みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島市立大学   >>  国際学部   >>  口コミ

広島市立大学
出典:LERK
広島市立大学
(ひろしましりつだいがく)

公立広島県/大塚駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(154)

国際学部 口コミ

★★★★☆ 3.84
(64) 公立大学 138 / 201学部中
学部絞込
学科絞込
6461-64件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際関係を学ぶ学部名だけあって、グローバルな視点で世界を読み解く授業が充実していたと思います。価値観を広げることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      郊外の閑散とした場所に大学があるため、静かに集中して授業を受けることができる。国際関係の学部だが、英語だけでなくIT分野の授業も充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学周辺の住民や会社と連携した取り組みに参加することができ、興味深い経験ができる。商品開発や地元の活性化に貢献できる。
    • 就職・進学
      普通
      地元の企業に就職していく人が多い。地元の企業にならある程度の評価がもらえると思う。他県の大企業にも一定数の実績がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      広島の栄えている場所からは遠く、かなり田舎に位置している。バスで通学する人が多いが、時間もお金もかかり不便。自家用車での通学が可能な点はよい。
    • 施設・設備
      良い
      複数の大学が統廃合してできた大学であり歴史は浅い。そのため施設自体はきれい且つ新しく非常に良い環境が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学自体の学生数は多くないため仲良くなりやすい。近場に大きな私大が複数あるため、学外の学生とも仲良くなりやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語だけでなく国際政治も学ぶことができる。英語に比重を置きすぎるのではなく、外交や政治なども学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      日本郵政株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      安定しており、福利厚生が充実しているから。
    • 志望動機
      英語や国際関係、海外の文化に興味があったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を徹底的にといた。わからなかった問題は繰り返し刷り込んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116715
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶ環境はよい。学生も真面目な人が多く、勉強に集中できる。施設がきれい。留学や国際交流に積極的で、サポートが充実している。
    • 講義・授業
      良い
      受け身になるのではなく、自分から発信していく授業が多い。学部がたくさんあるわけではないので、授業の幅は狭い。
    • アクセス・立地
      悪い
      市街地から離れているため交通の便は悪い。高速を通るのでバスの料金が割高になってしまう。バスの本数も多くなく不便。
    • 施設・設備
      良い
      新しくできた大学なので施設はとてもきれいで充実している。郊外にあるため土地も広く伸び伸びと静かな環境で勉学にいそしめる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部、学生ともに多くないので横のつながりが強くなる。真面目な人がおおく、チャラチャラした人は少ない。
    • 部活・サークル
      良い
      部活、サークルともに活発である。他大学との交流も盛んで、学内だけでなく学外の友達を作ることも容易にできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語はもちろん政治や経済についても学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際政治のゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      外交におけるハードパワー、ソフトパワーの有用性
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      日本郵政株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      社会貢献度が高く、地元の発展に貢献できるから
    • 志望動機
      外国語だけでなく、国際政治や世界経済についても学べるから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験はほどほどに、過去問を重点的に
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84935
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろいろな分野の勉強ができるので、何を学べばよいか迷っている人には最適の学科です。また、いつでも学ぶ内容を変えられることも良い理由です。
    • 講義・授業
      良い
      一般企業で勤めた経験がある先生も多いので実務的な話も聞けるのが面白いです。文系学科ですが理系の先生が持っている授業もあるので刺激的です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1・2回生でいろいろなゼミで勉強したうえで、3・4回生で好きなゼミを選ぶことができます。就職する学生が多いので、ゼミも就職活動を意識したものが多いです。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先生や大学の就職課の方がとても親身になって就職の相談に乗ってくれます。地元の企業の方とのつながりもあり、広島で就職したい学生には有利だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      公共交通機関はほぼバスのみです。近くにはコンビニやスーパーもないので食事・買物は構内の売店や食堂です。学校自体がそこまで大きくないので散歩程度で学校全体を回れます。
    • 施設・設備
      普通
      パソコン室は去年新しくなったので使いやすいです。学校自体が新しいのでその他の設備も比較的新しいと思います。ただ学校が山の上にあるので冬はとても寒いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      語学留学をしたいという友人や、他学部の先生が開いている勉強会に参加している友人がいたので、そういった友人に刺激を受けながら学校生活を送ることができました。自分のまわりだけでなく学科全体にそういった雰囲気があったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      異文化共生、政治・経済、ビジネス、多言語など様々な分野について学ぶことができます。私は経済中心に勉強していましたが、美学や美術史など興味のある分野の授業も併せて取っていました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際金融論
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本の金融政策の変遷など国際金融について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      大阪大学大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      経済分野をより詳しく勉強したかったため、規模が大きく体制も充実している大阪大学を選んだ。
    • 志望動機
      留学制度が充実しており、また複数の分野の勉強ができたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      後期試験のみ受けたため、過去の小論文問題を参考に勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63235
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      こじんまりとしていて、先生と生徒の距離が近い大学です。ただ、3学部しかない小さい大学なので、ドラマみたいな大学生活をイメージして入ると失望するかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      5つのプログラムの中から自分の学びたいプログラムを選びます。私はビジネス分野と言語の分野を選んだのですが、今思うとビジネス分野で学んだことは会社に就職して役に立つこともあったなと思います。ビジネス分野の授業はまた受けたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      市内から少し離れているので、不便ですが、バスを使えば10分ちょっとで行けます。ただ、かなり山の中にあるので冬は寒いです。すぐ周りには何もなかったけど、車で少しすれば食べるところやスーパーはあります。
    • 施設・設備
      普通
      学校自体が新しい学校なので校舎はとてもきれいです。芸術学部があるので、ところどころに芸術的なものがあります。学食はひとつしかないので寂しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には努力家が多いし、派手な人はあまりいなかったです。芸術学部の人は個性的な人が多いし、情報科学部の人はオタクみたいな人が多いイメージでした。
    • 部活・サークル
      普通
      部活は活動しているところは活動していたけど、そこまでどの部活も活発ではありませんでした。サークルは自分たちで勝手に作ってやっているところもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際ビジネスについて(金融論、マーケティングなど)
    • 所属研究室・ゼミ名
      金融研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      金融学。国際金融論や日本経済の変遷について
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      地方銀行
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      安定的な就職先がよかったのと、広島から離れたくなかったから。
    • 志望動機
      プログラム制をとっていていろいろ学べると思ったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験に失敗したので、2次試験対策では小論文を毎日書きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82769
6461-64件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 082-830-1500
学部 芸術学部国際学部情報科学部

この大学のコンテンツ一覧

広島市立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島市立大学の口コミを表示しています。
広島市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島市立大学   >>  国際学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.47 (115件)
北海道釧路市/花咲線 東釧路
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条
岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (184件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
公立小松大学

公立小松大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (12件)
石川県小松市/JR北陸本線(米原~金沢) 粟津

広島市立大学の学部

芸術学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (19件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (64件)
情報科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.79 (71件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。