みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪国際大学   >>  口コミ

大阪国際大学
(おおさかこくさいだいがく)

私立大阪府/大和田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(145)

大阪国際大学 口コミ

★★★★☆ 3.80
(145) 私立内295 / 587校中
学部絞込
並び替え
14561-70件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部スポーツ行動学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が何したいかどうなりたいかの意志を持っている方が目的をもって学ぶことが出来る。 どうなりたいかの意思がないと講義を選んだりゼミを選んだりするのは大変になると思う。
    • 講義・授業
      良い
      専門の講義か基本的な講義によって変わる。 他学科と交流のある講義もあるが、教授によって変わる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の専門分野によってゼミが別れている。3回になったらゼミを自分で選び卒業までそのゼミでいける。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートセンターがあるのでそこで就職について教えてもらったりできる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が京阪沿線で普通車しか止まらないので住んでる場所によると通いにくいかもしれない。
    • 施設・設備
      良い
      最近少しずつ新しい施設であったりキャンパスを作っている。ジムも本格的なものに変わった。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は学部自体が女子のみの学科なので学部内ではほとんどない。 サークルや部活動に入ると他学科の男子との交流はあるのでそこではあり得る。
    • 学生生活
      良い
      部活動やサークルが沢山ありそれぞれが学外でイベント事をしていたり、大学祭や学友会のイベント事をしていたりしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツに関する詳しいこと、身体の作りであったり、栄養、機能解剖、医学、運動学、実技を4年間で徐々に深めていく。 その他に資格の授業があったり教育免許の授業があったりする。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      教育の道ではなく人の体を良くすることを仕事とした。
    • 志望動機
      体育の教育免許一種が取れる大学であり、自分の学力にあう大阪府の大学であったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537651
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間科学部人間健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分自身大学生活を振り返って見ると、充実していると感じた為。社会人になる前に、色々な角度から物事を見るべき、
    • 講義・授業
      普通
      調理実習などの実習はよかったが、その他講義はあまり今後の人生で役立つと感じなかった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実際にアレルギー対応食コンテストに出品したり、積極的に参加した為、充実感を感じられた
    • 就職・進学
      良い
      就職部の方はすごく丁寧に対応してくれて、添削などもしてくれる。他の大学の話と比較すると、充実してると感じる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分くらいで、通いやすいが、周りに遊ぶところはなにもない。
    • 施設・設備
      普通
      かもなく不可もなく。食堂は混雑していることが多い。校舎自体は綺麗
    • 友人・恋愛
      普通
      大学生なので、専門学校などに比べると、クラスもなく授業もバラバラなので幅広く浅い友達ができる
    • 学生生活
      悪い
      サークルはほとんどない。他大学と合同のサークルなどはあるが、あまり国際大学の人は参加していない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人が生きて行く上で必要な、食、心理、福祉、レクリエーションなどをはじめは広く浅く学ぶ。そこから自分の興味があるものに絞って授業、セミナーを選択していく
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      化粧品会社(美容部員)
    • 志望動機
      生物の授業が好きで、家が近かった為。 また食についての興味があり、私は食選考でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564383
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    国際教養学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生と学生の距離が基本的に近いので比較的話しやすいと思います。あとはもう少し科目が増えれば充実するのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義数が前期より後期になると少なくなるからです。またまた取りたいと思う科目が少ないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      みんなセミナーに入れるところと少人数制なのでひとりひとりの声を聞いてもらえる点が良いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートが手厚く、学内選考会の開催やSPI対策、面接対策などが充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から歩いて5~8分くらいで着くところにあるのでバスなどを使わなくても行きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      学校的には小さいですが、図書館やキャリアセンター、グラウンドも綺麗に設備されているからです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      国際系ということで男子学生の数は少ないです。そのため女子学生の妬みや嫉妬などが多いと思います。
