩国) 広島
福山平成大学

福山平成大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (77件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉
梅光学院大学

梅光学院大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.34 (55件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生

広島経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。