みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸女子大学
(こうべじょしだいがく)

私立兵庫県/みなとじま駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(379)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    いろんな経験ができるよ!!

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部家政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      家政学を学場所としては、とてもいい大学です。家政学部でもほかの学部と連携していろいろな体験ができます。教授陣の人脈が幅広いので、他の大学と連携していろいろな企画などに参加できます。人間関係も比較的苦労は、少ないです。ただ、就職に関しては個人の努力はそれなりに必要です。事務方の人はあてになりませんので、教授と相談する形がベストです。
    • 講義・授業
      良い
      基本的な家政学を学ぶだけでなく、女子大ゆえに女性が生きていく上で必要になってくる法律や情報などもたっぷりと学ぶことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上に大学はありますが、バス停がすぐ近くにあります。それ以外にも、乗り合いタクシーがありますので交通に問題はありません。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体もリフォームしたので、とてもきれいです。学食や売店やベーカリーもメニューがたくさんあって、おいしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に女子大学なのでみんな仲がいいです。学内は男性がいない分、不必要な見栄やいざこざがないので、とても平和です。ただサークルに入ると、他大学と連携することが多いのでそこで彼氏をゲットする人が多かったです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークル活動も充実しています。コーラス部や華道部や美術部など趣味をより深く追求する人が多いようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築について基礎から学べます。内装や製図などの授業はとても楽しいです。
    • 所属研究室・ゼミ名
      上野ゼミ(内装のデザインなど)
    • 所属研究室・ゼミの概要
      教授が持っている専門分野のなかでそれぞれがやりたいことを選んで研究できる。
    • 就職先・進学先
      郵便局
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人の役に立つ仕事がしたかったので。
    • 志望動機
      実践型の授業が多く、それなりに就職実績があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を買って過去問を解き、入試の出題傾向を探した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24716

神戸女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.55 (134件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川

神戸女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。