みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  流通科学大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

流通科学大学
出典:Mti
流通科学大学
(りゅうつうかがくだいがく)

私立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(103)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    コンパクトで快適

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間社会学部観光学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門学科を選択したので、何をしたいのか、将来どうなりたいのかという希望を持った生徒にはサポートが多くあると思います。反対に、とくに目標も無くとりあえず大学へ入った人には授業内容の範囲が限定されてしまうので注意した方が良いです。就職へはほとんどの人が就職しているので、安心できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業は学科専門、学部専門、全学共通が選択出来てそれぞれの最低科目を取ればほとんど自由です。学部によっては専門が多いものもありました。
    • アクセス・立地
      良い
      学食は1つで以前よりも改良されました。周辺施設には飲食店も多く、それほど不自由はしませんでした。駅も近いし、駐車場や駐輪場が充実しているので便利でした。
    • 施設・設備
      良い
      コンクリートの校舎でデザインもシンプルでよかったです。スポーツをする体育館もかなりきれいで充実していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部によって本当に差がありました。所属していた学部は基本的には明るく活発な人が多いです。学科内は男女比率も半々くらいで楽しく交流できたと思います。学内カップルも多かったです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活はスポーツ系が活発でした。アメフトが人気だったと思います。マネージャーを務める友人も多かったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      サービスとは、観光とはということが学べます
    • 所属研究室・ゼミ名
      観光マーケティング
    • 所属研究室・ゼミの概要
      観光で必要な事、統計が研究できます。実践的です
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      HiS
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      旅行関係だから、希望どおりです。
    • 志望動機
      観光学科があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校レベルが勉強できれば特にはしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26589

流通科学大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  流通科学大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸松蔭女子学院大学

神戸松蔭女子学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.88 (169件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川
天理大学

天理大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.18 (186件)
奈良県天理市/万葉まほろば線 天理
大谷大学

大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.93 (221件)
京都府京都市北区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
京都文教大学

京都文教大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (137件)
京都府宇治市/近鉄京都線 向島

流通科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。