みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島市立大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島市立大学
出典:LERK
広島市立大学
(ひろしましりつだいがく)

公立広島県/大塚駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(154)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    個性豊かな人たちがいっぱい

    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    芸術学部デザイン工芸学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たのしいです。みんないいひとです。
      デザインと工芸が一緒になってるので一粒で二度美味しいです。だいたい40人ぐらいなのでみんなと仲良しになれます。
    • 講義・授業
      良い
      芸術やデザインについて学べる授業がたくさんあります。退屈なときもありますが聞いていると興味深いです。
      広島に絡めた授業もたくさんあるので興味を持てます。先生方もいい人が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      デザ工は2年生から分野が分かれます。一年の後期に希望の分野が何をするのか知ることができるので、じっくり選べて良いです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは手厚いと思います。芸術は少人数だし、先生と話す機会も多く相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      山でしかない。すごい山。足腰が鍛えられます。
      猪とか雉とかいます。空気が美味しいです。
    • 施設・設備
      良い
      いろいろ設備はあるのでやりたいことがある人はうってつけです。専攻が違ってもコネがあればなんでもできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私も含め変なやつが多いです。先生も変な人が多いです。でもみんな変だから仲良くできるんだと思います。
    • 学生生活
      良い
      趣味で入る人が多いです。そんなにプロ志向の人はあまりいないんじゃないでしょうか。多分。
      一応大祭があるのでそこで各サークルで屋台とか出し物とかして楽しいです。いろんなサークルがあります。魑魅魍魎なサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の前期は発想力重視の課題が出ます。ここら辺は絵が上手い下手とかはあまり関係ないです。センスです。後期は2年生から別れる分野の体験課題をやります。2年生からは各分野に別れて作品を作ります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      デザインについて勉強したかった。もともと高校で美術をやっていた。教員免許や学芸員の資格も取得できるし、学費安いし、入試では実技の配点が高かったので志望した。
    感染症対策としてやっていること
    一般教養はオンライン授業になった。生活が困窮している学生向けに給付金を配ったりしてた。アルコール消毒のやつとか検温とかもやっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733788

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島市立大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
県立広島大学

県立広島大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 4.00 (278件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品二丁目
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
宮城大学

宮城大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (223件)
宮城県黒川郡大和町/仙台市営地下鉄南北線 泉中央

広島市立大学の学部

芸術学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (19件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (64件)
情報科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.79 (71件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。