みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    幅広く学びたい人におすすめの学科

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    工学部電気情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      電気情報工学科なので、電気系、情報系、通信系の勉強をすることができます。 やりたいことが明確に決まっていない人は学べる分野が多いので在学中に考えることができます。
      また、大阪市立大学は少人数教育に力を入れていて、特に電気情報工学科は50人弱と少人数で、すぐにみんな仲良くなります。
      情報系なのにいかにもオタク、と印象を持つ人が少なく、スポーツもできる人が多くて意外でした。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪和線の杉本町で、そこから大学まで1分もかかりません。ただ杉本町には普通電車しか停まらない上、阪和線がよく遅延するのが厄介です。
      天王寺から15分弱で着くので関西の国公立ではアクセスが良い方だと思います。
    • 学生生活
      良い
      かなり多くのサークル、部活があると思います。 サークルごとにボックスが割り当てられていることもあり、空きコマの時間にはそこでサークルのメンバーと集まって遊べます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生では一般教養、体育、英語、第二外国語、数学や物理など幅広い分野の勉強をしつつ、専門の勉強もします。二回生からは専門の授業の割合が増えていきます。専門の授業は電気系、情報系、通信系のものがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:340228

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。