みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪経済法科大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪経済法科大学
(おおさかけいざいほうかだいがく)

私立大阪府/服部川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5

口コミ:★★★★☆

3.55

(134)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    何があるか自分の目で確かめろ

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業まっしぐらだからいいところに入れたとかんじる。
      入るなら経済をおすすめする。設備はあまりよくないからそこだけかな
    • 講義・授業
      普通
      先生によって良かったり悪かったり、変わり者が多いのも少し疲れる。
    • 就職・進学
      良い
      色々最後まで指摘してくれて助かるしダメな所も図星で指摘されるからとてもどこをどうすればいいかを分かる
    • アクセス・立地
      良い
      二個キャンバスがあるが丘の中にある花岡キャンバスがは本当に遠いし地獄。何もないしやること無い隔離された学校、ヤオキャンは天国
    • 施設・設備
      普通
      冷水機など自販機が少ないし場所が限られ少し不満。
      学食も高いと感じる
    • 友人・恋愛
      悪い
      その質問は人によって似たり寄ったり
      中には人と話さない人もいるからおかしいと思う
    • 学生生活
      普通
      イベントは多いけど金のかけ方を間違いすぎて学生は苛立ってる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とる授業によって変わるし人によって似たり寄ったり一概にこんなのとは言えない
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      なんとなく将来役立てばいいなーと思って学科に入ったけど留学生はマジでクズ
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600205

大阪経済法科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪経済法科大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪商業大学

大阪商業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (175件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪

大阪経済法科大学の学部

法学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.55 (57件)
経済学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.58 (61件)
国際学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.00 (7件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.78 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。