みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪経済法科大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪経済法科大学
(おおさかけいざいほうかだいがく)

私立大阪府/服部川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5

口コミ:★★★★☆

3.55

(134)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    卒業が目的ならおすすめです。

    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      普通
      まあ、勉強は簡単な方だったので卒業について困ることはなかった。卒論も教授が親身にアドバイスしてくれるので不安になることはない。
    • 講義・授業
      普通
      やる気のある学生、そうでない学生の差がある。
      難しいカリキュラムではないため、卒業は容易い。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関して様々な講義を用意してあるので、その点に関しては手厚いものがあるだろう。
    • アクセス・立地
      悪い
      専用のバスを利用して山奥に行かなければならないので立地は悪い。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が7時ごろで閉まるなどあまりサービスが充実してるとは思わない。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女そこそこの人数がいるのでその点は問題ないと思われる。自分の努力次第
    • 学生生活
      普通
      サークルはあってないようなもの、大した活動はしていないので期待せずに。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      読んで字の如く経営に関すること。専用のソフトなども使うことがあるので社会に出ても役に立つであろう。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      サービス業に従事する予定です。
    • 志望動機
      経営に興味があったから。この学部なら思っていた学習が出来るであろうという考え
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:710135

大阪経済法科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪経済法科大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪商業大学

大阪商業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (175件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪

大阪経済法科大学の学部

法学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.55 (57件)
経済学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.58 (61件)
国際学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.00 (7件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.78 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。