みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大谷大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大谷大学
出典:KENPEI
大阪大谷大学
(おおさかおおたにだいがく)

私立大阪府/滝谷不動駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(211)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    たのしく教育を学べる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指している人には良い大学だと思います。またたくさん資格が取りたい人にもおすすめです。スポーツの学科等もあるのでスポーツの講座も受けることができます、
    • 講義・授業
      良い
      日々の講義がすごく実践的に役立つものが多く、教育実習でもすごく役に立ちました。教育実習前もしっかりとした説明を大学で行ってくれます。色々な資格が取れることも良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは専攻が違う人たちも入れるゼミを選んだので、視野が広がりとてもよかった。
    • 就職・進学
      良い
      行きたい就職先を専門専攻の先生が探してくれ、レールを敷いてくれ、とても助かりました。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周りはほとんどなにもないですが、駅から10分以内の立地、危ない箇所も少なく、自分自身は不便がなかったです。
    • 施設・設備
      良い
      色々な教材、参考書なども用意されており、わからないことは調べることができ、とてもよかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      教育学部にも専攻が色々あり、違う専攻の人たちとも同じ講義を受けることもあり、とても交友の輪は広がりました。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動には所属していなかったですが、たくさんあり、周りの友人たちはすごく楽しそうにしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2回生でほぼ単位が取れます。3回生は実習に、4回生は2つ以上の資格を取りたい人は4回生でまた実習に行くこともあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      特別支援学校
    • 志望動機
      教育学部が備わってて、自分の学力レベルに合っていた大学だったから。取りたい資格が2つとも取れたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565990

大阪大谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大谷大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸女子大学

神戸女子大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (379件)
兵庫県神戸市中央区/ポートライナー みなとじま
大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.52 (135件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川
大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪

大阪大谷大学の学部

文学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.65 (43件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.91 (88件)
人間社会学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.58 (45件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.90 (35件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。