みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ

大阪音楽大学
出典:Bakkai
大阪音楽大学
(おおさかおんがくだいがく)

私立大阪府/庄内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(127)

音楽学部 口コミ

★★★★☆ 4.02
(127) 私立大学 397 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
12781-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門の演奏技術を高めたい、指導者になりたい、著名な教授の方から直接レッスンを受けたいと思っている学生さんにはとてもいい大学だと思います。また、練習室がたくさんあり、設備は充実しています。また、先生方は高度な専門知識を持っておられる方ばかりでたくさん学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      ピアノ基礎講座、ピアノ演奏法など専門に特化した授業も豊富です。作曲家の歴史や、曲の背景を知ることができ、またホールで演奏する授業などもあり、大変充実しています。また、先生は授業以外でも質問などをしたら親身になって答えてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      音大はゼミなどの代わりに、門下というのがあります。同じ先生についている生徒のことを門下生と言います。レッスンが週一で4年間あります。手厚い指導を受けることができます。
    • 就職・進学
      普通
      音楽系の進路はもちろん、一般企業に就職される方も多いです。また、学校の教員、講師になる方もいてます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分?12分ほどです。道順もとても簡単で、大きなオペラハウスが目印です。
    • 施設・設備
      普通
      ピアノは1枠1時間30分単位で予約できます。空いていれば随時、また登録して練習室を延長することもできます。二台の部屋も多く、アンサンブルの練習もできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分と同じ専攻の人はもちろん、それ以外にも楽器の人は試験で必ず伴奏者がいるので楽器の人との交流もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では主に、将来について考えたり周りの人と仲良くなるセミナーなどがあります。2年次から教職の免許をとるひとは、授業が別に増えます。3年次では演奏法といって、人前で演奏する授業が入ってきます。4年次でも選択で演奏法がとれ、優秀な人は選抜発表会に出演することができます。
    • 就職先・進学先
      公立学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:255454
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽を学ぶのに良い環境である。
      先生方も優しいし、何より仲間と切磋琢磨して学ぶ毎日にやりがいを感じている。
    • 講義・授業
      普通
      とても充実していると思います!!
      先生の授業はわかりやすく、おもしろく、やさしいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでの企画は毎回たのしみにしています!
      ゼミでは、先生ととっても仲が良くなれます。、
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績はあまりよくありません。
      しかしサポートは充分といっていいほどしてくれます!
    • アクセス・立地
      良い
      通学の良さはどこよりも良いとおもいます!
      まわりの空気もよく、通いやすい!
    • 施設・設備
      悪い
      施設はそこまできれいではありません!
      設備はしっかりしてます!
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛関係はあまり充実していません!
      友人関係はとてもよいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容

