みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  口コミ

鳥取大学
出典:Fuma913
鳥取大学
(とっとりだいがく)

国立鳥取県/鳥取大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(414)

鳥取大学 口コミ

★★★★☆ 3.86
(414) 国立内129 / 177校中
学部絞込
4141-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    工学部社会システム土木系学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      工学部は2015年度より学科が変わり、2014年入学生までのように1年次から専門基礎科目を履修することができなくなった。このことによって旧土木工学科は2年次から土木基礎科目を履修せざるを得なくなり、また建築士資格科目もそれと同様となった。
      1年間の猶予が与えられた後のコース分属となるため、将来を迷っている新入生には良いシステムであると思われるが、分属先を決めた上で入学している者には、講義数が少なく暇を持て余した1年間が与えられることとなる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      土木工学プログラムの研究室配属は3年後期の成績が発表された後、つまり4年次となる。これには理由が存在し、旧土木工学科は日本でも有数の留年学科であったためである。4年にならない学生が多数存在するため研究室配属は遅くなり、実質半年程度の研究を論文としてまとめ、卒業することになる。
    • 施設・設備
      悪い
      工学部棟の一番人が通行すると思われる長い廊下を見た他学部の学生からは「汚い」「臭い」「暗い」と言われる。まず設備云々よりも学部棟の空気の悪さが気になる。
      設備としては地方国立大学に相応しいレベルであると感じられる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中堅ゼネコン
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480882
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    農学部共同獣医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      共同獣医学科を名乗っていても、共同先である岐阜大学の研究室に入れるわけでもなく、長期休みも岐阜大学に行くために潰れたりする。また岐阜大学のレベルが鳥取大学に比べて低いため、授業がスムーズに進まない。
    • 講義・授業
      良い
      鳥取大学の先生は詳しく教えてくれるため充実している。しかし岐阜大学の先生による授業は鳥取大学の先生に比べて内容が薄かったり授業資料に詳しいことが書かれていないため、統一してほしい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室が始まる時期はちょうどいいと思う。
      選び方も基本的には学生に任せてもらえるが、たまに担任の先生が介入してきてややこしくなる場合もある。
      卒論のテーマとしては気になるものも多いが、岐阜大学と共同であるなら岐阜大学の研究室に入ることも許して欲しい。
    • 就職・進学
      良い
      大学院は4年間のため進学を希望する人は少ない。
      就職については、獣医師免許が手に入る前提であることと、公務員が不足している事もあり、就職率はかなり高いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車ではなく汽車である。1時間に1本しか来ないため、車を持っていないとかなり不便であるし、アルバイトの幅も狭くなる。買い物ができる場所がコンビニとイオンしかないため、都会になれている人には耐えられないと思う
    • 施設・設備
      普通
      図書館は綺麗であるため自習しやすい。欲を言えば試験期間中は24時間使えるようにしてほしい。
      座学の教室は綺麗であるが、実験室のある建物は古くて汚い。特にトイレが汚いため、そこは改善してほしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      遊びに行く場所がないことや、ほとんどが一人暮らしであることにより、自然と友達関係や恋愛関係は深くなる。また人数が少ないため、学科内で仲良くなったり恋愛関係に発展することが多くなる。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動ができるような時間がない。
      全国の獣医学生が集まるサークルもあるが、人間関係がめんどくさいためほとんどが3年で辞める。
      サークルに入っている人はかなり少ない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目を学ぶ。前期のうちに始まる専門科目は生化学のみである。後期から専門科目である生化学、解剖学、生理学を学ぶ。
      2年次からは英語を除き全て専門科目になる。前期は解剖学、生理学、行動学などを学ぶ。後期は週4で実習があり、1番きついと言われる。生理学実習は特に重い。組織学や薬理学が始まる。
      3年次は病理学が始まる。だんだんと専門的になってくる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431744
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部社会システム土木系学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      自力で勉強できない人は大した成長が見込めない。しょうもない理由で留年する人が多い。広く浅く学ぶことが多いので,就職先を選ぶのには問題ないが就職してからは専門的に学んだ同期と競り合う羽目になる。私の卒業当初はJABEE認定があったが,経営工学の分野なので基本的に役に立たない。
