みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  阪南大学   >>  国際コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

阪南大学
出典:井上敦友
阪南大学
(はんなんだいがく)

私立大阪府/河内天美駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(292)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    やる気があれば学べる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学べる環境はかなり整ってる。あとは自分のやる気だけが必要。やる気があればそれを手伝ってくれる先生方がいる。社会人になった今もっと勉強しておけばよかったと後悔している。
    • 講義・授業
      良い
      語学の実践的な授業が多いことから、社会人になった今も語学を活かして仕事ができています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学生生活だけでは学べないことを学び、大人と接することを学びました。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターの方がしっかりサポートしてくれます。苦手なところもフォローしてくれるだけでなく、自分の中にある言葉にならない気持ちも言葉にしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、好立地。家からも通いやすい。ただ各停しか止まらい駅なのは少しアクセスが悪く感じた。周りにもっとご飯屋さんがあってもいいかと思う
    • 施設・設備
      良い
      トイレと学校が綺麗。Wi-Fiもどこでも繋がる。学びやすい環境が整っている
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数が少ないので友だちがすぐできる。友達関係も恋愛も大学で大満足なほどした。
    • 学生生活
      普通
      あまりイベントが好きではなく参加したことがない。強制参加でないところが好感が持てる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学だけでなく世界情勢や情報、メディア心理学を4年間で学ぶ。何を専攻するかと決めずに満遍なく学べる。その中から興味のあるものを深く学んでいく。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      美容職
    • 志望動機
      家から近い。学校が綺麗。語学だけを勉強したくなかったが語学メインで学びたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571855

阪南大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  阪南大学   >>  国際コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪総合保育大学

大阪総合保育大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.09 (62件)
大阪府大阪市東住吉区/近鉄南大阪線 矢田
梅花女子大学

梅花女子大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
神戸松蔭女子学院大学

神戸松蔭女子学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.88 (169件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川
流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (103件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

阪南大学の学部

経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.59 (72件)
流通学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.83 (51件)
経営情報学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (41件)
国際コミュニケーション学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (80件)
国際観光学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.78 (48件)
国際学部
偏差値:35.0 - 37.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
経営学部
偏差値:40.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
総合情報学部
偏差値:40.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。