    • 学生生活
      普通
      それぞれのスポーツの部活が強いのでサークルというサークルは少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に国際問題や、語学、マーケティングロンについて学んでいます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      主にサービス業をしたいと考えていましたが、今は少し趣旨が変わってきているのが現状です。
    • 志望動機
      オープンキャンパスの時に少人数制というところに惹かれ、勉強しやすいと感じたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571738
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部スポーツ行動学科の評価
    • 総合評価
      良い
      トータルのことを見るとこれぐらいかなと感じた。 施設、交通、ゼミ、授業内容など自分に合ったものや、目指すものがしっかりあるととても学びやすい環境だだだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      教職などたくさんの授業があるため、全てがいいわけではないから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分自身の希望したゼミに入ることができ、充実した内容だったため。
    • 就職・進学
      良い
      なかなかタイミングが掴めなかったり、忙しかったりすると就職センターとの時間が合わなかったりするため
    • アクセス・立地
      悪い
      自宅からキャンパスまでとにかく遠いため。 電車だけで1時間30分はかかるから。
    • 施設・設備
      良い
      トレーニングジムがあったりフィットネスルームがあったりするため。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学科だったり男女混合の部活動では多かったみたい。女子学科だと少ない。
    • 学生生活
      良い
      大学祭があったり、部活動同士のイベントだったり外部から招かれるものなどあったため。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポースに関する専門的知識や実力をのばすことができる。 教職もあるため教師になりたい子たちもたくさんのことを学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      中学、高等学校、スポーツ選手、スポーツトレーナーなど多岐に渡る
    • 志望動機
      第1志望校が不合格だったため、教育免許一種が取れる大学だったので、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567640
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済 経営 マーケティングを充実した環境と講義から幅広く学べる。教授の方々も親身になってくれるので、安心して学ぶ環境が整っている。
    • 講義・授業
      良い
      親身になってくれるので、安心して学べる。様々な講義があり、経営以外についても幅広く学べる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      アットホームな雰囲気で楽しくゼミに参加できる。教授も親身になって進路や授業について相談できる
    • 就職・進学
      良い
      手厚いサポートのもと、安心して就職活動に専念できる。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはさほど良いとは思わない。電車で通う場合は長い坂道を登らなくてはならないため、通学が少し大変ではある。
      周りもコンビニがあるくらいで、あまり施設は整っていない印象
    • 施設・設備
      普通
      全体的に少し古いので、綺麗なキャンパスでの大学生活を望んでいるならあまりオススメしない。
      さほど広くないので移動は楽だと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      授業やサークルで沢山の友人ができ充実した大学生活がおくれている。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルや部活があるので、自分に合ったものが見つかりやすい。イベントも充実している
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:468400
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部心理コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学自体は大きな大学ではないが、心理コミュニケーション学科では、取得できる資格が多く将来に役立つから。
    • 講義・授業
      普通
      在籍している先生以外にも、様々な大学から講師が来てより専門的な、授業を受けることが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生より、自分の進みたい分野の得意な先生を選ぶご事ができ、より詳しく学べるから。
    • 就職・進学
      良い
      就活の時期になると、それぞれ就職サポートの先生がつき、就職を終えるまで密着しサポートしてもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から近く、アクセスも便利で、通学路にはたこ焼き屋、コンビニ、飲食店があり帰り道によく利用していた。
    • 施設・設備
      普通
      当たり前にどこにでもある図書館、食堂、コンビニ等の施設があったから。よく、図書館で昼寝をしてました。
    • 友人・恋愛
      良い
      地方から進学したが、地方組を主にした集会?みたいなのもあり、同じ境遇の人達と仲良くなることが出来た。
    • 学生生活
      普通
