みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪樟蔭女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪樟蔭女子大学
(おおさかしょういんじょしだいがく)

私立大阪府/河内小阪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(206)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    手厚いサポートが充実している学校

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    学芸学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      手厚く面倒を見てくれる。先生方がゼミ生以外にも生徒の名前をしっかり覚えていてまた上級生との交流もあり学生生活のヒントをくれる。また他学科との交流もある。
    • 講義・授業
      良い
      板書であったりプリントを配布したりと講義の形は様々だが必須科目についてはなんとか単位を取れるように手厚くサポートしてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生からゼミを選べるがその前に説明会がありそれぞれのゼミの特徴について教えてくれる。4回生で書く卒論もゼミの先生がサポートしてくださる。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進むものは少なくどちらかというと就職するものが多い。就職先は病院関係の人が多いが一般企業にも就職している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くまた最寄りの駅にもたくさん飲食店があり充実している。また少し電車で出れば鶴橋や難波などにも行けて交通面はとても便利だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内はそこまで広くはなく移動もそこまで時間はかからない。教室も大小さまざまな広さの部屋がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      内部生の外部生の隔たりは少しはあるがそこまで気になるほどではない。女同士なので何かとはめんどくさい。
    • 学生生活
      普通
      1限と5限に必須科目がありなかなかバイトがしずらい。たまに土曜日にも講義があるので少しめんどくさい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必須科目でほぼ埋まる。必須科目以外にも資格を取る際にいる科目などがある。卒業論文を書くにあたって調査が必要となる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408069

大阪樟蔭女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪樟蔭女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.55 (134件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川
大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪商業大学

大阪商業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (175件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
桃山学院教育大学

桃山学院教育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (31件)
大阪府堺市南区/泉北高速鉄道線 泉ヶ丘

大阪樟蔭女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。