みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  健康福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸女子大学
(こうべじょしだいがく)

私立兵庫県/みなとじま駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(379)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    健康でアクティブな学生生活!

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康福祉学部健康スポーツ栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツや健康を絡めた栄養学を学びたい人にとっては、専門的な分野を幅広い視点から学ぶことが出来、多彩な経験と知識を得ることが出来る学科です。卒業後は大学院へ進学することも可能ですし、そのほかには民間企業の栄養士、一般職などに進むことが多いです。直接栄養に関わる仕事に就かない場合でも自分にとって一生の知識になると思っています。
    • 講義・授業
      良い
      授業はほとんどが2クラスに分かれて行うので少人数制で学びやすい環境です。座学ばかりでなく実技の授業も多く、調理実習や各自で献立を考えて栄養計算する授業もあります。まじめに出席していれば単位を落とすことはあまりありません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まるのは3回生です。希望のコンセプトがある教授の研究室を選択し、定員を超えた場合は成績順に決められます。私のゼミでの活動は、養護学校の給食について研究しました。実際に養護学校を訪ねて献立を提供してもらい、アレルギー食などの実態について考察しました。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートセンターがあり、面接練習や履歴書探索、先輩の就職レポートの資料などが閲覧できるところがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      三宮駅からポートライナーで10分程のみなとじま駅が最寄りです。友達と飲みに行ったり買い物などは三宮駅でした。ポートライナーで終点まで行けばIKEAがあります。夜は、海、山、夜景が一度に見えるすてきな場所です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体は広くありませんが、ジムが無料で使えたり、設備は新しいものばかりで全体的にきれいなオフィスのような外観です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科全体の人数が80名程なのでみんな仲良くなります。サークル活動は須磨キャンパスで行われることが多いので、短大生以外のサークル活動はあまりありません。
    • 学生生活
      悪い
      学祭は、規模が小さいながらも盛り上がります。クラスごとに出し物や出店をしたり、女子大ならではの可愛さがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんどが必修科目になります。スポーツ、生体、筋肉、健康、食育など幅広い角度から栄養を学べます。エアロビクスの授業などもあり、自分自身が身体を動かしながらポイントを学べます。
    • 利用した入試形式
      大手子供玩具会社の販売
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412828

神戸女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  健康福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.55 (134件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川

神戸女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。