みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    自由闊達な学習環境でした。

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人間行動学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では自分の意志で行動する力が試されます。それでも不安になって、前に進むことができないと感じてしまうことはありますよね。そのような中でもきちんと支援してくれるいい大学です。ただし、支援も自分で求めないといけませんけどね。
    • 講義・授業
      普通
      様々な専門分野の先生方がいらっしゃるので、広く知見を広められます。しかし、少なくとも私の学科では専攻分野では専門的な勉強ができるものの、それだけでは関連する学問領域を網羅することはできませんでした。なので、自主的な勉強が必要になってきます。
    • アクセス・立地
      良い
      されほど都会という印象は受けず、ごみごみした環境ではありません。大学のすぐ近くには駅もありますし、駅の周囲にはコンビニもあります。
    • 施設・設備
      良い
      校舎には古い雰囲気のものもあれば、新しいものもあります。図書館には様々な専門書が所蔵されているだけでなく、グループ専用の個別ルームも設置されており、集団でのディスカッションや授業準備ができる環境が用意されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学当初から、友達作りのイベントが開催されるなど、大学自体が友人作りを支援しています。さすがに恋愛のサポート体制はありませんが。他の学部の人も参加できる授業もあるので、自分とは違った興味・関を持っている人と友達になる機会にも恵まれています。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークルに所属していなかったので分かりません。しかし、傍から見ていると大学祭だけでなく、休憩時間や休みの日にも部活。サークル活動が行われているようでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      哲学から社会学、心理学まで幅広く学ぶことが出来ます。その中から自分の専攻を選択する形です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      生理心理学教室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      認知機能や脳に関する動物を使った実験的研究ができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      就職していません。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職していないので、理由はありません。
    • 志望動機
      心理学を学べる学科であったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験でできるだけ高得点をだし、2次試験を有利にする作戦にそって勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21966

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。