みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大谷大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大谷大学
出典:KENPEI
大阪大谷大学
(おおさかおおたにだいがく)

私立大阪府/滝谷不動駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(211)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    結束力のある学部

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間社会学部人間社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人間社会学部では、福祉のことや経営のこと、国際社会についてや、心理のことを学ぶ事ができ、2回生からは専門のコースに分かれて専門的知識を身につけることができます。
    • 講義・授業
      良い
      学外から招かれた特別講師による講義もあり、在籍されている教授は専門的な知識を持っているので、わかりやすく教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは1回生の時は決められており、2回生からは自分でゼミを選択することができます。3回と4回生は同じ先生と決まっています。専門的知識を身につけることができます。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先生が熱心に指導してくれます。就職課がサポートしてくれるので、安心です。先輩方も上場企業に就職されている方がいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は近いです。あまり飲食店が少ないので、遊びに行くところなども少ないです。コンビニは学校をでたらすぐにあります。
    • 施設・設備
      普通
      施設も改築され始めたので、きれいで、気持ちよく利用することができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活で仲間との交流ができ、また、ゼミでの交流で絆を深めることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的知識を身につけることができます。1回生で自分のしたいことを明確に理解することで、目標を設定し、2回生に進むことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:219287

大阪大谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大谷大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸女子大学

神戸女子大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (379件)
兵庫県神戸市中央区/ポートライナー みなとじま
大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.55 (134件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川
大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪

大阪大谷大学の学部

文学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.65 (43件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.91 (88件)
人間社会学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.58 (45件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.90 (35件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。