みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    学びにはもってこいの環境

    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生活科学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アクセス良し、講義の質良し、設備良しで、勉強にはもってこいの環境です。学術情報総合センターには膨大な書籍や資料があるので、在学中に沢山触れてください(卒業生カードもつくれます)。
    • 講義・授業
      良い
      臨床心理学の現場でたくさん経験を積んできた先生方から講義を受けられます。厳しい講義もありましたが、非常にためになるものでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの研究や演習が、今の仕事に非常に役に立っています。ゼミ選びは先生方が丁寧に相談に乗ってくださるので、期間内にしっかりと悩んで決めると良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学ともに十分なサポートを受けられます。時には先生から就職先を紹介していただけることもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      なんと言っても、最寄り駅が大学からとても近いです。平地に建っているので、困ることは特にありませんでした。電車に乗れば天王寺にも行けますし、なんの不便もありません。
    • 施設・設備
      良い
      少し建物が古くドアの立て付けが悪いところもありますが、設備としては充実しています。滅多に手に入らない書籍が研究室にありました。
    • 友人・恋愛
      普通
      はっきり言って、人によると思います。
      学生は真面目な人が多く、馴れ馴れしい印象はありません。
      サークルや一般教養等で、友達を作る機会はたくさんあります。
    • 学生生活
      普通
      文化祭は私大に比べてかなり地味です。
      出店をする分には楽しめますが、回る方だと直ぐに飽きます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床心理学を始めとした心理に関するものと、福祉に関するものがあります。2回生あたりで臨床心理コースか社会福祉コースかを選びます。
      コースを選んだあとは、受講できない科目があります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      卒業後は大阪市立大学大学院に進みました。
    • 志望動機
      心理学を学べる大学で、かつ福祉についても勉強できることを知ったからです。より実践的だと感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822612

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。