みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪体育大学   >>  口コミ

大阪体育大学
出典:KENPEI/画像集
大阪体育大学
(おおさかたいいくだいがく)

私立大阪府/日根野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.13

(151)

大阪体育大学 口コミ

★★★★☆ 4.13
(151) 私立内35 / 587校中
学部絞込
151101-110件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    体育学部スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部と違いクラブに集中することが出来る。
      1`2回の間は女子のクラスで団結力がすごくできるし、友達がすごく増えると思う。
    • 講義・授業
      悪い
      とても面白い授業をしてくれる先生もいるが、ただただ話すだけの授業をする先生もいる。実技のほうは専門的に色々教えてくれるのでとても面白い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分の行きたいゼミに行けないことがある。なので、成績をきちんとあげておく必要がある。自分が楽しむか楽しまないかで変わってくると思う。
    • 就職・進学
      悪い
      自分がしっかりしていないと駄目。話に行ってもあまり喋れないことが多い。自分で勉強をし、質問をたくさんしにいくことが必要になる。
    • アクセス・立地
      悪い
      専用のバスがなく不便。原付バイクで基本的なや通学してる人は多いが事故などあり、危ない。原付バイクで事故して怪我している人は何人もいる
    • 施設・設備
      悪い
      お金かけすぎ。人に見られるところだけを綺麗にし、あまり見えないところはなかなか修理もしてくれない。
    • 友人・恋愛
      良い
      気の合う子が多いので楽しい
    • 学生生活
      悪い
      楽しくない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師になるため
    • 就職先・進学先
      教員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385703
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部健康・スポーツマネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識を学ぶことが出来、部活も集中して取り組むことが出来る。どこの大学よりも環境が整っており、アフターケアもバッチリ。
    • 講義・授業
      良い
      人による。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      公務員、教員、一般企業など様々である。それぞれの希望進路に合わせて面談や相談をしてもらえたり、対策もしてもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      大阪駅から快速に乗っても50分以上かかり、駅からも4キロ程度離れているため、アクセスはかなり悪い。駅からはひたすら坂になっているため、夏は行くだけでも一苦労。原付があると便利だがタチの悪い警官が張っているため、45キロ出したら高まる。
    • 施設・設備
      良い
      陸上競技場、野球場、テニスコート、プール、トレーニングルームなど、オリンピックを開けるほどの設備が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い信頼関係を築ける。主に部活同士での繋がりになる。
    • 学生生活
      良い
      学祭がものすごい。駐車場だけで行われ、毎年アウトローなところを攻めた歌手が来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      単位を取るため。卒業するため。
    • 就職先・進学先
      一般企業 体大ブランドがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385671
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    健康福祉学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツが好きな学生、熱心に取り組める環境が整っています。専用の体育館が6個、ラグビー、サッカー、陸上、野球の各専用グランドも整っていて素晴らしい環境があります。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって全然ちがいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年から始まります。2年生の1年間かけてゼミの事を知り考えていく時間があるのでしっかりとした考えを持ってゼミに進むことができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅はJR阪和線の熊取駅です。南海線だと泉佐野駅ですが少し離れています。最寄りの駅から約4キロ離れていて駅からの道のりはほぼ登り坂になっています。バスも運行はしていますが中々本数がありません。ほとんどの学生は原付か自転車で登校しています。
      周辺にはほとんどなにもありません。電車で二駅くらいいくとりんくうタウンがあります。
    • 施設・設備
      良い
      施設は凄いですよ。まず、不満に思うことはないですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の8割以上の学生がリア充です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      半数以上の学生が教員の道に進みますが
      消防や警察などの公務員、一般企業へ勤める学生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348042
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    健康福祉学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育教員を目指している学生は絶対におすすめ!
      実践的な指導力を身に付けることができます!
      スポーツ施設も充実しているので、自分の目標に向かって打ち込むこともできます!!
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野で活躍されてきた先生ばかり!
      たくさんの経験を元に授業展開してくれるので
      とてもおもしろく、わかりやすい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒業まで親身になって相談に乗ってくれます。
      教員以外にも様々な就職先を提案してくれます!
    • 就職・進学
      良い
      体育教員現役合格率は関西1!!
      そのほかにも様々な企業へ就職してます。
      消防、警察も多いです!
    • アクセス・立地
      普通
      ほとんどが原付バイクでの通学。
      少し山奥にある大学なので交通は不便です。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツマンにもってこいの施設の充実ぶり。
      体育館6個!綺麗な陸上競技場!室内プール!
      野球場にテニスコート!
      トレーニング室は充実そのものです。
    • 友人・恋愛
      良い
      なにってイケメンばっかり。
      スポーツマンはみんな輝いています
    • 学生生活
      普通
      サークルというよりはガチの部活が多いです。
      学校祭は他の大学よりしょぼめ(笑)
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      特別支援学校教員/体育教員/スポーツ指導員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344611
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    体育学部健康・スポーツマネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私はスポーツマネジメント学科に所属してます。
      スポーツマネジメントやマーケティングを学びたい人にとっては良い学科だと感じます。
      プロスポーツに詳しい先生がいらっしゃったり、キャンプやレクリエーションを専門にしている先生方もいらっしゃいます。体育大学と聞いて、高校までの体育ばかりをイメージしがちですが、スポーツにはプロスポーツから生涯スポーツさらには、レクリエーションなどがあります。大阪体育大学では、学校体育だけでなく、幅広くスポーツについて学べます。
    • 講義・授業
      悪い
      出席を重視しているので、学校にしっかり行かなければいけないのが面倒くさい。
      授業自体はめちゃ楽!
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からも遠く、原付や車がないととても不便です。
      市内までも電車で1時間かかるので、とても不便です。
      原付があれば、生活するのならなんとかなります。
      大学から原付で10分ほどのところにイオンもあります!
    • 施設・設備
      普通
      スポーツ施設は基本的に充実しています。ただ、野球部のグランドは、高校のグランドを借りています。
      食堂は普通で外で食べるより、安いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学の女性は想像にお任せします。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341718
