みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  園田学園女子大学   >>  人間健康学部   >>  総合健康学科   >>  口コミ

園田学園女子大学
園田学園女子大学
(そのだがくえんじょしだいがく)

私立兵庫県/塚口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.58

(135)

人間健康学部 総合健康学科 口コミ

★★★★☆ 3.78
(35) 私立大学 2079 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
3521-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツを頑張りたいと思っている生徒にはとても良いと思う。元気と活気があって仲も良い。女子大学なので安心。
    • 講義・授業
      悪い
      親しみやすい先生が多いし質問しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人数がすごく多いわけじゃないからひとりひとりをちゃんとみてくれる。
    • 就職・進学
      普通
      支援部があり、色々相談にのってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      兵庫も大阪も近くて場所が良い。
    • 施設・設備
      悪い
      少しほかの大学と比べると小さい。けど個別指導が受けられる「ピアノレッスン室」、プロ仕様の設備でお菓子づくりや調理を行う「製菓実習室」、大量調理実習を行う「給食経営管理実習室」など、さまざまな学科の専門施設・設備がそろっています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      スポーツが好きなこが多いからサバサバしたこが多いのですぐ団結できる。
    • 学生生活
      良い
      サークルにとても活気があると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間健康学部では、「こころ」「からだ」「くらし」を総合的にとらえ、健やかでおおらかな生き方をめざす教育と研究を行うことを目的に掲げており、体系的なカリキュラムのもと、 各コースがそれぞれの特色に合わせたカリキュラムを提供します。
    • 就職先・進学先
      体育教師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:339785
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でスポーツ系の資格を取りたい人に様々な種類の資格取得への挑戦ができます。もちろん体育の教員免許や養護の教員免許も取得できるため目的を持って大学生活に取り組むことができます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野を専攻された教授や学外からの特別講師による授業があり、とても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミ選択が始まり、実際に動き始めるのは3年になってからですが、常勤講師がゼミの担当で、ゼミ活動をしているところを見ていて、積極的に講師に協力いただきその上で活動できるため安心してゼミ活動ができると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は阪急神戸線の塚口駅で、学園まで徒歩15分です。JRの塚口駅から歩いて通っている生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      体育館が新しくなり、暖房や冷房などが管理されているためスポーツする上で快適に実技の授業に取り組むことができます。
      ジムもあるため、学生は休み時間に体を鍛えることもできます。
      またグラウンドが新しくなり、部活生が活発に活動しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333828
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      たくさんの実習や経験を積める学科で、先生との距離も近く相談しやすい。キャンプ実習、スキー実習、水泳実習などさまざまな実習ができる。そういった実習の他に、実技の授業が豊富であり、全日本のコーチの人がソフトボール実技の指導をしてくれる。体で学ぶため身につきやすい。
    • 講義・授業
      悪い
      一人一人を指導してくれ、分かりやすい授業展開をしてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミがはじまり、さまざまな視点からみれる。
    • 就職・進学
      悪い
      進学に向けて、支援実習室などでサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      大阪にも三宮にも近く、便利な場所である。駅からも徒歩10分である。
    • 施設・設備
      普通
      スポーツセンターができ、フィットネスでは誰もが使うことができる体育施設になっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活内だけでなく、部活外でもたくさんの友人ができお互いが刺激しあえる関係になる。
    • 学生生活
      普通
      毎日が楽しくて、いろんなサークルがある。部活動強化もしており、レベルが高い運動部が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツだけでなく、スポーツ選手育成のために学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      保健体育教師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333751
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業が楽しい。先生とも親しみやすく、わかりゆすく教えたくれるため、授業が苦痛にならないので、行く気になる。
    • 講義・授業
      良い
      おもしろいし、親しみやすい。学校が他のところより狭いぶん、いろんな先生が顔を覚えてくれ、声をかけてくれるので、居心地のいい学校です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      優しく、親しみやすい
    • 就職・進学
      良い
      就活について、サポートしてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し遠いが、便利だと思う。近くにはたくさんいいお店もあり、通学も楽しい。横には公園や川があり、休み時間には遊びに行けます。
    • 施設・設備
      良い
      トイレが綺麗。グラウンドが新しくなり、綺麗になりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい友達が出来た