    • 講義・授業
      普通
      居眠りしているもの,別講義の課題をやっているもの,スマホをいじり倒している人が多いなかで,自分でしっかり勉強する必要がある。先生自体はそれなりに優しいので,自分で勉強ができる人なら教えてもらえるので問題ない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      厳しいところとしょうもないところの差が激しい。選び方は,きちっと勉強したいかとりあえず卒業したいかによって研究室が固定される。学びたいことで研究室を選んで退学するものが多い。所属当時はブラック研究室だったので,まるで遊べなく,何も得られることはなかった。個人個人と指導陣がわかれて研究をを行うので,他のゼミ生が何をしているのかわかる機会が少ない。卒論をかきあげるにはブラック研究室をクリアしなければならないので覚悟が必要。
    • 就職・進学
      良い
      学校が就活サポートの充実をうたっているが使えないことはない程度。収入が少ない大学近郊の地元就職には非常に強いが都会への就職は個人の力量や世渡りのみでしか対応できない。歴史はそこそこあるので,院に進んだほうが就職がしやすい(OBとのつながりが得られる)
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から歩いて数分だが山陰本線は単線非電化区間なので交通機関として頼りにならない。お金持ちの連中は車を持てるので問題ないが貧乏人には厳しい世界。田舎なので学校の周りはアパート類としょうもない飲食店しかない。近くのイオンにいけば何人にも出会うほど出歩くところはない。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスは殺風景で特に秀でたものはない。教室はぼろぼろで狭い。旧帝大の教授に豚小屋といわれる程度。廊下は暗いく,研究室はさらにぼろぼろ。トイレがよく詰まる。特に先進的な研究設備はない。図書館は蔵書がかなり少ないので,基本は公立図書館に行くかアマゾンしかない。学食は値段が高いくせに狭い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は非常に偏る。勉強せずに遊んで友人をたくさん作るものと,まじめに勉強するが友達は少ないものとに分かれる。サークルはつながりができるがサークルごとでつながり方の強さがまるで異なる。男だらけなので,恋愛などは基本的に無関係なものが多数を占める。
    • 学生生活
      悪い
      勉強をまじめにするつもりがないならサークルなどをやってもいいと思う。基本,遊びたくて大学に来ている連中が多いので,そういうの同士でつるめばそれなりに楽しめる。イベントは学祭がサークルが活動費を得るためだけ程度のもので,なくなりかける程度のしょうもなさ。アルバイトは時給800円以下の世界。最低賃金うを下回るアルバイトも多い。深夜の居酒屋でやっと千円を超える。学外での活動は期待するだけ無駄である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ※在籍当初と現在では異なるので,参考にはならない。1~3年次まではほぼ全て必修科目。構造力学,水理学,統計学,交通工学,環境工学の初歩などを学ぶ。自由に選択できるのは教養科目程度だが,教員を目指すならば,(当時は)単位取得制限があったので留年必須であった。卒業論文は研究室ごとに研究内容がまるで異なる(分野・業界)ので,研究室ごとで固定される。
    • 利用した入試形式
      中規模の建設コンサルタント業界総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410348
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部生命科学科の評価
    • 講義・授業
      悪い
      特に問題もありませんが、特にいい面もない。基本的な事をあまり教えてもらえないので、2点。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生から研究室に配属されるので、自分が本当に研究をやりたいのかどうか、向いているかどうかを見極める前に、就活を始めなければならないのでほとんどの人が大学院に進学する。
    • 就職・進学
      悪い
      就職サポートがかなり不十分。特にリクルートが来るでもなく、またほかの学部とキャンパスが離れているので、生命科学科だけほとんどサポートしてもらえない
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は米子駅だが、徒歩30分。車を持っていないと公共交通機関も発達していないのでかなり不便
    • 施設・設備
      悪い
      体育館は自由に使えないし、建物も古い。全体的に使い勝手が悪く、キャンパスとは言えない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルはない。全員が部活に入るか入らないかをえらばなければならない。部活動なので自由度が低い
    • 学生生活
      普通
      サークルはない。学校祭も全然楽しくないし、あまりサークルやイベントは充実していない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      「医学部にある生命科学科」ということで、分子生物学、免疫学、神経生物学など生命科学系だけでなく、生理学、生化学など医学系のことも学びました。
    • 就職先・進学先
      大手理美容メーカーの研究開発職
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495335
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部共同獣医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      共同獣医学科のシステムがよくない。岐阜大と鳥大を無理にくっつけた感があり、教授同士も意思疎通してない気がする。とにかくカリキュラムがだめ。でも鳥大は入るときの偏差値は低めだが合格率はいい、ということは中でしごかれるということを覚悟した方がいい。一般的な大学生のイメージは捨てた方がよく、サークル活動、バイト等に入れ込む人は少ない。また容赦なく留年するので覚悟して入って欲しい。まじめな人には向いていると思う。 もし同じような勉強をしたくて、教授と和気藹々、酒盛り!みたいなものをイメージするなら、岐阜大を進める。
