みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    周囲に遊ぶところはほとんどありません。

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員と学生の距離が近く、また人数も少ない学科なので学生間の結びつきも強いので、困ってる時に相談する相手には事欠きません。
    • 講義・授業
      良い
      受けられる講義自体はそんなに幅広いものではありませんが、その分各講義で学んだことを他の講義でも活かせるので、理解度は高めやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制のゼミが多いので、教員との時間を多く持つことができ、研究についてのアドバイスがもらいやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      学歴という意味で大阪では上位に入る大学であることもあり、求人は大手企業が多いようです。学内での企業説明会も多く、就職活動はしやすいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から歩いてすぐなので、アクセスは良いと思います。ただし、遊ぶ場所(カラオケ等)は近くには無いので、電車か自転車で少しでないといけません。
    • 施設・設備
      良い
      とても大きな図書館があり、研究に役立ちます。学食も必要な規模で揃っているので、不自由することはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数の少ない学科なので、学生間の結びつきが強く、サポートし合えると思います。恋愛は学科内よりもサークルや部活の中で楽しんでいる学生が多いように思います。
    • 部活・サークル
      良い
      大学の規模が小さいためそんなに数は多くありませんが、小規模ながらも活発に活動しています。また、あまり強制で何かさせられることは少なく、学業やバイト、遊び等との両立は容易です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉と臨床心理における理論や実践について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      臨床心理について学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次試験の対策として、総合的な力を高められるテキストを用意して解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21275

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。