    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:225726
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は音楽について興味を持っていたので、とても良い経験ができました。卒業したあとも学校で学んだことを活かして頑張りたいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生はとても熱意のある方であったため、生徒である私も頑張ることができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生はとても熱意のある方であったため、私も一生懸命取り組むことができました。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績もサポートも、とても手厚くて十分満足できるものでした。
    • アクセス・立地
      普通
      私は家が比較的近い方だったので不便はなかったです。アクセスもしやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      自分が学びたいことを学ぶためには、とても充実した環境でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      私も最初は不安でしたが、好きなことが同じが仲間であるため、すぐ溶け込めました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:204664
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽を勉強するのには、関西でも唯一の単科大なので凄くいい環境だと思います。ただ、就職率は凄く低く、卒業してもバイトで生活を補ってる人が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      音楽の授業がメインですが、教免も取れるカリキュラムもあるので、いろいろ勉強できます。あまりテストなどは無いですが、その代わり出席率が重視です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実技は先生と1対1です。熱心に教えてもらえますが、練習していかないと致命傷です…。レッスンが進みませんからね…
    • 就職・進学
      普通
      もちろん、音楽で食べていきたいという人が多いので就職率は低いです。就職先も少ないです。卒業してからはバイトで生活を補ってる人が多いので、就職の進路を優先したい人にはおすすめしません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し歩くので、楽譜や楽器などたくさん荷物あるときは少ししんどいです…。そして、凄く田舎なところなので、あまり便利な施設はないです。
    • 施設・設備
      良い
      施設内に練習室がたくさんあるので、たくさん活用してください。食堂はメニューが少ないです。コンビニも一応ありますが、少ないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      1人1人がライバルですが、たくさんの発表会をみんなで協力してするので、たくさんの人と繋がりを持てるようになります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽の基礎知識から、一般科目、メインの実技が勉強できます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      歌を学びたいと思い、声楽科に入りました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111784
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の音楽を追求したい人にはとても適した学校であると思います。夢を持っている人にも、まだ見つけていない人にもいい学校であると思います。就職活動など、様々な面でのサポートを学校側がしてくれるため、自分で選択して参加したりすることもできます。また、留学をすることにも適していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      単位を取るためだけの講義ではなく、学びたいと思える授業をしてくださる先生方が多くいらっしゃいます。そのため、実技だけでなく一般教科等の学問も充実して受けられます。
    • アクセス・立地
      普通
      住宅街の中にある学校であるため、決して遊べる場所ではありません。梅田にはすぐに出られるので、帰りなどに遊ぶ感じです。
    • 施設・設備
      普通
      エアコン等は古く、調節がイマイチです。設備費を払っているのに、どこに使っているのか不満に思うほどです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とてもいい仲間に出会えました。一生ものです。高校が人生で1番楽しかったと思っていましたが、大学は最高です。自分を高めてくれる友達ができ、充実しています。
    • 部活・サークル
      普通
      部活、サークルは片手で数えるほどしかありませんが、自分たちでする活動が多いためそこまで困っておりません。部活やサークルでの夢がある方にはおすすめしません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実技の基礎基盤から大曲まで自分の実力に合わせて学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      自分の学びたいことを深く追求できるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学力には地震があったので実技をただひたすら頑張りました。楽典も大事です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84772
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽を専門的に学びたい人にはおすすめの大学です。充実した施設や、設備、また素晴らしい教員の先生方から学べる大学ですので、おすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      プロで活躍している先生から専門的に音楽を学べたこと。それから、施設が充実していたことです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      マンツーマンで音楽を学べたこと。専門の授業が多かったことです
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートのサービスもあり、面談もきちんとしてもらえるところ。
    • アクセス・立地
      良い
      場所も駅から割と近いところにあり、交通の便もいいところです。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとてもよい。コンサートホールなどの演奏場所もたくさんあって、とてもよい。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなとても仲が良く、互いに協力しあって、活動がすることができることです。
    • 学生生活
      良い
      特にサークルとかはないが、自主演奏会などを主催できて活動できること。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な専攻があり、自分のやりたい専攻を選んで学びます。大学と短大があります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      機械メーカーの事務職
    • 志望動機
      まず寮が女子寮だったこと。実家に帰ったりすることがまだできること。
    感染症対策としてやっていること
    レッスンもオンラインで参加の授業が増え、フェイスシールドを使用している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704558
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      普通
      音楽を学ぶ上での環境という点ではよかったが、その先という点では他の大学より選択肢がせまいかなと思ったから。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろな分野の先生がいて、それぞれしっかり学ぶことが出来るから。
    • 就職・進学
      普通
      専門の大学の為、あまり就職先のレパートリーが充実してはいなかった印象があります。
    • アクセス・立地
      普通
      私がいた学科が大学本体からバスで移動しなければいけないところだったので少し不便だったから。
    • 施設・設備
      良い
      オペラハウスや楽器博物館など、音楽を学ぶ上での環境はとても充実していたから。
    • 友人・恋愛
      悪い
      音楽関係の人は少し変わっている人が多くて、友人はいたが、恋愛に発展するような人はいなかった。
    • 学生生活
      悪い
