みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  畿央大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

畿央大学
出典:Kawaguchi
畿央大学
(きおうだいがく)

私立奈良県/五位堂駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(233)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    学び、成長できる大学

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部看護医療学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師や保健師、養護教諭になりたいと思う学生には、勉強や友人関係を含め、いいと思います!就職は大学病院や総合病院に進む人がほとんどのため、将来的にそういった病院行くのもおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      専門性があるため、それに対して十分な知識や技術が知れたと思うから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究はあまり興味がなく、ゼミに積極的になれなかった。文献研究だから、調べたり実験とかをしてみたかった。
    • 就職・進学
      良い
      担当の人がいて、病院の特徴をふまえ、履歴書や面接のサポートをしてくれたので、よかったと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からの距離が歩いて20分ちょいと遠い。最寄り駅からの電車の本数が1時間に2~3本と少ない。
    • 施設・設備
      良い
      技術演習に向けてのせつびは整っている。やや一つ一つの講義室が狭めかと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ志のある者同士だから、勉強に励める。卒業後も、友達として長く付き合える関係を築けるのでよかった!
    • 学生生活
      普通
      サークルは大学自体の規模が小さいため、少なくアットホームな感じである。また学園祭等のイベントも同様だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次や2年次は専門性のある講義と一般教養とを学ぶ感じです。3年次は実習がほとんどです。養護教諭になるには1年次~3年次ぐらいまで、講義数が増え、保健師になるには3~4年次に講義数が増えます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      大阪府内の大学病院
    • 志望動機
      偏差値の高めの関西の通える大学を受験し、国公立に落ちたため通うことになっただけ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705197

畿央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  畿央大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (42件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木

畿央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。