みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  桃山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ

桃山学院大学
出典:Kenpei
桃山学院大学
(ももやまがくいんだいがく)

私立大阪府/和泉中央駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.60

(332)

経営学部 口コミ

★★★☆☆ 3.43
(54) 私立大学 1705 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5451-54件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学生時代を振り返ると、とにかく和気藹々としている雰囲気。
      文化祭に力を入れていて、学内で仲良くなる機会ができる。
      また、ゼミの先生とは卒業後も付き合えるような人が多い
    • 講義・授業
      普通
      講義などは、特にこれといって印象に残っていない。
      指導も先生ごとにちがう。
      履修などは、pcで簡単に組むことができるので楽だと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは経営学を学んでいた。
      担当の先生とは卒業後も交流があり、社会に出てからの歩みなど色々と教わっている。
    • 就職・進学
      良い
      サポートもしっかりしているので、就活しやすかった。
      履歴書なども、もちろん見てくれる。
      ただ、面倒で行ってない生徒もおおかった
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩きでいくと結構遠い。
      バスが出ているが有料なので、乗る気になれない。
      また坂道とかも多く夏は汗だく
    • 施設・設備
      普通
      充電するスペースや、pcもつかえる。
      pcのスペースがすぐ埋まるのでもうすこし広めにとってほしい。
      食堂もすぐにうまゆます
    • 友人・恋愛
      良い
      私が関わってきた人たちは、人間関係もさっぱりしていて、良好でした。
      サークルが活気付いていて、サークル内での恋愛もちらほら
    • 学生生活
      良い
      サークルは本当にじゅうじつしていて、
      卒業後も先輩後輩関係なく連絡を取り合う中。
      なによりも文化祭は本気でした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく英語に力をいれだした。
      必須科目の英語が多くて卒業ギリギリでした。
      また、外人の先生は厳しくてやさしい。
    • 就職先・進学先
      コールセンター
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431565
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学生生活自体はサークルも多数あり自分の意欲さえあれば楽しめる環境であるて考える。また簿記の力もとれるのでかなりみにつくのでいい。そして学園祭などのイベントも多数ある。
    • 講義・授業
      普通
      授業は簿記などを中心にたくさんの、経営学をたのしめる。またたくさんの講義があるため自分に合った授業、学びたいことをしっかり学べる環境があるのでとてもよい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに関しては素晴らしい環境なのは間違いない。たくさんの、優秀な教授が在籍しているのでまちがいない。
    • 就職・進学
      悪い
      就職は限られてしまうことが多い。営業が中心であり多数の就職がある。関西中心に就職先がなかなかあると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      和泉市なので和歌山、奈良は通える範囲ではある。しかし少し遠いので立地が決して良いというわけではない
    • 施設・設備
      悪い
      施設に関しては図書館はとてもいいとかんじる。関西でもとてつもない大きさの部類に入ってくるだろう
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人は、サークルや授業、部活を通じて自分の意欲さえあれば作れる環境にあるだろうとかんじている。恵まれている
    • 学生生活
      普通
      授業、サークル、学園祭などのイベントも多数あるが、他にはあまりないように感じているので改善の余地あり
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記と経営学が中心になるのは違いない。他はとくにない。卒業前はゼミに入り自分のまなびたいことにとっかできる
    • 利用した入試形式
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411668
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      正直これなら行っても行かなくてもよかったなと思う。高校の時の方がまだ専門的な分野で学べていたかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      良くも悪くもない。自分が満足できる講義になるかは教授との相性にもよってくる。
    • 就職・進学
      悪い
      学生支援はたしかに手厚い。頑張ろうと動ける人には救済措置はある。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学が何より遠すぎる。約1キロ。時間にして20分くらい歩く。キャンパス内も広く、10分しかない休憩時間はお手洗いに行って教室に向かったら終わる。
    • 施設・設備
      良い
      1階のお手洗いはとても綺麗で清潔。教室も清掃が行き届いている。
    • 友人・恋愛
      普通
      これはどこでもそうかもしれないが、自分から話しかけないと充実した友人関係は望めない。
    • 学生生活
      良い
      かなり活発である。特に文化祭は代表的なイベントで、毎年芸能人をよんでいる。売れっ子の某俳優さんや、みんなが知ってるお笑い芸人さんもいた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文字通り企業経営について基礎から学ぶことが出来る。企業戦略や仕組み、企業法など4年を通して修得していく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      セキュリティ関係の会社に就職。
    • 志望動機
      高校が商業高校で、予備知識を活かして大学でさらに深く学べると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:819115
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学生活を楽しむ分にはとても良いが、経営学について真剣に学びたい人はやめた方がいいと思うし、駅からも遠いから違う大学にするべき
    • 講義・授業
      悪い
      授業がうるさいし、課題も多いから大変だけど、仲の良い友達が出来たからまだ楽しく過ごせている
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミをしていないから分からないが先輩が上手いこと就職出来ていたから充実していると思う
    • 就職・進学
      普通
      いいと思います。理由は、サポートしてくれる場所に行くと親身になって話を聞いてくれるから
    • アクセス・立地
      普通
      駅から学校まで来るのに歩きで20分はかかるからとてもしんどい
    • 施設・設備
      普通
      もっと食事がする所を増やしたり、ゆっくり出来るスペースがもっとほしい
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実していると思いますを入学前から交流する機会があるから
    • 学生生活
      普通
      サークルはそれなりには充実していると思います。自分が楽しんだら周りも自然と盛り上がってくるからまずは自分が楽しむことが大切
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      お金や英語、コミュニケーション、歴史、マーケティングなど色々学ぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      理由は幅広い分野を学べて、色々なことが学べそうだっからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968904
5451-54件を表示
学部絞込
学科絞込

桃山学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0725-54-3131
学部 経済学部経営学部国際教養学部社会学部法学部ビジネスデザイン学部

桃山学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、桃山学院大学の口コミを表示しています。
桃山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  桃山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
桃山学院教育大学

桃山学院教育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (31件)
大阪府堺市南区/泉北高速鉄道線 泉ヶ丘
大手前大学

大手前大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手

桃山学院大学の学部

経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.62 (81件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.43 (54件)
国際教養学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.69 (58件)
社会学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.56 (87件)
法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.61 (47件)
ビジネスデザイン学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.40 (5件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。