      色々なサークルがあり、自分に合ったものを選ぶことが出来た。吹き矢など、珍しいものもあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基礎を学び、2年生、3年生となっていくにつれ、心理学を学ぶことが出来る学科です。いろいろな資格を取得するための受験資格も学べます。
    • 就職先・進学先
      心理学とは関係ないが、一部上場企業の営業に進みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493430
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際教養学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学はそんなに大きくないし入りやすい大学ですが、就職に不利なことはない。ほかの学科や短大の授業も受けれるのでいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      他の学科や短大の授業も受けれるのでいいと思う。インテンシブコースに入ると英語がしっかり学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特に普通。ゼミによって雰囲気が変わるのでしっかり選んだ方がよい。卒業論文は全員提出ですが手厚くみてくれるのでいい。
    • 就職・進学
      良い
      偏差値の高くはない大学ですが、特に不利ではないと思う。他の大学が分からないがサポートは充分だと感じた。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪の萱島と大和田のちょうど中間あたりにあります。駅前にはランチできるところやカラオケ、近くにラウンドワンもあります。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は特によいとは思わなかった。全体的に小さい。食堂はおいしい。図書館で映画がたくさん観れるので嬉しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じゼミや授業の人とは仲良くなれ、一緒にご飯を食べたりします。男女仲良いイメージです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入ってなかったのでよく分からないが、そんなにあった気はしない。特に勧誘もない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語学科ではないので、英語だけでなく、中国語、スペイン語などの第二外国語や心理、ビジネスなど様々なことが学べます。
    • 就職先・進学先
      高速バスのチケットセンター 現在は自動車関連の事務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491654
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の学科の授業じょなくても履修でき、やりたい事や、気になる事をできる機会があった。
      他の学科はできなかったけれど、私の学科はできたので、とくべだのと感じた
    • 講義・授業
      普通
      教授が、楽しい方が多かったので、授業に関するさまざまな話を聞けた事。
      人気の教科は本当に人が多く、たまに嫌だお感じる事も多々ありましたが、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の活動内容が、地域の方との携わりを大切に、マーケットや市場を開く事を中心に動いていたので、いろんな方との交流や経験ができたのですごく充実しました。
    • 就職・進学
      良い
      進路に向けて、相談室が設けられていて、そこにおられる方々は本当に優しく、厳しく指導していただけました、
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から坂を登らないといけない距離だったので、すごく苦痛に感じていました。シャトルバスなども特になく、少し苦痛でした。
      駐車場がもうけられていたので、車通学ができる事は本当に嬉しかったです!
    • 施設・設備
      普通
      ジムや、駐車場、があったので設備はほんとによかったです!
      図書館なども充実していて、勉強できるスペースは囲まれていたので、本当にしやさかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女の子がとても少ない学科ではあったが、楽しく過ごせました。サークルなどもあったので、友人も増え、学校に行けば誰か友達とは会える環境でした
    • 学生生活
      普通
      私のサークルは男性中心だったのですが、女の子も大切にしてくれていたので、楽しく過ごせました。
      アルバイトも気軽にできるのて、両立が、しやすかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年目まではほんとにたくさん授業を取ると本当にあとにしたい事やチャレンジしたい事に時間を使えます。
      論文では、私は好きな事を書かせてもらえたので、嫌な事なく卒業できました
    • 就職先・進学先
      卒業後は、就活を途中でやめ、自分がしたい事に専念しました。でも無駄な時間は送っていません
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428270
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人間科学部心理コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の学科では人数が少ない分先生がとても親身になってくれた。ゼミも人数が少ないので卒論も先生がしっかり見てくれた。就職の時は就職部の人がサポートしてくれたのでとても頼りになりました。
    • 講義・授業
      普通
      私はマーケティングの授業がとても好きだった。しっかり授業に出席していれば比較的単位は取りやすい学校だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人数が少ないので先生は親身になってくれた。卒論も最後までしっかりみてくれた。ゼミ選びも自分のしたいことがしっかりわかっていたら充実したものになると思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職部はとても親身になってくれてよく通った。ちゃんと自分から進んで通えばサポートはしっかりしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りになにもないので、学校帰り遊びに行ったりするのは電車を使わないといけないのでそこが不便に感じていた。