    • 講義・授業
      良い
      鳥取大はとにかく真面目な先生が多いので、授業や補習、テストなどはよく作り込まれている人が多い。またレポートもすみずみまで先生方は読んでいる。講義資料等は大学のホームページ上のセキュリティがかかったページに全て教授がアップしており、いつでも確認できるシステムでとてもいい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      どこでもだと思うが研究室によってまちまちである。ただ、病院系の研究室に入った人は常に診療に参加しているので大変忙しい。これもどこも一緒だと思う。
    • 就職・進学
      普通
      しごかれているので実績はいい、しかしサポートが充実しているというよりはただの生徒側の頑張りかと。就職もどちらかというと個人任せ。
    • アクセス・立地
      良い
      鳥取と聞くと田舎を想像するが、生活に困ることはない。近くに外食できるところはたくさんあるし24時間のスーパーもある。コンビニもかなりある。駅前にいけばかなりの数のカフェがあり、食に関してはとても充実している。また、大学前の駅もあり大学へのアクセスもいい方だと思う。ただし単線2両で1時間に1本程度。
    • 施設・設備
      普通
      昔ながらの国立大学なので、最低限はそろっている。ただとても進んでいると感じたことはない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      イベント等はそんなに多くなくどちらかというと閉鎖的なイメージがある。獣医に関しては30人程度しかいないので仲が悪くなると6年間一緒だから大変。そのへんを踏まえて人付き合いするべき。恋愛は人による。
    • 学生生活
      良い
      ゆるい感じ。部活とサークルと分かれていて、部活はしっかりしてる感じ。田舎なので多くはないが決して少なくもない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で一般教養でそこそこ授業がある。2,3年で地獄のような授業数実験数、留年者が多数でる。4年からは研究室配属があるため留年は少ない。4,5年は授業は少なくなるが研究室と両立していくのでなかなか忙しい。6年は卒論と国家試験で忙しい。楽な年はない。
    • 就職先・進学先
      大阪の割と大きな動物病院の獣医師として採用が決まっております。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491983
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部地域学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      自分の興味のあるコースに進めば、専門的な知識を学ぶことができます。ただ、1年次は比較的暇なので、自分でやることを決め目標をもって勉強することが大事だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      コース分属で分かれるので、興味のある分野にはとことん勉強できますが、必修や履修単位の関係でまったく専門外の勉強をしなければならないときもあり、大変です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室の環境は、先生ごとに違うので一概に言えない。でも、いいとこも多いのは事実。自分でしっかり見極める必要があります。
    • 就職・進学
      良い
      推薦はあまりありません。自分で就職支援科に伺い自力で頑張る必要はあります。大学院への進学はコースによって違いますが、学部生200人中70人ぐらいが同じ大学院に進んでいます。
    • アクセス・立地
      良い
      他県から来ようとすると、無理です。ほとんどの大学生が一人暮らし・シェア・寮です。鳥取の交通はとても不便です。
    • 施設・設備
      良い
      図書室は遅くまであいていることも多いですが、学部棟の自習室は閉まるのも早く不自由です。研究室によっては、狭いと感じる人もいるそうです。
    • 友人・恋愛
      普通
      勉強したい人は頑張るし、パチンコに更けて留年する人もいます。どのような友人や恋人を作るかは、人それぞれです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農業経営・経済・会計について勉強していました。専門的な勉強も十分にできます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      会計・経営システム学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      農業経営における会計や経営の仕組み、企業(食品)の市場シェアの位置づけ、倒産予知などしています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      鳥取大学大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もっと専門的な勉強がしたかったからです。
    • 志望動機
      農学に興味をもっていたため。また、1年間どの専門コースに進むか悩む時間がもらえるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      高等進学塾
    • どのような入試対策をしていたか
      12月まで二次の勉強をひたすらして、12月に入ってからセンター演習を始めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62875