      あまり活発なサークルなどはなくて、イベントは有馬温泉での演奏などで、特に印象にないから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽の知識、ジャンル、奏法、アンサンブル、他の学科の演奏を聴く機会が多い点。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      先行していた学科の先生になっています。 それだけでは生計立てれないので接客の勉強で飲食店で働いています。
    • 志望動機
      音楽を学びたくて、他の大学よりも私が学びたいと思ったところがたくさんあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703785
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気でやっている人と切磋琢磨して学べた。音楽活動もたくさんできたし、卒業後の活動にも役立った。濃い四年間でした
    • 講義・授業
      良い
      専門的に学べた。先生に恵まれた。教職を取る人が多く、自分も教職の授業を受け、がんばることができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      レベルの高いレッスンを受けられた
    • 就職・進学
      普通
      音楽活動を続ける人がほとんどで、就活をしている人が少なかったので、友達と励まし合ったり情報共有ができなかった
    • アクセス・立地
      良い
      大学の近くで一人暮らしをしていたため、練習も遅くまで残ってできた
    • 施設・設備
      悪い
      練習室の予約がなかなか取れなかった。 練習室がもう少しあったり、学部関係なく使えたらよかった
    • 友人・恋愛
      普通
      女子がほとんどなので、学内での恋愛はあまり。 友達は、友達というよりは音楽仲間。大学には遊びではなく本気で学びに行っていたので、音楽仲間という意識
    • 学生生活
      普通
      サークルはそもそもない。それぞれで演奏活動やイベントに参加していた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の技術向上でひたむきに練習をする。また音楽活動を積極的に行い、場数を踏む
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      楽器店の販売、事務、営業、イベント、教室運営全て
    • 志望動機
      自分のつきたい先生が講師でいたから。音楽がしたかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565839
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一生懸命頑張る人はたくさんのチャンスを頂けます。一方で頑張らないと何もチャンスを頂けずに終わるので、絶対頑張った方がいいです。 たくさんの演奏のチャンスをモノに出来るよう、自分から積極的にオーディションを受ければ充実した大学生活になります。
    • 講義・授業
      良い
      学科の必修授業の講義はとても充実しています。 一般科目は先生によって成績がかなり変わるものもあるので、講義の選び方で成績が左右される点もあります。
    • 就職・進学
      普通
      就職についてのサポートはあまりありません。詳しい求人情報などは自分から聞きにいけば教えて頂けて、就職のサポートをして頂けます。自分から動くのが大事です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは徒歩10分なのでそこまで遠くありません。電車も普通しか止まりませんが10分に一本あるのでまだ便利です。 お洒落なご飯屋さんはありませんが、商店街の方にはお店は割とあります。
    • 施設・設備
      良い
      大きなホールを2つもっているので、オーディションなどで合格するとホールで演奏できるのは魅力です。 たまにこの棟大丈夫かなと不安になる建物がありましたが、今改修工事が進んでいるので良くなっていっていると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は他の大学と変わらないと思いますが、学内恋愛はあまりありません。 圧倒的に女子が多いので、恋愛したいなら外で頑張った方がいいです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはほとんどありません。学祭も開催はしてますがほとんど学生も参加せず盛り上がっていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の専攻の楽器を学びます。レッスンは週に一度あり、試験も前期、後期1回ずつあります。 1年、2年では一般科目も学びますが、3年、4年は専門科目ばかりになります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      音楽業界。 講師業。
    • 志望動機
      自分が師事する先生がいたので入学しました。 またオーディションがあり、受かるとたくさんのステージ経験をつめると聞いたので、入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534469
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      普通
      単科大学なので、良くも悪くも音楽のことばかりです。練習室の数が多く、予約をして一日中練習できます。アンサンブルなどもたくさんできます。
    • 講義・授業
      悪い
      学科の授業は、正直よくないと思います。特に般教は、学生の態度もよくないので、先生らに申し訳ないぐらいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個人レッスンが毎週あり、きっちりレッスンしてもらえます。
    • 就職・進学
      普通
      フリーランスになる人、音楽に関係のない仕事に就く人も多いです。教員や就活の支援もしてもらえます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は庄内駅で、平地なので通学しやすいです。学校の周りにはコンビニや定食屋さんや公園があります。スーパーもあり、買い物もしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      最近新しい校舎が建ったようです。オペラハウスやミレニアムホールなど、音大ならではのコンサートホールが揃っていて、たくさんの経験が積めます。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子が7割ぐらいです。数少ない男子は、みんな学内恋愛しているイメージです。
    • 学生生活
      普通
      オペラ研究会などはありますが、みんな夜遅くまで練習しているのでサークル活動は充実していません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科は必要最低限です。レッスンが学生生活の大半をしめ、卒業演奏にむけてみんな頑張って練習しています。コンクールを受けたり、オーディションを受けてコンサートに出演する人もいます。
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:465413
12781-90件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪音楽大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府豊中市庄内幸町1-1-8

     阪急宝塚本線「庄内」駅から徒歩8分

電話番号 06-6334-2131
学部 音楽学部

大阪音楽大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪音楽大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪音楽大学の口コミを表示しています。
大阪音楽大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

京都ノートルダム女子大学

京都ノートルダム女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (110件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
花園大学

花園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.83 (104件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
羽衣国際大学

羽衣国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.50 (50件)
大阪府堺市西区/羽衣線 東羽衣
神戸医療未来大学

神戸医療未来大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (29件)
兵庫県神崎郡福崎町/JR播但線 甘地
神戸国際大学

神戸国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.71 (106件)
兵庫県神戸市東灘区/六甲ライナー マリンパーク

大阪音楽大学の学部

音楽学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.02 (127件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。