    • 施設・設備
      普通
      図書館はとても充実していたと思う。DVDがみれるのが魅力だ。雑誌も置いていて空き時間など暇つぶしができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から進んで話かければ友達関係に困ることはないと思う。1人でいる人も多少はいた。コミュニケーションをとることが大切だと思う。
    • 学生生活
      悪い
      学生チャレンジ制度は1年間という長い期間仲間と取り組むことができるのでとても良い経験になると思う。サークルはしていなかったのでわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      勉強することは基本自分で選べた。
      卒論も先生と相談しながら決めていく。
      卒業単位が取れているかはしっかり自分で把握しておく。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427108
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は枚方キャンパスの卒業生なので、
      今の守口キャンパスの事はよく分かりません。
      枚方キャンパスでは、男子生徒が多く、女子生徒は少なかったです。
      なので、枚方キャンパスの女子生徒は全体的に仲が良かったです。
      サークルはあまり活発では無かったです。
      授業はきちんと受けている人が多かったです。
      枚方キャンパスは山の中にあったので、
      周囲には何もなかったです。
      先生はやる気のある先生とやる気の無い先生の差が激しいです。これはゼミにも言えます。
    • 講義・授業
      悪い
      講義は教授が一方的に喋る授業と、
      生徒同士で話し合いながら進める授業がありました。
      単位は簡単に取れます。出席すれば単位を貰えます。
      履修の組み方は先生が親切に教えてくれました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私のゼミはほとんど出席しなくても大丈夫でした。
      ゆるいゼミでした。
      厳しいゼミとゆるいゼミの差が激しいです。
      ゆるいゼミの先生は人気です。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは厚いです。
      キャンパスセンターに行って、学校紹介の求人を教えてもらいました。
      大学院に進む人は少なかったです。
      中小企業に就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      枚方キャンパスしか分かりませんが、
      長尾駅からバスで行きます。
      周りは本当に山です。何もありません。
      遊びに行くなら京橋にでないと本当に何もないです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは枚方キャンパスしか分かりませんが、広かったです。
      食堂は2か所あり、コンビニは学内に一つあります。ただ、コンビニの品ぞろえは悪いです。
      研究設備はあまり分かりません。
      図書館は広く、1階2階に分かれています
      サークルはあまり活動的とは言えません。
      みんなサークルよりもアルバイトに忙しそうでした。
      試験では、前もって配られたプリントの中から問題が出される事が多かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良好でした。
      みんな仲が良くて楽しい雰囲気でした。
      友人は入学して一番最初のオリエンテーションで作りました。
    • 学生生活
      普通
      サークルには入っていませんでした。
      大学の学園祭は、1年生のみ必ず出席しなければなりませんでしたが、
      それ以降は自由でした。
      アルバイトでは、学内の図書館のアルバイトがあり、参加していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に経営の基礎について学びました。
      他にも基礎的な英語、体育などがありました。
      2年次になると選択制の授業が増えます。
      3年次ではさらに専門的な内容になり、4年次ではほぼゼミや
      残りの単位を取るための授業を取っていました。
      論文はゼミの教授と相談しながら、自由なテーマに沿って作成しました。
    • 就職先・進学先
      中小企業の事務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429660
14561-70件を表示
学部絞込

大阪国際大学のことが気になったら!

基本情報

住所 大阪府 守口市藤田町6-21-57
最寄駅

京阪本線 大和田

電話番号 06-6907-4310
学部 人間科学部経営経済学部国際教養学部

大阪国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪国際大学の口コミを表示しています。
大阪国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪国際大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川
大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.77 (152件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
大阪総合保育大学

大阪総合保育大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.09 (62件)
大阪府大阪市東住吉区/近鉄南大阪線 矢田
梅花女子大学

梅花女子大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川

大阪国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。