みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大谷大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大谷大学
出典:KENPEI
大阪大谷大学
(おおさかおおたにだいがく)

私立大阪府/滝谷不動駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(211)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    我が(テニス)人生に一生の悔いなし。

    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間社会学部人間社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      志望大学に受からず、3月の最終に決めた大学でしたが、先生や友達との距離が近く、学習できるコースも様々なので、たくさんの事を学べます。部活動やサークルに入るのも楽しみの一つになると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      私は経営・情報コースに所属していますが、パソコン分野や経済分野、経営分野など、将来に役立つ学習を行う事が出来ます。先生も熱心に指導して下さいます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私の学部では、1年の後期にゼミ選択できるので、迷っていても前期中に様々な分野を学習することが出来ます。経営・情報コース、心理コース、国際コース、福祉コースを学習出来ます。しかし、他の大学と比べるとあまり充実していないのが、正直な意見です。
    • 就職・進学
      良い
      大手というよりも、これから伸びて行くであろう企業を探し出して
      就職活動を行う生徒さんが多く見られると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は滝谷不動駅で、歩いて10~15分ほどの場所に大学があります。正直、交通便は不便で、最寄り駅で降りてもコンビニぐらいしかありませんが、自然豊かな環境には間違いありません。
    • 施設・設備
      悪い
      教室数も他大学と比べると少ないです。食堂も少なめです。でも、食堂のご飯はめっちゃ美味しいです。(笑)
    • 友人・恋愛
      良い
      大学自体が小規模なので、生徒同士の距離が近く、見たことがある様な人が多く見られる事になると思います。
    • 学生生活
      普通
      他大学に比べて部活やサークルの数は少なめですが、その分他の部活やサークルとの交流ができ、友達を作りやすい環境にあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大雑把に言うと、経営・情報、福祉、心理、国際について学ぶことが出来ます。また、回生が上がっていくにつれ、この分野をさらに追求することも出来ます。
    • 就職先・進学先
      大手商社/総合職/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:319285

大阪大谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大谷大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸女子大学

神戸女子大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (379件)
兵庫県神戸市中央区/ポートライナー みなとじま
大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.55 (134件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川
大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪

大阪大谷大学の学部

文学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.65 (43件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.91 (88件)
人間社会学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.58 (45件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.90 (35件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。