    • 学生生活
      良い
      大学生での部活動は、びっくりするぐらい充実するし、学生生活最後の部活で、こんなに何かに頑張ることは最後だと思う。今までは3年間の部活だったが、大学は4年もあるので、少し長いように感じ、辛いことも多いが、達成感は すごいと思うので、最後まで頑張りたい。楽しいことも多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ関係
    • 就職先・進学先
      まだ決めていません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:328805
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      クラブ生が多く、一人一人がリーダーシップを取る能力に長けている。特に実技の授業では、様々な指導法に加え、一から丁寧に教えてもらえる授業となっている。
    • 講義・授業
      良い
      講義に関しては、大学の先生だけではなく、実際病院に勤務中の医師だったり、学校の教員だったりと、学外からの特別講師による授業も設けられている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門の教授が多く、進路に向かって研究に没頭できる環境がある。
    • 就職・進学
      良い
      十分である。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急電車の神戸本線の塚口駅で、ほとんどの学生が歩いて通っている。
    • 施設・設備
      良い
      どちらかというと、クラブ生が過ごしやすい施設となっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実している。女子大なので自由がきくことが多く、どんな人とでも交流を図ることができる。
    • 学生生活
      普通
      学園祭などのイベントがある。サークルも数は少ないが、それぞれが充実しており、スポーツから文化系までジャンルはそれぞれである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      健康に関してのことであったり、教師になるためのものであったり
      必修科目を通して、資格を取るための勉強をする。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー/実業団
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:326213
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育教員の免許だけでなくフィットネス関係やその中でもエアロビック検定も獲得できたり、様々な資格を授業を通して獲得できる。
    • 講義・授業
      良い
      楽しく授業が受けることができ、実技が多いので体を動かしながら自分の健康づくりにもなる。体を動かすだけの健康だけではなく、食事や生活習慣についても学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれのゼミによって違いますが、自分が運動や健康、教育に関しての調べたいこと、知りたいこと、伝えたいことについて先生も一緒になって、考えてくださる。資料も充実している。
    • 就職・進学
      良い
      最後まで気にかけてくださる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から15分ほどであり、コンビニやレストラン、ファーストフード店、銀行、公園、川などもあり、体育館も新しく建てられたということでより過ごしやすくなっている。
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターも使うことができ、体育館が新しく建てられ、また、グラウンドも新たに設備され、総合健康学科のみなさんには好都合な設備がなされている。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活している子が多いく、高校まで部活していた子など運動や健康に興味がある子ばかりなので共通点が多く、仲良くなれる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはよくわかりませんが、楽しいイベントがたくさんある。例えば学祭では有名人がきたり、k-popアーティストもきたことがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の頃は一般常識など、基本となることをしっかり教えてもらえる。2年生もその応用を活かしながら勉強する。1.2年生の頃は実技も多い。3.4年生は自分の獲得したい免許、検定によって授業を決め、受けることができる。
    • 就職先・進学先
      体育教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322843
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な事を学べる学科です。私が所属していた学科の先生方はとても私達の事を思って下さる方ばかりで、根気よく面倒を見て下さいました。授業でも先生方の実体験を聞かせてもらうことも出来、大変勉強になりました。実習室もあり、意欲的に学べる学校であると思います。
    • 講義・授業
      普通
      他の大学の授業を受ける機会がなかったので講義が充実しているかは、はっきりと言えませんが、ためになる講義ばかりであったと私は思います。自分の目標となる専門的な学びをたくさん得られました。先生のご指導は充実していると思います。いつでも熱心に接してくださいました。疑問に思ったことなど、なんでも気軽に答えてくださる良い先生方ばかりで、とてもありがたかったです。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートに関しては、卒業してからも連絡を下さいました。私は卒業してしばらく就職先が見つからなかったのですが、先生が紹介してくださった小学校に勤務させてもらうことになりました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からも割りかし近く、ご飯屋さんもちょこちょこあります。ショッピングモールはありませんがカラオケが近くにあるので空き時間の暇つぶしには良いかもしれません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは運動系のものしかなく、部活動といった感じです。スポーツが活発な大学でした。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      小学校
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322215