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実技がたくさんあり、スポーツ好きは楽しい!また教員目指してる人も警察消防目指してる人も大学からの案内がたくさんあるので将来の道がたくさん広がってると思います!
    • 講義・授業
      悪い
      専門のプロが教えてくれるので話を聞いていててのしい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは人数が少なく、とても楽しい!先生との信頼関係も得られるので相談事とかあれば親身になって聞いてくれる!
    • 就職・進学
      良い
      将来の事が不安でもキャリアの人たちがサポートてくれていろんなアドバイスを、もらえる!それだけでなくて就活がしんどいときでも一人一人時間をかけてポジティブにアドバイスをもらえるのでホッとする!
    • アクセス・立地
      良い
      山ばかりなので不便ではある。
    • 施設・設備
      良い
      競技場などスポーツする環境としては最高でナイター設備もあるので夜遅くまで練習ができる!
    • 友人・恋愛
      良い
      体育会系なのでノリがよく、とても明るいです!
    • 学生生活
      良い
      特殊な部活動もあり、大学から始めるスポーツもたくさんあります!経験したことがなくても皆が同じ境遇なので基礎から始めることができます!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手企業を目指しています!対策もできる環境なので毎日勉強していますれ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337640
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    健康福祉学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいものを学ぶことが出来たし、日常生活も充実したものである。また、今年が学部最後の年なので対応も良い。
    • 講義・授業
      普通
      自分が学びたい講義などは興味を持って楽しく受講できるが、興味を持たない講義は眠たくなる。活動系の講義は積極的に受講している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はそれほど通うことはないが、ゼミ活動などで自分がやりたい活動や、たくさんのボランティアを経験することが出来る。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは遠く、バスか原付、自転車などで通学しなければならない。周辺にも飲食店は少なく、決して賑わっている様子ではない。
    • 施設・設備
      普通
      競技専用の体育館などがあり、合計6つの体育館とラグビー場、サッカー場、テニスコート、フットサルコート、屋外野球場、屋内野球場、設備が整った陸上競技、屋内プール、大きなトレーニングジム、屋外プール、多目的運動場などなど、スポーツをする設備は整いすぎる程である。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育大学の生徒はみんな明るく、友好的なので友達は作りやすい。またノリもよく、毎日が楽しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:336788
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    体育学部スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育についての専門知識を多く学ぶことができ、部活をしている生徒も多いため活発でアグレッシブな子が多く毎日楽しんで通っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校内の移動はさほど大変ではありませんが、駅から少し遠いです。みんな自転車や、バイク、バス、車などで通学しています。またバスの本数は少ないためアクセスはあまりいいとは言えないです。
    • 施設・設備
      良い
      バスケ部にはバスケットボール専用の体育館、バレー部にはバレー専用の体育館、サッカー部にはサッカー専用のグラウンド...と施設はとても充実しています。トレーニングルームも広く、充実しているため空き時間や部活動単位でみんな体を鍛えに行きます。ただ、強豪クラブでないクラブが使う多目的グラウンドと呼ばれるグラウンドは10近くの部活で分けて使うため狭く、危ない時があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3回生からコース分けがされるため、自分が学びたいことへの専門的な授業が多くなります。トレーナー、教員、警察、消防...なりたい職業に近づく環境は整っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329996
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    体育学部健康・スポーツマネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツに関する専門知識をたくさん学ぶことができ、実技もたくさんあって、運動神経は良くなることはもちろん、理屈も学べる。これまで、運動神経が良くなりたいや部活で活躍したいなどたくさん思って来たと思うが、理論的なことはなかなか教わることがないと思う。ですがこの学科に入ることでパフォーマンス向上やケガの予防など様々な事に繋がる。
    • 講義・授業
      良い
      人によってそれぞれ。学ぶことが多く意欲的に受けられる授業がたくさんあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の好きなゼミに入り、テーマや卒論の内容に沿ってたくさん勉強でき充実できる。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援にいくと、就社活動に関する事全てを教えてもらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      場所はあまり良いと言えない。交通弁が不便。 原付や自転車など様々なですが、坂が多いのでバイクがオススメ。バイクが実際多いです。
    • 施設・設備
      良い
      体育館やグランドに関しては文句がない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      広く浅くという感じがします
    • 学生生活
      悪い
      サークルと言うよりみんな部活に入っている。イベントは豊富な感じがします。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      一般企業です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317068
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    体育学部スポーツ教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      剣道が、とても楽しく、体育の事もよくわかって最高です!

    • 講義・授業
      普通
      すこし、分かりにくいが、途中で、雑談があり、たのしすぎる!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても、充実しており、盛り上がっていい
    • 就職・進学
      良い
      体育教師になってる人もおり、最高です
    • アクセス・立地
      良い
      環境は、とてもいい
    • 施設・設備
      良い
      安定
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:269746
151101-110件を表示
学部絞込

大阪体育大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 072-453-7018
学部 体育学部健康福祉学部教育学部

大阪体育大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪体育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪体育大学の口コミを表示しています。
大阪体育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪体育大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪商業大学

大阪商業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (175件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
桃山学院教育大学

桃山学院教育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (31件)
大阪府堺市南区/泉北高速鉄道線 泉ヶ丘
桃山学院大学

桃山学院大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (332件)
大阪府和泉市/泉北高速鉄道線 和泉中央
大手前大学

大手前大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園

大阪体育大学の学部

体育学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.11 (119件)
健康福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (10件)
教育学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.28 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。