みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  芦屋大学   >>  臨床教育学部   >>  口コミ

芦屋大学
出典:Ofg
芦屋大学
(あしやだいがく)

私立兵庫県/芦屋川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.74

(73)

臨床教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.72
(39) 私立大学 1272 / 1843学部中
学部絞込
学科絞込
391-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一人ひとりに寄り添った支援」をモットーにすべての3・4年次学生に対し、就職課のスタッフが10月・4月に「個人面談」を実施しています。
    • 講義・授業
      普通
      豊かな教養と人間性を身につけ、生きがいを持って社会に貢献できる人材の育成を目指しています。

      そんな芦屋大学は、関西を代表する高級住宅街「六麓荘」にキャンパスを構えています。
    • 就職・進学
      普通
      高台にあるため、晴れた日には遠く、海を眺められます。このようなところが上品なイメージにもつながっているのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      普通
      高台にあるため、晴れた日には遠く、海を眺められます。このようなところが上品なイメージにもつながっているのではないでしょうか。
    • 施設・設備
      良い
      その軸となるのは「教職教育」「経営教育」「スポーツ教育」「キャリア教育」の4つの柱です。
    • 友人・恋愛
      普通
      において、リーダーとなれる力を備える教育を行います。培ったリーダーシップ力は人間力につながります。
    • 学生生活
      普通
      のもと、本学では天職に就くために必要な基礎力を身につけの指導者とスポーツ設備を備えており、スポーツマンマインドを通して、スポーツ界でリーダーとして活躍できる人材を育てていきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一流の指導者とスポーツ設備を備えており、スポーツマンマインドを通して、スポーツ界でリーダーとして活躍できる人材を育てていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      早期から将来の職業についての意識を芽生えさせ、目標を実現するための努力の必要性を学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1023389
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最高不満なんて一つもあらへんがな
    • 講義・授業
      良い
      先生方めちゃくちゃ優しいしピアノの数多い最高
      あとご飯美味しいハンバーガーみたいなん食べたけどばりうま
    • 就職・進学
      良い
      先生たちめちゃくちゃ優しいよね
      ご飯とか一緒に食べちゃうしほんま最高
      みんなおいで
    • アクセス・立地
      良い
      山の方やからばり遠いんかおもたけどいがいとそんなに遠くなかったから最高まぁ気合いで自転車でいけばなんとかなるよ
    • 施設・設備
      良い
      設備はじゅーぶんすぎピアノばりあるもん
      食堂作ってくれたら嬉しいかもね
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係とかわしょーみ自分の力やから学校あんま関係ないと思うけどまぁはいええんちゃう?
    • 学生生活
      良い
      日頃の学校生活が十分充実しちゃってますねほんまに最高やでねうん
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子供のことだけじゃなく自分の人生や生き方も教えてくれるんちゃうかな
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      先生に勧めてもろて、オープンキャンパスにいったときに先生たちばりやさしかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:960329
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツに関心のある人は熱心に勉強しています。
      部活動に入ってる人が多いので互いの活動を話したりと刺激を受けれます。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制教育なので、先生が学生の顔を覚えてくれていて近しい関係にあるため遠慮なくアドバイスできるのがいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      少人数なので手厚いサポートが受けれると思います。
      地元の就職に強いとも聞きます。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にコンビニエンスストアなどはないですが、駅からバスが出るためアクセスはとても悪いというわけではないです。
    • 施設・設備
      良い
      トレーニングルームなどありスポーツしている人にはいい環境です。
    • 友人・恋愛
      普通
      とても充実してるとは言えないですが、ある程度はあります。
      クラブや学科ごとは仲がいいこともあります。
    • 学生生活
      普通
      サークルがあるとは聞いたことはないです。
      イベント自体は時々あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツについての様々な分野から学ぶことができるも思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      充実した環境の部活動に入りたくて志望しました。
      素晴らしい指導者がたくさんいる部活動で成長していきたいということで志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946570
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2025年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    臨床教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員との距離が近く実習の度に不安なことや悩みを相談しやすいので、大変な実習も乗り越えられます。
      講義も楽しい講義があります。
    • 講義・授業
      普通
      附属の幼稚園に行って子どもたちと遊べたり実習前に模擬授業を行うなど実際に子どもと触れ合える機会が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり児童教育学科は教員との仲もよく親身になって悩みや相談を受けてくれる。
    • 就職・進学
      普通
      就職課があり、就職を希望する人はそこを利用しエントリーシートの書き方や面接練習など一人一人にあった指導をしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はJR、阪神、阪急どこでも利用でき学園バスがあるのでそれを利用しています。
    • 施設・設備
      普通
      敷地は広いですが、老朽化が目立ちます。教室などは新しく改装されたりしています。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活同士の仲間や部活繋がりで仲いい人が多いと思います。
