みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪音楽大学
出典:Bakkai
大阪音楽大学
(おおさかおんがくだいがく)

私立大阪府/庄内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(127)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    ソロ、アンサンブルなど様々な形で学べる。

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の専門コースの個人レッスンに加え、望めばソロ、アンサンブル、様々な形で音楽を学ぶことができます。学内の演奏会は多数で、自分たちで演奏会を企画することもできるので、将来の演奏活動の勉強にもなります。専門楽器・分野を軸にして学んでいくので、練習や研究など授業時間外での努力が必要です。
    • 講義・授業
      良い
      専門楽器の授業だけではなく、音楽史、楽器の構造、作曲編曲など幅広い音楽を学ぶことができます。回が上がるにつれ、専門的な実技の授業が増え、授業の最後には学内ホールで演奏会をします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の先生は、テクニックや表現、また表現に至るための発想などを丁寧に、楽しく教えて下さいました。試験に向けてのメンタル面や、オーディションなど頑張りたいときのサポートなども気を遣ってくださいます。試験は緊張しますが、習っている先生が聴いて下さり(もちろん他門下の先生もいます)、専攻によっては同期の門下生がみんな教室に入って演奏を聴くので、安心感がありました。
    • 就職・進学
      良い
      特に教職を希望する学生には手厚いサポートがあると感じます。学校には音楽系を中心とした求人が来ており、音楽教室の担当者を呼んで、学内で説明会が行われることもあります。音楽系に進む学生(音楽教室、演奏員、教職など)が多いですが、演奏活動をするために一般企業に就職する場合もあります。院への進学は少ないですが、専攻科は比較的多いと感じます。音楽教室や演奏員の場合は安定した収入を得られるまで時間がかかったり、難しい事が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急沿線で梅田も近く、アクセスは良いと感じます。駅までは徒歩10分くらい。最寄り駅周辺には飲食店が多いので打ち上げもしやすく、スーパーやコンビニも多数あるので下宿生も安心です。学校周辺は学生マンションもあるので、下宿生は楽だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      国内唯一のオペラハウスがあり、学生も授業や演奏会で利用可能です。それとは別にもう一つホールもあります。空き時間や、下宿の学生も練習できるよう練習室はかなりたくさんあり、休日も利用できます。専門外の楽器を副科で受講するときは楽器によっては借りることもできます。図書館では楽譜を借りることができ、視聴室では多くのCDやLPを聴くことができます(貸し出しはありません)。学生に限り、naxosの音源もきくことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な専攻の友達ができるので、専門外の楽器のことや、演奏会での様子を知ることができます。音楽でつながっているところがあるので、悩みなども話しやすいです。友人関係から学外での演奏の機会を得られることもあります。学内での恋愛は少なかったと感じます。
    • 部活・サークル
      普通
      みんな自分の専門コースの研究に忙しく、部活やサークルをしている人はほとんどいません。オペラ研究部は少し活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ピアノ演奏、音楽的知識、歴史
    • 所属研究室・ゼミ名
      ピアノ演奏
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ピアノの演奏テクニックや表現方法
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      ヤマハ音楽教室システム講師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      鍵盤を弾くだけではなく、まず音楽的な要素から教えることに興味をもち、子どもたちに音楽の楽しさを伝えたいと思ったから。
    • 志望動機
      音楽教室講師になりたくて、専門的に学ぶ必要があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      通常のレッスンに加え、ソルフェージュや楽典のレッスンを受けて勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26580

大阪音楽大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

京都ノートルダム女子大学

京都ノートルダム女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (110件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
花園大学

花園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.83 (104件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
羽衣国際大学

羽衣国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.50 (50件)
大阪府堺市西区/羽衣線 東羽衣
神戸医療未来大学

神戸医療未来大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (29件)
兵庫県神崎郡福崎町/JR播但線 甘地
神戸国際大学

神戸国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.71 (106件)
兵庫県神戸市東灘区/六甲ライナー マリンパーク

大阪音楽大学の学部

音楽学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.02 (127件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。