みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  園田学園女子大学   >>  人間健康学部   >>  総合健康学科   >>  口コミ

園田学園女子大学
園田学園女子大学
(そのだがくえんじょしだいがく)

私立兵庫県/塚口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.58

(135)

人間健康学部 総合健康学科 口コミ

★★★★☆ 3.78
(35) 私立大学 2079 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
3531-35件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      たくさんの実習や経験を積める学科で、先生との距離も近く相談しやすい。キャンプ実習、スキー実習、水泳実習などさまざまな実習ができる。そういった実習の他に、実技の授業が豊富であり、全日本のコーチの人がソフトボール実技の指導をしてくれる。体で学ぶため身につきやすい。
    • 講義・授業
      悪い
      一人一人を指導してくれ、分かりやすい授業展開をしてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミがはじまり、さまざまな視点からみれる。
    • 就職・進学
      悪い
      進学に向けて、支援実習室などでサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      大阪にも三宮にも近く、便利な場所である。駅からも徒歩10分である。
    • 施設・設備
      普通
      スポーツセンターができ、フィットネスでは誰もが使うことができる体育施設になっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活内だけでなく、部活外でもたくさんの友人ができお互いが刺激しあえる関係になる。
    • 学生生活
      普通
      毎日が楽しくて、いろんなサークルがある。部活動強化もしており、レベルが高い運動部が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツだけでなく、スポーツ選手育成のために学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      保健体育教師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333751
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      部活動を思い切り頑張りたいと思っている学生にとっては在籍しやすい学科であると思います。先生方も部活動を頑張っている私たちを応援してくださるし、試合などで授業を抜けてしまってもその分の対処も適切に行ってくださるのでありがたいです。また、スポーツをしている子が多いので学科全体が仲良く楽しいクラスで4年間過ごすことができました!また、保健体育の教員免許を取得することもできるのでオススメです。
    • アクセス・立地
      普通
      一番多く利用されている最寄駅は阪急線の塚口駅です。阪急塚口駅からは徒歩で10分もあればつきます。そのほかにもJR塚口駅や阪神塚口駅から自転車で通っている学生もいます。阪急塚口駅の近くにスーパーやTSUTAYAがあり、居酒屋が多いイメージです。自転車で色々探索すると隠れ家的なカフェやご飯屋さんがあるので是非巡ってみてほしいです。寮が2種類あって、大学の敷地外にある中高大一緒のスポーツ寮、大学の敷地内にある学生寮があります。敷地外の寮では食堂があり食事を作ってもらうことができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      県立高校の保健体育教師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321609
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合健康学科はスポーツに関わりたい人や保健体育の教員、保健室の先生になりたい人が集まる学科です。体育会系が多く元気よく明るい学科です。
    • 講義・授業
      普通
      現役テニス選手を客員教授で稀に講義を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      様々な分野の先生が多く、ゼミを決めるのに迷うけど、自分がしたいことを優先的に選べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートはすごく手厚いです。いろんな企業の紹介や学内セミナーあります。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急塚口駅から徒歩10?15分ぐらいです。周辺にはスーパー、コンビニ、飲食店などなんでもあります。
    • 施設・設備
      普通
      グラウンドやトレーニングルーム、実習施設など施設はとても充実してます。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラブに所属している人が多いので固まることは多いが、みんな仲良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職を取得希望者は1年次から必修が多いため、しんどくはなりますが、ためになることばかりなので損はないです。
    • 就職先・進学先
      警備会社/警務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:254791
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教員採用試験に受かるように、もっと役立つ授業があればよかったです。静かで落ち着ける環境で授業が受けられなかったです。
    • 講義・授業
      悪い
      ビデオテープやDVD鑑賞が多かったような気がします。もっと頻繁に教員採用試験の過去問を解いたら、現場に出て役立つ内容を学びたかったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少人数で落ち着いて活動できたと思います。女子大なのでむずかしい部分もありますが。何を研究したのかははっきりわからない。
    • 就職・進学
      悪い
      現役で教員採用試験に合格した人は同期にいなかったです。なかなか筆記試験対策も面接対策も出来なかったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し遠いです。雨の日、寒い日は不便でした。帰りが遅い日は、怖い道もありました。JRと阪急電車を乗り継いで行くのが疲れました。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に建物、教室、トイレなどが古かったです。黒板が見にくい、受講人数に対して教室が狭く、窮屈なときもありました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので、付き合いに疲れてしまうときもありました。着替えや、トイレに関しては安心でした。女の先生も多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育教師、養護教諭になるために勉強します。
    • 所属研究室・ゼミ名
      先生のお名前でした。
    • 就職先・進学先
      臨時講師に登録
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育現場に出て経験してみたかったからです。
    • 志望動機
      体育教師、養護教諭になりたかったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習をしました。あと、小論文の書き方も学びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75153
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      体育会系の女子大学生が集まる学校だから元気でみんな仲が良く、チームワークが非常にいい。部活が充実していてそれぞれが目標に向かって切磋琢磨していて、授業や実習でみんな支えあうことにもつながり、ほかのクラブのひととも仲良くなる。
    • 講義・授業
      悪い
      体育の教員を目指す学科なのでそれを目指す人にはいいが、何もまだ決まっていない人には苦しい授業もあると思う
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠い。最寄駅普通電車しか止まらない駅で通いづらい時もある。まわりに飲食店やお店が少なすぎてつまらなかった。
    • 施設・設備
      悪い
      校内が高校みたいに小さくてしょぼかった。グラウンドも部活が多い割に狭い。食堂もいつも満員で席が足りていない。シャワールームがとても古くてきたなくて、湯がでないこともあった。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育会系で女子高だから、とても元気よくサバサバシテいてだれとでもすぐになじめる環境だった。価値観が合うこがおおくてたのしかった
    • 部活・サークル
      良い
      すごく部活が充実していて、どの部活も基本的に強豪校で授業<部活という感じ。プラス高校とは違って自由さもありながら、自分たちがチームを作るという醍醐味があるのでとても仲が深まりよき仲間を作ることができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      健康の総合的な知識と、保健体育全般を学ぶ
    • 所属研究室・ゼミ名
      とくにはありませんでした
    • 所属研究室・ゼミの概要
      とくにはありませんでした。お茶会をしていただけです
    • 就職先・進学先
      フィットネスクラブ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      4年秋になっても就職が決まっておらず焦っていて、就職支援の方に勧められたところをとりあえず受けて、
    • 志望動機
      スポーツが好きだったから。部活をしたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      体育系の専門的な進学塾にかよっていた。この学校より上のレベルを目指していた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84884
3531-35件を表示
学部絞込
学科絞込

園田学園女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県尼崎市南塚口町7-29-1

     阪急神戸本線「塚口」駅から徒歩12分

電話番号 06-6429-1201
学部 人間健康学部人間教育学部経営学部

園田学園女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

園田学園女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、園田学園女子大学の口コミを表示しています。
園田学園女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  園田学園女子大学   >>  人間健康学部   >>  総合健康学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
京都医療科学大学

京都医療科学大学

42.5

★★★★☆ 3.94 (21件)
京都府南丹市/嵯峨野線 園部
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
藍野大学

藍野大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.58 (90件)
大阪府茨木市/JR京都線 摂津富田

園田学園女子大学の学部

人間健康学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 3.57 (95件)
人間教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.63 (40件)
経営学部
偏差値:37.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。