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学に行きたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。これから入るみなさんはぜひきた方がいいですよ。
    • 講義・授業
      普通
      みんなとのコミニュケーションがすごく取れます。
      医学部に入って良かったです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      結構充実してるんでは無いかと思います。
      いろんなゼミがあり楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      学科卒業生の就職実績は多分いい思います。
      優しい先輩達だったのでいい所に言っていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      学科のキャンパスの通学のしやすさは車がよく通るし、道も狭いので気をつけた方がいいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      設備は充実してます。新しくなったところもあるのでいいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとてもいいです。
      恋愛関係はあまり分かりませんが多分いんじゃないですか。
    • 学生生活
      悪い
      イベントはとても楽しいです。
      サークルはいろいろあるので自分にあったもの
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな分野を習います。自分が勉強したいものを選ぶので安心してください
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      有名な病院
    • 志望動機
      昔から医学には興味があったので将来のことを考えて大学にはいりましま。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:612201
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域学部地域学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      様々な勉強を出来るため選択肢の幅が広がるのは良い点だと思うが、その分迷うことが多いのが少し難点であると思う
    • 講義・授業
      普通
      様々な分野の学習をすることが出来、色々選択肢の幅が増えていよい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの数は多いけど、それぞれの雰囲気が全く異なるので自分が入りたいゼミの雰囲気は事前に知っておいた方がいいい
    • 就職・進学
      普通
      教育関係からサービス関係など、様々な業種に就職している実績がある
    • アクセス・立地
      普通
      自然が多くのんびり生活できるが、大学周辺に娯楽施設があまりないのが痛い
    • 施設・設備
      良い
      他の学部に比べて教室棟は比較的綺麗で勉強に集中できる環境が整っている
    • 友人・恋愛
      普通
      そこまで規模的に大きい学部ではないので同じ学部・学科の人たちと深い関係を築けると思う
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあり、大学特有のサークルもあるため選択肢が多く充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は座学が中心だが、2年次は実際に地域に足を運んで実践的な学習をすることが出来る
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      地元に帰り、大学で実際に学んだことを生かせるような職場に行った
    • 志望動機
      以前からよりよい地域の発展には何が必要かということについて学習してみたいと思っていたから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が主になり大学へ実際に足を運ぶ際も消毒などがしっかりと徹底された
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702931
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    工学部化学バイオ系学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      科学を学ぼうと思ってるひとは、おすすめ。
      先生のレベルは、高いと言われている。
      小テストもあって、復習しやすい。
    • 講義・授業
      普通
      工学部は、農学部に比べて種類が多いと思うから。
      先生の質や、学生のまともさは、うちの学科は、進んでいると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      理系だと研究室もあり、広さもある。
      古いのがあんまりのポイント。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは、あるが、サポートを使いづらい環境があるかも。
      そういうアルバイトもあるし、環境はよい。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅に近いが、車を使う人からしたらあまり駅近い利点は、ない。
      お店も少ししかない。
    • 施設・設備
      良い
      古いけど、内容は、しっかりとじゅうじつしている。
      エアコンが温度によってつけれないのが、苦痛。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係や恋愛関係はその人次第。