      また、実習などを重ねる上で助け合いながら仲良くなっている人もいます。
    • 学生生活
      普通
      学園祭が附属幼稚園から大学まで参加してかなり大規模です。
      毎年有名人を呼んだりビンゴ大会があったりして楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は必修科目をとり、2年から専門的な講義も増えてきます。
      3年には実習が4回あり大変です。
      4年は2万字の卒論を書きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から子どもが好きで子どもと関わる仕事がしたくて保育士と幼稚園免許が取れる芦屋大学を選びました。
      また、部活にも真剣に励みたく部活動にも力を入れていることを知ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1024223
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指す人には良い環境だと思います。
      努力する人へのサポートは手厚いですよ。
      総合的に見てオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      社会科や保健体育、技術や情報の教員を目指される方にはオススメです。
      教授との距離感が近く、質問がしやすいです。
      模擬授業の機会も多く、教育実習への不安も軽減されます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは3年生からスタートします。
      研究室の規模はこじんまりとしており、充実させようと学校側も試行錯誤してる最中です。
    • 就職・進学
      普通
      毎年、一定数教員になる学生がいます。努力している学生へのサポートは手厚いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は阪急芦屋川駅です。
      スクールバスが駅近くから出ています。
      大学周辺にコンビニ等が無いので不便さもあります。
    • 施設・設備
      普通
      老朽化が進んでいる箇所もあり、メンテナンスが進んでいる最中です。
      大学としては一般的な設備は揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      温和で気さくな人が多い印象です。
      友人や恋愛も楽しめるのではないでしょうか。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭やサークル活動、部活動は小規模なので、もう少し充実してるとありがたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学の基礎や教科毎の授業の仕方などを4年間を通してバランス良く学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教員を目指す為に志望しました。
      高校の頃の恩師が芦屋大学の卒業なので入学を決意しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:986240
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義はわかりやすいも思います。生徒が少ないので質問する時間もたくさんあります。一人一人とちゃんとはなしができるのはとても良い点だとおもいます
    • 講義・授業
      普通
      なんともいえません。学科と科目は少ないですが、生徒が少ないので教師一人一人と話が出来ます
    • 就職・進学
      良い
      卒業生は大体就職出来ている気がします。偏差値も低いので比較的簡単に入れます。
    • アクセス・立地
      悪い
      山奥にあるので、スクールバスで行くしかありません。とても通いにくいです。
    • 施設・設備
      悪い
      あまり綺麗な校舎ではありません。教室も少ないです。よく虫が出ます。
    • 友人・恋愛
      普通
      いじめや異性トラブルはあまり聞きません。女の子がとても少ないです。
    • 学生生活
      普通
      生徒が少ないので、あまり盛り上がりません。サークルも沢山あるわけじゃないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      じどうしゃについて深く学んでいます。グループワークなどもあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      じどうしゃに興味があったのでこれにしました。あと付属高校からやすくこれたので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934419
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員の就職面では強いので教職を目指している方にはおすすめです。最後までよく面倒を見てくれるイメージです。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制で授業も聞き取りやすいです。担任の先生もいるので質問しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミは受けたことないが先輩からの話によるととても充実しており満足しているそうです。これからがたのしみ。
    • 就職・進学
      良い
      最後まで面倒を見てくれるので教職を目指している人にはとってもいいと思います!
    • アクセス・立地
      普通
      車かバスでしか来れないし近くにコンビニも無いため少し不便かも。
    • 施設・設備
      普通
      大学自体は小さく分かりずらいですがまあ山の中なので仕方ないかなと。
    • 友人・恋愛
      普通
      内部進学の人達は楽しそうにしていますがよく友人関係でトラブっているのを目にします。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないためわからないがサークル自体は沢山あっていいかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で基礎などを学び自分の学びたいジャンルを幅広く勉強できます。合わなかったら他の学部へ変えることも可能です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      以前から教員という職業に興味があったのと、中学からの内部進学でエスカレーターで行けるため選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913241
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も就職も良く、周りの先生や友人との会話のしやすさも良くすごく環境にあっていてとても充実している。
    • 講義・授業
      良い
      先生との会話のしやすさや、距離が近くすごく質問しやすい環境で充実している。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かせる職業につける為すごく良い、質問もしやすくサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      山の上の方にあるが各駅からスクールバスが出ているので登校しやすい
    • 施設・設備
      普通
      良くも悪くもない。新しくもなければ古くもなく、過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      日本人の他にも海外の方も大学内におり、友人もでき充実している
    • 学生生活
