みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    人のために働ける人を育てる学科

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      女の子がすごく多いですが、やっぱりニーズの高まってきている分野なだけあって、学んでいる内容はどれもすごくためになります。ゼミが3年生の後期からはじまるのですが、そのゼミが自分にはすごく充実した時間になっています。人のために何かしたいという気持ちのある人にすごく向いていると思います。
    • 講義・授業
      普通
      取得単位に対して、学びたい分野の授業数が少ないため、あまり興味のない授業も卒業のために受けなければならないことがあります。しかしそこでまた新たにやりたいことを見つけることもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      比較的少人数なので、ひとりひとりの研究に先生がしっかり指導してくれます。すごくやりがいがある、充実した時間になっています。
    • 就職・進学
      普通
      心理コースの大学院進学はかなりの倍率になり、内部生でも不合格することはざらにあります。ですが、他大学の研修室に進学する際はゼミの先生が研究計画書を見てくれることもあります。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺には少し安い定食屋とコンビニがあります。天王寺から阪和線一本ですが、阪和線の本数が少ないため、遠方から通う場合はかなり早めに家を出る必要があります。
    • 施設・設備
      普通
      生活科学部に限って言うと、校舎が古く、何年も前の張り紙がしてあったりすこしボロッとしている印象があるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動などがかなり充実しているので、学内はもちろん、学外にもたくさん友達ができます。わたしも実際サークルを通して何十年も大切にしたいなと思う友人や恋人ができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉に関することや臨床心理に関することを幅広く学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:206976

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。