みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島市立大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島市立大学
出典:LERK
広島市立大学
(ひろしましりつだいがく)

公立広島県/大塚駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(154)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    国際交流に興味がある方へ

    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数のため教授に名前を覚えて貰いやすく、ゼミ生になるとマンツーマンで専門分野について教わったり、郊外での講義も多く行われるため刺激になる。
    • 講義・授業
      良い
      1回生は基礎的な講義が多いが、2回生以降は専門的な分野を自分で選択できるためタメになる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まる。関心のある分野を選択でき、生徒数も多くはないので自分が気になる分野を履修することが可能。
    • 就職・進学
      悪い
      周辺他大学と比較して、就職活動の際のセミナーなどが弱いと感じた。
    • アクセス・立地
      悪い
      都市部からは広島バスセンターや横川駅からバス一本で通えるが、逆に言えばそのバスに乗るか自家用車でしか通学ができない。
    • 施設・設備
      普通
      芸術学部があるためオブジェや芝生があり、また、建物内も比較的綺麗で清潔感もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数なため同学年はほとんどが顔馴染みになる。落ち着いた性格の学生も多く関係も良好だと感じた。
    • 学生生活
      良い
      サークルは文化系体育系と多岐にわたり、それぞれ活躍の場も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は様々な分野で学び、2回生以降は自分が勉強したい分野を絞り込む。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      一般商社の営業職
    • 志望動機
      昔から国際交流に興味があり、より知識を深めたいと思い、5つの国際プログラムを設けている広島市立大学を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:616494

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島市立大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.47 (115件)
北海道釧路市/花咲線 東釧路
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条
岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (184件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
公立小松大学

公立小松大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (12件)
石川県小松市/JR北陸本線(米原~金沢) 粟津

広島市立大学の学部

芸術学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (19件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (64件)
情報科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.79 (71件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。