      普通
      部活動をしている人が多い、入っていないがすごく楽しそうで充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科の中にも何個かのコースがあり、自分の受けたいコースを選べます。
      心理や教育関係など様々な内容を学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      教育の分野に興味がありオープンキャンパスに行きより知識を深めたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934333
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    臨床教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      折り紙でいろいろな制作物を作ったり、保育における基礎的な知識をしっかり身につけたりできるのですごく面白いです!
    • 講義・授業
      良い
      基本的には満足しています。先生ととても近い距離で接することができ、進路の相談や実習の相談も凄くしやすいです。
      中には自分勝手なめんどくさい先生もいますが、基本気にしなくて大丈夫です。ムカついたら教務部に相談に行けば良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生から始まります。ゼミでは実際に保育園や幼稚園、こども園などに足を運び、子どもがどのような遊びをしていて、それはどんな意図があって、どんな成長に繋がるかを実際に見て、それをゼミの先生がわかりやすく解説してくれます。また、音楽に特化したゼミや、理科・科学に特化したゼミ、子どもを取り巻く環境に特化したゼミなど、幅広いゼミがあります。
    • 就職・進学
      良い
      大学からはいろいろな就職説明会や、就職フェア、保育フェアのお知らせがきます。また、大学の先生たちがとても親身になって相談に乗ってくれるので安心してもいいと思います。ですが、就活は自分から進めていかないと何も始まらないのでそこだけ注意。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校から無料の送迎バスが各駅(阪急・阪神・JR)の芦屋駅から出ているのでそれに乗ればすぐですが、山の上にある学校なので、1本逃してしまうと次のバスまで4~50分空いてしまいます。また、徒歩で行くにはかなりしんどいので、タクシーかバスに乗らないといけないです。
      学校の周りにはコンビニ等のお店が全くないので学校の中の食堂や自販機で食事を済ませるしかないです。
    • 施設・設備
      普通
      教室は比較的に綺麗です。教室からの景色もすごく綺麗ですが、椅子が硬く、90分座ってるのが少しキツく感じます。
      また、学校周辺にコンビニやスーパーがないので食堂や「あしカフェ」という軽い売店のようなところでしか食事を調達できません。
    • 友人・恋愛
      良い
      この大学は生徒の数が少ないので、授業でグループワーク(模擬保育や制作物を作るときにグループ分けをしたりする)をしたりする際もフレンドリーにすごく楽しいです。
      また、部活やサークルもあるのでそれに所属している人も多いです。
    • 学生生活
      普通
      部活動はみんな意欲的だと感じます。また、文化祭は露天や芸能人を呼んだりはなく規模はすごく小さいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から保育の基礎(歴史やその背景)、その応用と保育における視点、子どもを取り巻く環境づくりについて
      など少しずつレベルアップしていくのでとても身につきやすいです!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      第一希望は保育園です。
      就職先はまだ決まっていませんが、保育に関連した仕事がしたいです。
    • 志望動機
      子どもが好きというのが1番でした。
      また、従姉妹や近所に小さい子どもたちが多いので慣れているというのもありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912112
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    臨床教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      立地や施設もいいですが、多額のお金を払って行くので考えた方が良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      臨床教育学部は選べるコースが多いので、自分の将来やりたいことを学べます。
    • 就職・進学
      普通
      就職が強いというわけではないですが、分からないことは教えてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      JRの三ノ宮から新快速で約7分ということもあり、無料のシャトルバスもでているのでいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      私立なので施設も整備されていて綺麗です。カフェや屋上テニスコートがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はよくも悪くもですが、友人関係は自分で選ぶ友達次第です!
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍ということもあり、出来ないことも沢山ありますが、充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学科では5つのコースがあり、それぞれ自分の将来したいことからコースを選び、夢の実現へと努力します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      教育系に進みたいと思い、自分の家から近いので芦屋大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852699
391-10件を表示
学部絞込
学科絞込

芦屋大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0797-23-0661
学部 臨床教育学部経営教育学部

芦屋大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

芦屋大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、芦屋大学の口コミを表示しています。
芦屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  芦屋大学   >>  臨床教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪常磐会大学

大阪常磐会大学

35.0

★★★★☆ 3.86 (37件)
大阪府大阪市平野区/大阪メトロ谷町線 出戸
羽衣国際大学

羽衣国際大学

35.0

★★★★☆ 3.57 (52件)
大阪府堺市西区/羽衣線 東羽衣
神戸医療未来大学

神戸医療未来大学

35.0

★★★★☆ 3.78 (30件)
兵庫県神崎郡福崎町/JR播但線 甘地
甲子園大学

甲子園大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (60件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚
神戸国際大学

神戸国際大学

35.0

★★★★☆ 3.83 (131件)
兵庫県神戸市東灘区/六甲ライナー マリンパーク

芦屋大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。