      この大学だからとかは、ないかも。
    • 学生生活
      悪い
      種類は、多いし、学校祭の時には、たくさんの団体がお店だせる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      科学科目、たまに教養で文系の科目
      公務員講座、教員職員、サポート
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      未定です。
    • 志望動機
      科学の職人になろうと考えていたから。また、その科目に興味あったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604446
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      進路先を間違えてしまった気がする。ただ卒業できたのは良かった。講師・教授との縁もないに等しい。むしろなかったことにしたい。
    • 講義・授業
      悪い
      毎年ほぼ同じ内容で、変化はない。講師・先生も流れ作業のように、淡々と話しを進める。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミというものがないので良く分からない。研究室は、特に面白くもなんともない。
    • 就職・進学
      悪い
      医学部なので、進路先は、ほぼほぼ病院。他の選択肢等ない。病院実習時も、あたかも全員、病院勤務を前提に、話をしてきたり、対応される。病院以外の就職先を考えている人にも配慮が欲しい。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎すぎて、陸の孤島。なーーーんもない。車がないと生活できない。ただ自然は豊かで、海の幸も美味しいところは好き。
    • 施設・設備
      悪い
      人数がいない分、良く言えばシンプル、悪く言えば、なにもない。特に学食は残念すぎる。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本、県外出身者なので、今まで会うことのなかった県の人と友達になれる。また、運動部では年に1?2回、医学部の学生のみの大会があるので、他の県・地域の学生と知り合える。
    • 学生生活
      良い
      所属する部活・サークルによる。医学部の部活は、医学科の学生が主体となるので、小中高と勉強・部活の生活しか知らず、ワイワイ、の?んびりなサークルは無かった。学祭は、田舎ということもあり、身内の盛り上がりだけ。学芸会のような感じで、楽しくはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、鳥取市のキャンパスで基礎および教養科目を履修。他の学部の学生と学べる唯一の1年間。2?3年次、専門科目と英語などの少量の教養科目。単位を取得できないと進級できないので、大変。学内実習、実験から始まり、採血やエコーなどの実習もある。4年次、病院実習が前期にある。同時に、形のみの卒業研究。7月ごろに病院実習が終われば、国家試験に向けて確各自で勉強。就職活動も早ければ5?6月から始まる。大学院に進むにも、入学試験が7?9月ごろにある。年明け2月末に国家試験。他の学部と違って、月末に試験があるので、試験後から卒業式まで1週間しかない。医師の国家試験は2月頭にあるので、試験後から卒業式まで約1ヶ月ある。医学科の学生のように試験後、友人と長期の卒業旅行に行くようなことができない。また、国家試験の結果発表が3月末にあるので、就職予定先に引っ越してから、不合格だった場合など、色々と不便なことが起ったりもする。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      お給料のことを考えて、高校の時の文理選択で理系を選択した。進路先を決める際に、「臨床工学技師」が良いなと思ったが物理を履修していなかったので受験資格がなく、名前は非常に似ている「臨床検査技師」を目標にした。受験を目前に控え、担任の教師と色々話し合い、1回でも受験回数が多くなるように出願した。鳥取大学は、センター試験の結果を利用する推薦で、出願し、たまたま運良く合格した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564259
4141-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 鳥取キャンパス
    鳥取県鳥取市湖山町南4-101

     JR山陰本線(豊岡~米子)「鳥取大学前」駅から徒歩6分

  • 米子キャンパス
    鳥取県米子市西町86

     JR境線「後藤」駅から徒歩19分

電話番号 0857-31-5007
学部 工学部農学部地域学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

鳥取大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、鳥取大学の口コミを表示しています。
鳥取大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡
和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.89 (407件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町

鳥取大学の学部

工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (103件)
農学部
偏差値:45.0 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (96件)
地域学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (90件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (125件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。