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      部活動を思い切り頑張りたいと思っている学生にとっては在籍しやすい学科であると思います。先生方も部活動を頑張っている私たちを応援してくださるし、試合などで授業を抜けてしまってもその分の対処も適切に行ってくださるのでありがたいです。また、スポーツをしている子が多いので学科全体が仲良く楽しいクラスで4年間過ごすことができました!また、保健体育の教員免許を取得することもできるのでオススメです。
    • アクセス・立地
      普通
      一番多く利用されている最寄駅は阪急線の塚口駅です。阪急塚口駅からは徒歩で10分もあればつきます。そのほかにもJR塚口駅や阪神塚口駅から自転車で通っている学生もいます。阪急塚口駅の近くにスーパーやTSUTAYAがあり、居酒屋が多いイメージです。自転車で色々探索すると隠れ家的なカフェやご飯屋さんがあるので是非巡ってみてほしいです。寮が2種類あって、大学の敷地外にある中高大一緒のスポーツ寮、大学の敷地内にある学生寮があります。敷地外の寮では食堂があり食事を作ってもらうことができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      県立高校の保健体育教師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321609
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合健康学科はスポーツに関わりたい人や保健体育の教員、保健室の先生になりたい人が集まる学科です。体育会系が多く元気よく明るい学科です。
    • 講義・授業
      普通
      現役テニス選手を客員教授で稀に講義を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      様々な分野の先生が多く、ゼミを決めるのに迷うけど、自分がしたいことを優先的に選べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートはすごく手厚いです。いろんな企業の紹介や学内セミナーあります。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急塚口駅から徒歩10?15分ぐらいです。周辺にはスーパー、コンビニ、飲食店などなんでもあります。
    • 施設・設備
      普通
      グラウンドやトレーニングルーム、実習施設など施設はとても充実してます。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラブに所属している人が多いので固まることは多いが、みんな仲良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職を取得希望者は1年次から必修が多いため、しんどくはなりますが、ためになることばかりなので損はないです。
    • 就職先・進学先
      警備会社/警務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:254791
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部総合健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学内はきれいで、落ち着いた環境で学ぶことができます。また、学内・学外の実習があり、いろいろな経験ができます。
    • 講義・授業
      普通
      教員採用試験や、現場に出たときに役立つ内容があまり学べなかったように思います。教員採用試験に向けての対策をして欲しかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      落ち着いて、自分のペースで活動できました。卒業論文作成のために、親身になって指導していただきました。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験になかなか受からないです。なかなか実力が付かず、筆記試験出入りなかなか点数が取れなかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      電車の駅からだいぶ歩かないといけません。もう少し駅から近かったら通いやすいと思います。電車の本数は多い。
    • 施設・設備
      普通
      新しくてきれいな施設もあり快適でした。なかには、古かった校舎や教室も、今は新しくきれいになっているようです?
    • 友人・恋愛
      良い
      毎日、落ち着いた環境で過ごすことができました。講義もたくさんの種類があり、学びたい ものを選択も可能でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      健康や看護、栄養、教職教養、英語など学べます。
    • 就職先・進学先
      教育現場
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      幼いころからの憧れで、夢だったからです。
    • 志望動機
      健康や栄養、看護について学びたかったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の受け方や、小論文の書き方などを練習
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:184279
3521-30件を表示
学部絞込
学科絞込

園田学園女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県尼崎市南塚口町7-29-1

     阪急神戸本線「塚口」駅から徒歩12分

電話番号 06-6429-1201
学部 人間健康学部人間教育学部経営学部

園田学園女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

園田学園女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、園田学園女子大学の口コミを表示しています。
園田学園女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  園田学園女子大学   >>  人間健康学部   >>  総合健康学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
京都医療科学大学

京都医療科学大学

42.5

★★★★☆ 3.94 (21件)
京都府南丹市/嵯峨野線 園部
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
藍野大学

藍野大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.58 (90件)
大阪府茨木市/JR京都線 摂津富田

園田学園女子大学の学部

人間健康学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 3.57 (95件)
人間教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.63 (40件)
経営学部
偏差値:37.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。